
TOYOTA GAZOO Racing(以下、TGR)とLEXUSは2023年1月13日から15日の3日間、幕張メッセ(千葉市)で開催される東京オートサロン2023に出展する。また、LEXUSとTOYOTAは、同日・同会場で実施されるTOKYO OUTDOOR SHOW 2023にも初出展する。
●文:月刊自家用車編集部
3つのコンセプトに沿った車両やパーツが展示される
両出展において「トヨタはクルマ好きを誰ひとり置いていかない」を共通テーマとし、「愛車を守るカーボンニュートラル」「モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくり」「愛車と楽しむ多様なライフスタイル」の3つのコンセプトに沿った車両やパーツなどを展示する。
出展車両などの詳細は、以下TGRサイトで随時公開していく予定だ。なおイベント初日の13日(金)9時30分より実施予定のプレスカンファレンス、会期中に実施予定のトークショー(社長の豊田氏やプロドライバー他が出演予定)の詳細も同URLから確認できる。
また今回、デジタル技術を活用した新たな取組みとして、東京オートサロン2023会場では「NFTデジタルスタンプラリー」、メタバース空間では「バーチャルガレージby TGR/LEXUS」を実施。東京オートサロン2023へ来場するお客だけでなく、より多くの方に楽しめるコンテンツを用意している。詳細は以下URLから見ることができるぞ。
デジタル技術を活用した新たな取り組み
デジタル技術を使った新しいスタイルのスタンプラリーを楽しみながら、会場を巡っていただけるよう、「NFTデジタルスタンプラリー」が実施される。TGRおよび協賛企業のブースに設置した専用QRコードを読み取ることで、各社オリジナルのデジタルスタンプが入手でき、全てのスタンプを集めた方には、特典スタンプがプレゼントされる。
参加企業
・レイズ
・BRIDE
・SPARCO/SABELT
・トヨタ車体
・ダイハツ
・MODELLISTA
・TOM’S
・TOYOTA GAZOO Racing
メタバース空間「バーチャルガレージby TGR/LEXUS」
東京オートサロン2023をより多くの人に楽んでもらうよう、日本最大級のメタバースプラットフォームcluster上で、「バーチャルガレージby TGR/LEXUS」を開催する。一部の出展車両の外観、内部構造、映像などを時間や混雑を気にせず自由に楽しめるほか、「お客参加型モータースポーツ未来会議」の実施を予定。来場した人にはログイン特典プレゼントも用意されている。バーチャル空間の一部は、1月6日に先行オープンし、車両展示は1月13日に開始する予定だ。
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
少し前のクルマのインパネにあったこのマーク。最近のクルマではあまり見かけなくなった。果たしてこのマークは何を意味して、どうして姿を消したのか? そのナゾを追った。 目次 1 なぜ消えた?排気温センサー[…]
家族でのキャンプや、気ままなソロ旅。そんな週末の自由時間を“もっと自然体で楽しみたい”人にぴったりな軽キャンパーを紹介しよう。日常での使い勝手を損なわず、天井を開ければ立てる広さと、寝転がれば快適なベ[…]
自動車のメンテナンスなどを自分で行う人なら、金属パーツが壊れてしまうようなトラブルを、一度や二度は経験しているかもしれない。日常生活のDIYなどでも、ネジの締めすぎなどで同様のトラブルが発生可能性はあ[…]
4名就寝! 大容量の収納力! 作れる軽! を打ち出す夢がふくらむ軽キャンパー。それがカスタムセレクトのロードセレクトコンパクトASだ。ベース車はもともと積載性に優れるダイハツ•アトレーだが、4人で寝て[…]
ドライブで欠かせないカーエアコン。快適さを保つ一方で、燃費が悪化することは多くのドライバーが感じているだろう。特にガソリン価格が高騰している昨今、エアコンをどう使うかは財布にも直結する問題だ。では、車[…]
最新の記事
- 1
- 2