
メルセデス・ベンツ日本は、 メルセデス・ベンツの中核モデル「Eクラス」の特別仕様車「メルセデスAMG E 63 S 4MATIC+ Final Edition」を発表した。なお予約注文の受付は全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて既に開始しており、ユーザーへの納車は順次行う予定だ。全国限定合計50台、価格は24,470,000円
●文:月刊自家用車編集部
世界のプレミアムセダンの指標
メルセデス・ベンツEクラスは、世界で累計1,400万台以上の販売台数を誇るメルセデス・ベンツの中核をなすモデルであり、1946年に発表されたW136/191型以来、常に時代に先駆けて革新的な技術を採り入れ、世界のプレミアムセダンの指標とされてきた。
日本で2016年から販売している従来型Eクラスは2017年に輸入車販売台数4位、翌年にも5位を記録するなど、多くのお客に支持されている。そして2020年、新世代ステアリングホイールを初採用、また、対話型インフォテインメントシステム「MBUX」や安全運転支援システムをメルセデス・ベンツの最新の システムにアップデートするなど、安全性と快適性をさらに向上し、デザインを 一新して生まれ変わった。
メルセデスAMG E 63 S 4MATIC+ Final Editionの特長
Cピラーに配置されたAMGエンブレム
エクステリアには、本特別仕様車だけにグラファイトグレーマグノ(マットカラー)が設定され、サイドにはAMGのロゴマークを想起させるデザインの専用デカールや随所にカーボンファイバー製のパーツをあしらうなど、0-100km/h加速3.4秒、最高出力612PS(450kW)のスポーツ性能を体現するダイナミックで迫力あるエクステリアを演出している。さらに、20インチAMGクロススポークホイール(鍛造)や、AMGカーボンセラミックブレーキ、AMGロゴプロジェクター、CピラーにAMGエンブレムなどを特別に装備している。
エローステッチが入ったAMGパフォーマンスステアリング
インテリアには、本特別仕様車の専用バッジ「FINAL EDITION 1 of 999」をセンターコンソールに装着し、E 63の最終モデルとなる特別な1台であることを証明している。また、内装にはイエローステッチを施したAMGナッパレザーチタニウムグレーパールとブラックの2色で構成され通常モデルでは設定が無かったAMGパフォーマンスシートやイエローステッチが入ったAMGパフォーマンスステアリングを採用することでダイナミックなドライビングをサポートするインテリアに仕上げられている。さらに、暑い時期のシートと接する部分の蒸れを防ぐシート ベンチレーター、トリムの随所にカーボン、解放感あふれる室内を演出するパノラミックスライディングルーフ等を採用している。
全国50台限定(左ハンドル:25台/右ハンドル:25台)、価格は24,470,000円。
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
どんなに丁寧に洗車しても、なぜかボディのツヤが冴えない――そんな経験はないだろうか。原因は、目に見えない“鉄粉”の存在かもしれない。走行中に舞い上がる鉄粉が塗装に突き刺さり、ザラついた手触りやムラの原[…]
いつも見慣れているはずのマイカーだが、実は気づいていない機能が存在することも。今回は、多くの人が見落としがちな、クルマの便利な機能と、その裏ワザを紹介していこう。 目次 1 給油の際に気付いた、フタに[…]
BYDジャパングループは、ジャパンモビリティショー2025において、乗用車部門のワールドプレミアとして軽EVを出展することを発表した。 目次 1 ブレードバッテリー搭載軽EVが、ワールドプレミア ブレ[…]
データシステムの「TV-KIT」シリーズは、快適なドライブを強力にサポートするマストアイテムのひとつ。その最大の魅力は、走行中でも純正モニターでテレビや映像の視聴が可能になること。同乗者にとっては、長[…]
今のクルマはキャビン後部のCピラーには何も付けていない車両が多いですが、旧車の時代は、バッジやエンブレムがついているクルマが多かったようです。実はこのバッジやエンブレム、見た目のルックスを高めるドレス[…]
最新の記事
- 1
- 2







