
TOYOTA GAZOO Racing(以下、TGR)とLEXUSは2023年1月13日から15日の3日間、幕張メッセ(千葉市)で開催される東京オートサロン2023に出展する。また、LEXUSとTOYOTAは、同日・同会場で実施されるTOKYO OUTDOOR SHOW 2023にも初出展する。
●文:月刊自家用車編集部
3つのコンセプトに沿った車両やパーツが展示される
両出展において「トヨタはクルマ好きを誰ひとり置いていかない」を共通テーマとし、「愛車を守るカーボンニュートラル」「モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくり」「愛車と楽しむ多様なライフスタイル」の3つのコンセプトに沿った車両やパーツなどを展示する。
出展車両などの詳細は、以下TGRサイトで随時公開していく予定だ。なおイベント初日の13日(金)9時30分より実施予定のプレスカンファレンス、会期中に実施予定のトークショー(社長の豊田氏やプロドライバー他が出演予定)の詳細も同URLから確認できる。
また今回、デジタル技術を活用した新たな取組みとして、東京オートサロン2023会場では「NFTデジタルスタンプラリー」、メタバース空間では「バーチャルガレージby TGR/LEXUS」を実施。東京オートサロン2023へ来場するお客だけでなく、より多くの方に楽しめるコンテンツを用意している。詳細は以下URLから見ることができるぞ。
デジタル技術を活用した新たな取り組み
デジタル技術を使った新しいスタイルのスタンプラリーを楽しみながら、会場を巡っていただけるよう、「NFTデジタルスタンプラリー」が実施される。TGRおよび協賛企業のブースに設置した専用QRコードを読み取ることで、各社オリジナルのデジタルスタンプが入手でき、全てのスタンプを集めた方には、特典スタンプがプレゼントされる。
参加企業
・レイズ
・BRIDE
・SPARCO/SABELT
・トヨタ車体
・ダイハツ
・MODELLISTA
・TOM’S
・TOYOTA GAZOO Racing
メタバース空間「バーチャルガレージby TGR/LEXUS」
東京オートサロン2023をより多くの人に楽んでもらうよう、日本最大級のメタバースプラットフォームcluster上で、「バーチャルガレージby TGR/LEXUS」を開催する。一部の出展車両の外観、内部構造、映像などを時間や混雑を気にせず自由に楽しめるほか、「お客参加型モータースポーツ未来会議」の実施を予定。来場した人にはログイン特典プレゼントも用意されている。バーチャル空間の一部は、1月6日に先行オープンし、車両展示は1月13日に開始する予定だ。
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
古いクルマはもちろんだが、新車でも路面から伝わる振動やノイズがまったくゼロというわけにはいかない。そこで、この振動やノイズをもっと低減してくれるグッズが発売された。しかも、振動が伝わりやすい部分の結合[…]
暗い足元やコンソール部分を照らす、LEDのコンパクトライトを実際に取り付けた際のインプレッションをお届け。コンパクトで使い方も簡単。車内の雰囲気がガラリと変わる「もっと早く知りたかった…」と、思わずつ[…]
ミドルサイズのミニバンとして高い人気を誇るトヨタ・ノアは、快適な室内空間と優れた燃費性能を持つファミリーカーとして定評がある。この記事ではトヨタ・ノアがベースのキャンピングカーを紹介しよう。 目次 1[…]
全国各地で開催されたキャンピングカーショーやアウトドアイベントには注目車両が多数展示されている。しかし、イベントに直接参加できない方も多いのではないだろうか。そこで今回はフィアット・デュカトがベースの[…]
キャンピングカーイベントでは、トヨタ・ハイエースをキャンピングカーとしてカスタムした車両を見かける機会がおおく、非常に人気がある。この記事では広い室内空間と耐久性を活かして、自分好みの移動住居を作り、[…]
最新の記事
- 「コレ良いわ…」「クルマの中が激変」使ってみたら感動。かなり高コスパ、500円以下のイケてるカー用品。
- 「鬼才ジウジアーロが手掛けた美しいデザイン」複雑な造形をいすゞの高度な技術力で量産化。日本が世界の頂点に立とうとしていた時代に生み出された、贅沢な大人の乗り物。
- 「あちゃ〜飛び石…。テンション下がるなぁ」「えっ自分で修理できるの?」フロントガラスのヒビ簡単補修キットを実践!気になる仕上がりは…
- 「新型フォレスター、まもなく発売へ」 国内仕様車の概要を発表【ディーラーでは先行予約もスタート】
- 「これは知らなかった…」「めっちゃ便利」サービスエリアの片隅にある地味な機器。実は無料で使える便利なサービスだった!
- 1
- 2