
株式会社ホンダアクセスは、4月7日に2023年冬に復活・発売が予定されているホンダ「オデッセイ」の改良モデル用純正アクセサリーの一部を先行公開した。純正アクセサリーの情報はオデッセイ先行情報サイトで見ることができる。
●文:月刊自家用車編集部
フェイスに力強さとスポーティーさをプラスする「フロントグリル」や「ブラックエンブレム」を設定
オデッセイ改良モデル純正アクセサリー「11.4インチ Honda CONNECTナビ」装着イメージ
今回公開された「オデッセイ」改良モデル用純正アクセサリーは、フロントグリル用としてフロントフェイスに力強さとスポーティーさをプラスする「フロントグリル」や「ブラックエンブレム」を設定。さらにインテリア向けとして、カーナビゲーションシステムも先行公開。上級モデルの「11.4インチ Honda CONNECTナビ」とリーズナブルな「9インチ Honda CONNECTナビ」をラインナップする。さらに、動画などのエンターテイメントを後席から迫力の大画面で楽しめる「15.6インチリア席モニター」も用意される。
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
関連する記事
約2年ぶりに復活。日本向けホンダ車として初めて右ハンドル車を中国で生産して輸入オデッセイは、使う人の生活をより楽しく豊かに広げることを目指す「クリエイティブ・ムーバーシリ[…]
予約台数は4月5日までの累計で約9000台。全体の約6割のユーザーが4WDモデルを選択「Reliable & Active Super Height Wagon([…]
ウィルダネス(Wilderness)ファミリーにクロストレックが登場。専用チューンのドライブトレーンを搭載北米スバルがアウトバックとフォレスターにラインナップしてきたアウ[…]
ベースモデルは最高出力49kWの1.0L3気筒ガソリンエンジンを搭載。2023年秋から欧州でデリバリー予定日本においては2013年に生産を終了した三菱のコンパクトカー「コ[…]
性能と機能は、新型が圧倒的に格上まず、クルマの性能だけに絞り込んでいくなら、設計年次が新しい新型の方が優れているのは当たり前。モデルによって差はあるものの、新型は最新のパ[…]
最新の記事
- 日産新社長に聞いてみた! 決算会見で語られなかったニューモデル次の一手と”Z”などスポーツモデルの未来
- 抽選会の景品が超豪華!入場すれば必ず参加できる「ラッフル抽選会」とは?(Street VWs Jamboree2025 6月1日(日)開催)※ペア入場チケット招待もあるよ
- 「えっマジで?全然違う…」コーティングvsワックスどっちがいいの? 実際に施工して検証してわかった驚きの真実。
- 「ハリウッド俳優がこぞって買ったトヨタ車」世界的な人気に。その緻密なプログラムにマツダの技術者が「日本の宝だ」と感嘆した逸話も
- 「ふざけんなよ! キズだらけじゃん…」爪の長い人を乗せたあと愛車を襲った悲劇。「勘弁して…」でも大丈夫、キズをなかったことにする対処法を解説。
- 1
- 2