レクサスは、バッテリーEV(以下、BEV)専用モデルとなる新型「RZ」の発売を3月30日より開始した。最初に発売される500台は、発売を記念した特別仕様車“First Edition”となっている。価格は880万円〜940万円。
●文:月刊自家用車編集部
より人とクルマが一体となった気持ちの良いドライビングフィール
2005年のRX400h発売以降、レクサスはラグジュアリー市場における電動化の先駆者として、常に優れた走行性能と環境性能の両立を追い求めてきた。2019年に発表した電動化ビジョン「Lexus Electrified」に基づき、HEV、PHEVなどの電動車の普及を通じ、多様なユーザーや市場のニーズに寄り添いながら、カーボンニュートラル社会の実現を目指している。
新型RZは、レクサス初のBEV専用モデルとして、BEVを軸とするブランドへの変革の起点となるモデルとして登場した。BEV専用プラットフォーム(e-TNGA)採用に加え、バッテリーやモーターの最適配置による理想的な慣性諸元や、軽量かつ高剛性なボディの実現により、車両の基本性能を大幅に進化。また、電動化技術を活用した四輪駆動力システム「DIRECT4」の採用などで、より人とクルマが一体となった気持ちの良いドライビングフィールも実現している。更に、ドライバーにクルマの状態変化を自然に伝える音作りも追求するなど、これらの作り込みをレクサスの新たな開発拠点となるToyota Technical Center Shimoyamaで行い、レクサスならではの走りの味「Lexus Driving Signature」を進化させている。
エクステリアでは、BEVならではのシームレスな加速感とトルクフルな躍動感を表現。スピンドルグリルも、内燃機関の冷却などの必要がないBEVの機能的な進化や更なる空力性能向上を目指した造形となっている。またインテリアでは、SDGsやサステナブルなモビリティを中心に考え、洗練された空間づくりにこだわり、機能的本質を追求したシンプルな設えの中にも、モノづくりの細やかさや上質さを感じられる空間を作り上げた。その他にも、開放的な空間づくりに寄与するパノラマルーフや、輻射熱ヒーターを含めた空調の協調制御による高効率な暖房システムが、快適な室内空間を提供している。
なお、今回の発売に合わせ、RZとともに過ごす時間をより豊かにするためのサービスプログラム「LEXUS Electrified Program」の提供も開始される。
<新型RZの主な特長>
■ 電動化技術を活用したLexus Driving Signatureの進化
あらゆる走行シーンで減速、操舵、加速がシームレスに繋がる気持ち良さなど、ドライバーの意図に忠実でリニアな応答を目指すレクサスならではの乗り味が「Lexus Driving Signature」。RZでは、バッテリーやモーターの最適配置による理想的な慣性諸元と高応答、高精度なモータートルク制御などによって、車両の基本性能を大幅に進化させている。また、走りのコンセプトを“The Natural”とし、運転状況や路面の状態に応じて前後の駆動力をコントロールする四輪駆動力システム「DIRECT4」をベースに、ドライバーの操作に対して車両が素直に応える乗り味を実現、Lexus Driving Signatureをさらに高い次元へと引き上げているのもポイントだ。
■ BEV専用プラットフォームを採用
■ BEV ならではの先進的なデザインと走りに貢献する空力性能
特徴的なルーフスポイラーは、スポイラーサイド部の形状により発生させた縦渦が横風発生時のボディに働く空気力を抑え、走行安定性を確保。ルーフ中央部は、傾斜させたリヤガラス面から車両後方へ段差無くスムーズに風を流す形状とし、トランクエンドのダックテール形状は、後流の風流れバランスを整えることにより空気抵抗を低減。さらに、ダウンフォースによる安定感のある走りにも貢献している。