
株式会社ヒコセブンは、オリジナルブランド「RAI’S」から、レジン製1/43スケール(約18cm)「日野 レンジャー 2011 警察本部警備部機動隊レスキュー車両」を、2023年2月7日より「モデルギャラリーHIKO7」及び全国模型取扱店にて予約開始する。
●文:月刊自家用車編集部
一度限り、500台の限定モデル
全国の機動隊に配備されているレスキュー車は、ヘッドに日野レンジャーを使用し、ほとんどの都道府県警察に配備されている。リアには大型のクレーンやウィンチ、ハシゴ、照明など災害救助用の装備が多く施されており、赤色灯は天井に大型のバータイプとボンネットに前面赤色灯がある。
このモデルでは、車体のカラーリングは機動隊の青白のカラーで、以前リリースした警視庁特殊救助隊SRTの緑の車両と仕様等は似ているが、赤色灯の種類やドアミラーの形状、大型クレーンの色など細かい装備は異なっている。
出典:@Press
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
便利なカーグッズを多数リリースするカーメイトの人気シリーズ、ゼロワイパーフィルムに新しいタイプが追加された。同製品の特長を改めて紹介しつつ、追加された製品についてもチェックしていこう。 目次 1 カー[…]
軽キャンパーはその機動性と積載性からソロやデュオでの車中泊キャンプに、釣りのベース基地などアウトドア好きに大人気。一方で、ゆとりのある大人のクルマ旅が楽しめるモデルのニーズも高まっている。ここでは自分[…]
ハイエースをベースにしたキャンピングカー「Walk Type-A」は、ドリーム・エーティが手掛けるファミリー向けのモデル。間仕切りの少ない広々とした空間が特徴で、9人乗りと3人就寝が可能なレイアウトを[…]
トヨタ・ハイエースをベースにしたキャンピングカー「ACS リトルノオクタービアM」は、環境性能と快適性を兼ね備えた新世代モデル。太陽光発電システムとリチウムイオンバッテリーを標準装備し、家庭用エアコン[…]
日産に「チェリー」という車種があったことを知っているという人はどれくらいいるでしょうか? 1970年に日産初のFF方式のエントリーモデルとして誕生して、2代目の生産が終了する1978年までの8年間しか[…]
最新の記事
- 1
- 2