スマホ+後付け電動アシストユニットで、自分の自転車をコネクテッド化!? ホンダの新サービスに大注目!【SmaChari】

ホンダは、自転車に取り付ける電動アシストユニットとそれに連動するスマートフォンアプリにより、さまざまな自転車を電動アシスト化・コネクテッド化できるサービス「SmaChari(スマチャリ)」を本日発表した。SmaChari搭載第一号となる自転車は、株式会社ワイ・インターナショナルが2023年9月に発売する予定。

●文:月刊自家用車編集部

様々なデータをスマホで管理

SmaChariは、スマートフォンアプリと自転車に取り付ける電動アシストユニットで構成される日本初となる「自転車を電動アシスト化・コネクテッド化」する注目のサービスだ。

個々の取り付け車両のタイプに合わせて法規に準拠するアシスト出力を算出、適用させる出力制御技術により、さまざまなタイプの自転車に適応している。また、スマートフォンアプリを通じて、電動アシストシステムの起動や個人に合わせたアシスト出力の最適化、速度などの走行状態やバッテリー残量の表示、故障の検知、走行データ管理、位置情報の共有、所有者情報の管理など、コネクテッド機能を最大限活用したさまざまな機能・情報を利用することができる。

ホンダは、SmaChariのスマートフォンアプリを提供するとともに、SmaChariを搭載した自転車を製造・販売する企業に対して、電動アシストユニットの制御ソフトウェアに関する技術を始めとする各種ライセンス、ならびにSmaChariを運用・管理するコネクテッドプラットフォームを有償で提供することも発表した。

SmaChariは今後、幅広い自転車への搭載を目指すとともに、システムを継続的に進化させていくという。

SmaChariの主な特長

■既製自転車の電動アシスト化、コネクテッド化が可能

電動アシスト機能を搭載していない様々なタイプの既製の自転車を電動アシスト化・コネクテッド化し、型式認定取得にも対応することが可能。電動アシスト機能の制御にアプリ・コネクテッド機能を活用するとともに、電動アシストユニットには市場に流通する既製の部品を活用することで、製造・販売企業は、ニーズに応じたタイプの電動アシスト自転車を提供することが可能となっている。

■快適な移動をサポート

さまざまなセンシングデータから乗り手の意思、走行状況を判断しモーター出力を制御する機能や、きめ細やかなアシスト出力の調整機能を搭載。

■安心感の向上

ユーザーの予期しない急発進を抑制する機能や、電動アシスト機能の故障やエラーを検知してユーザーに通知する機能など搭載し、安全性も考慮されている。販売店は、システム上で車両組立・修理時の履歴などの車両データを管理でき、来店したユーザーに対して、車両データをもとに定期点検などの提案をすることも可能など、メンテナンス分野での利点も大きい。

■セキュリティの向上

自転車の所有者情報を管理・所有者情報に基づき、NFCタグを利用することで、スマートフォンをシステム起動のワンタッチキーとして使用できる。また、アプリでの簡単操作によりスマートフォン上でキーの貸し借りも可能で、車両を手放す際には、車両譲渡の登録にも対応するなど、セキュリティも高い。

■利便性の向上

スマートフォンアプリ上でマップ、速度、走行距離、アシスト出力、バッテリー残量、消費カロリーなどを表示するとともに、走行データとして記録・管理する走行ログ機能を搭載。通勤・通学や買い物、スポーツ用途など様々なユーザーが活用できる利便性の高さにも注目だ。将来的な機能追加にも対応するということなので、自転車ユーザーには大注目のサービスと言えるだろう。

SmaChari搭載商品

商品名:RAIL ACTIVE-e
価格:220,000円
発売時期:2023年9月(予定)
受注開始時期:2023年5月(予定)
販売:株式会社ワイ・インターナショナルが展開する、スポーツ自転車専門店「ワイズロード」ならびに「ワイズロードオンライン」
詳細はこちら:URL: https://online.ysroad.co.jp/shop/pages/smachari.aspx


※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。

最新の記事