
布製タイヤチェーンメーカー ISSE SAFETY S.L (イッセ社) は、同社が製造開発する「イッセ・スノーソックス」が、大阪府下を中心に576台を運行する未来都(みらいと)タクシーで正式採用されたことを発表した。
●文:月刊自家用車編集部
軽い!簡単!滑らない!
かつてチェーンといえば⾦属や樹脂が主流だったが、2018年の新チェーン規制などを背景に、装着が簡単な布製のタイヤチェーンに注目が集まっている。日刊自動車新聞社の調べによればチェー ン全体に占める布製の割合は約3割に達する。
イッセ社が開発・ 製造する高強度ファブリックのタイヤチェーン「イッセ・スノーソックス」は、業界最⼤級の耐久性に加え、雪道での確かなグリップ性能、タイヤに対する適合の広さなどから日本でも⾶躍的に販路を拡⼤している。
そして今回、株式会社未来都のタクシーに一部携行される氷雪路用すべり止め装置(タイヤチェーン)として正式に採⽤された。
イッセ・スノーソックスは乗⽤⾞のみならずロードサービスや道路補修⼯事の車両にも使われている。国土交通省の地方整備局では、⼤型⾞の緊急脱出⽤具として、今季からイッセ・スノーソックスを試験導⼊。今回の未来都タクシーでの採用を機に、公共の場での布製タイヤチェーンの更なる活躍が期待されている。
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
株式会社ライフエッグは、静岡県伊東市十足地区で複合観光施設「奏の森(かなでのもり)リゾート」を開業する。 癒し系リゾートが伊東に誕生する! 2023年秋にオープンを予定している「奏の森(かなでのもり)[…]
アジア・リパブリック・エンターテインメント株式会社は、創業15周年を記念して、東京から1時間半の熱海・湯河原エリアに「Surf Republic湯河原万葉公園 IZUMI Forest ソロ・グランピ[…]
メルセデス・ベンツは、スポーツコンパクトモデルとなる新型「Aクラス」および、プレミアムコンパクトセダンの新型「Aクラスセダン」の発売を開始した。価格は498万円〜570万円。 街中でもキビキビ走るコン[…]
MAXWINからズーム機能を搭載したミラー型ドライブレコーダー「MDR-G008A2」が発売された。 ズーム可能な便利ドラレコ! ミラー型ドライブレコーダー「MDR-G008A2」は、映像をズームする[…]
フレックス株式会社は、ハイエース標準ボディDX5ドアをベースに、車内をウッド調インテリアで統一したキャンピングカー「Wood Village(ウッドヴィレッジ)」を、全国フレックス店舗にて販売開始した[…]
最新の記事
- カーセンサーと「刃牙」がコラボ! “超筋肉”と書いて “ハイパワーエンジン”と読む!
- 割引コードあり!最大53%OFFで「Lamicall」のカーアイテムが買える!
- スズキのキャリイがガレージに!移動式の秘密基地「WIZ CONCEPT XⅦ MoveGarage」
- 最高速度は約6km/h、「歩く」をアシストするモビリティ「C+walk S」が発売開始!【トヨタのモビリティシリーズ第二弾】
- 全部で8グレードがラインナップ!「NISSAN GT-R」の2024 年モデルが発表、欲しい人はとにかく急げ!
- 1
- 2