
株式会社ライフエッグは、静岡県伊東市十足地区で複合観光施設「奏の森(かなでのもり)リゾート」を開業する。
●文:月刊自家用車編集部
癒し系リゾートが伊東に誕生する!
2023年秋にオープンを予定している「奏の森(かなでのもり)リゾート」は、国の天然記念物である大室山の至近に位置した森林にグランピングや少人数BBQも楽しめる「自然エリア」と、お買い物や飲食などを楽しめる「商業エリア」の2つからなる複合観光施設。
自然が多く残る伊豆伊東の地で、風の音、雨の音、川の音、鳥の鳴き声など、自然が奏でる音を心ゆくまで楽しめる場所を目指すとともに、人と自然が出会い、調和することで、訪れるすべての人を心身共に癒すことのできる、エコリゾートという側面もある。
自然エリアについて
・BBQ区画
森林の中のウッドデッキBBQサイトに、家族や少人数グループ向け区画と団体客にも対応可能な区画を設け、地元の食材などを使った手ぶらバーベキューを楽しむことができる。
・グランピング区画
木々に囲まれた中にウッドデッキテントサイトを設けた純・自然派グランピングで宿泊。夕食はテントサイト内でのBBQ、朝食は焼き立てパンなどを提供予定。
・アクティビティ
収穫体験などの自然体験空間を提供することで、都会では味わえない本物の自然との触れ合いを楽しむことができる。
商業エリアについて
・物販棟
地元の新鮮食材、世界の希少食材・フルーツ、作り立て総菜などを扱い、観光客だけでなく地域の人々も普段使いするようなマルシェを目指す。
・飲食棟
世界的パティシエが監修した焼きたてパンを提供するブーランジェリー&カフェ、絶品の打ち立て蕎麦も味わえる和食処、選りすぐりのワインと熟成肉のダイニングを準備予定。
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
2024年にフルモデルチェンジを果たし、5代目となった新型「レクサス RX」。プレミアムSUVとしての存在感を一層高めた本モデルは、次世代レクサスが掲げる「人間中心のクルマづくり」を具現化した意欲作で[…]
「シエンタの車中泊したいけど、DIYはハードルが高い」──そんな人にも手が届き、しかも長く付き合える愛車へと進化させるYURTのルームキットがアップデート。クルマ旅をより身近に、もっと快適に。そんなシ[…]
日本のモータリゼーションを牽引した一台であるスバル360は、まぎれもなく富士重工業が世に送り出した最初の量産4輪車である。ただしそれには志半ばで潰えた前史があった。しかもそれはほぼ完全なプロトタイプま[…]
1980年代のホンダといえば…、人によって印象に残っている事柄はいろいろあると思いますが、歴史に燦然と輝く大きな出来事は「ホンダ・F1の栄光」でしょう。1983年に15年ぶりとなるF1への参戦を開始。[…]
千葉県・幕張メッセで開催された「東京オートサロン2025」で見かけた車両をご紹介。今回は美しいグリーンカラーが目を引いた「セブン170R」を紹介しよう。 目次 1 ケータハムのブースで目を引いた「セブ[…]
最新の記事
- 1
- 2