
2023年5月25日に販売を開始する三菱の新型軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」。1月13日から受注を開始しているが、4月5日までの人気グレードや人気ボディカラーが判明した。これから購入を考えているならぜひ参考にしてほしい。
●文:月刊自家用車編集部 ●写真:三菱自動車工業株式会社
人気グレードナンバー1は最上級の「T Premium」。60%のユーザーが4WDモデルを選択
グレード別の人気が65%のユーザーが最上級のターボエンジン搭載「T Premium」を選択している。次いで多いのが自然吸気エンジン搭載の最上級グレード「G Premium」の21%。ノーマルグレードの「T」は6%、「G」は8%となっている。
駆動方式は、さすが砂利道などの未舗装路を走行するときの安定性と快適性を高める専用チューニングショックアブソーバーを採用する4WDモデルが構成比60%と2WDの40%と比べると多くのユーザーが4WDを選択し「デリカミニ」らしいチョイスになっている。
デリカミニボディカラーバリエーション












ボディカラーも主要構成比が公開されており、アッシュグリーンメタリック/ブラックマイカの2トーンボディが22%。アッシュグリーンメタリックが16%、ホワイトパールが13%と続く。2022年11月の「デリカミニ」初公開からのイメージカラーであったアッシュグリーンメタリック系のボディカラーに人気が集まっているようだ。
●デリカミニ注文状況(2023年4月5日時点)
★グレード構成比
T Premium:65%
T:6%
G Premium:21%
G:8%
★駆動方式構成比
2WD:40%
4WD:60%
★主要ボディカラー構成比
アッシュグリーンメタリック/ブラックマイカ:22%
アッシュグリーンメタリック:16%
ホワイトパール:13%
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
デザインの一部が公開された レクサスは5月22日、新型「LBX」を6月5日(月)にイタリア・ミラノで発表すると公式サイトで明らかにした。これらの発表に先立ち、デザインの一部を新たに公開した。詳細は不明[…]
デザインの一部が新たに公開 レクサスは、米国・テキサス州オースティンで現地時間6月8日(木)に、新型「GX」を発表する。発表に先立ち、デザインの一部が新たに公開された。ワールドプレミアとなる当日は、多[…]
株式会社ギャザテックは、2023年5月13日(土)から2023年6月30日(金)までの期間中、ディスプレイオーディオ「KUSTA M8」の応援購入プロジェクトをCAMPFIREにて開始した。 付けるだ[…]
ドイツ本国でBMW新型「5シリーズセダン」が現地時間の2023年5月24日に発表されたばかりだが、日本法人のビー・エム・ダブリュー株式会社が初期生産限定モデル「THE FIRST EDITION(ザ・[…]
株式会社ユピテルは、2ピースセパレートタイプ レーザー&レーダー探知機 SUPER CAT -PREMIUM LINE-「LS2100」を5月下旬より順次発売する。 移動式オービス対策はこれ! MSS[…]
最新の記事
- マットやボディのコーティング。ディーラーがオススメしてくる付属品とサービスって本当に必要!?
- 福岡に新たなリゾートが! グランピング施設『杷木松末アウトドアヴィレッジ』がオープン!
- ジムニー誕生50周年を記念して作られたチョコレートケーキを再現! チョコレート風ジムニーミニカー
- ロールアップ式のサンシェードで邪魔にならない! 設置も超簡単でラクラク快適
- BMW X1にクリーンディーゼル搭載の「X1 xDrive20d」を追加。X1初のマイルドハイブリッドシステムを採用
- 1
- 2