
株式会社ゴールデンリバーが2023年に大分・湯布院に開業する保護猫を主役にしたテーマパーク「YUFUIN HOGONEKO FOREST」が、支援総額615万円を集め、クラウドファンディングを達成した。
●文:月刊自家用車編集部
保護猫たちがのびのび暮らすテーマパーク
「YUFUIN HOGONEKO FOREST」は世界でもめずらしい、保護猫を主役にした体験型のテーマパーク。およそ2,450坪のクヌギの森を生かした園内には、保護猫たちとふれあう体験ができる猫耳型のコテージ(宿泊棟)が。湯布院の市街地から車で10分ほどの距離でありながら、日々の喧騒を忘れて閑静な森の中で癒されながら宿泊が楽しめる。
受付を兼ねたエントランス棟には、地元の新鮮な食材が楽しめるレストランや、さまざまな猫グッズをはじめとした雑貨がずらりと並ぶおしゃれなショップのほか、保護猫たちとふれあえる「森の保護猫カフェ」、猫の特性や正しい知識など保護猫を家族に迎えるために必要なことが学べる「ジョートフルステーション」も併設。お気に入りの猫がいたら里親として譲渡を受けることもできる。
オープン時に開業を予定しているのは、エントランス棟(レストラン/ショップ/森の保護猫カフェ/ジョートフルステーション)と、猫耳型のコテージ(宿泊棟)2棟。開業後も、アトラクションや施設を新しく追加していく。
出典:PRTIMES
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
新車時は黒くツヤ感があった樹脂パーツも、年月を経ると白っぽく劣化してくる。そのまま放置していると、愛車が古ぼけた印象に…。洗車するだけでは解消しないこの問題、実はカンタンに解決することが可能だ。その方[…]
旅に出る自由をさらに深めてくれるのが、軽キャンピングカーの進化だ。中でも岡モータースが手がける「ミニチュアクルーズ ATRAI SV」は、ベース車にダイハツ・アトレーを採用し、アウトドアでも自宅のよう[…]
昨今の車は、技術の進化により安全性が向上しているが、安心してドライブするには、愛車の状況を的確に把握しておくことも重要だ。普段、あまり意識しにくいタイヤに関しても、路面とダイレクトにコンタクトする部分[…]
「日常にも、旅にも使える」。そんな多目的な一台として注目を集めているのが、キャンピングカー広島が手がける「ポップ・コン Camper-R(キャンパーR)」である。ベース車両は日産NV200。コンパクト[…]
近年のキャンピングカーブームにおいて、特に注目を集めているのが、車中泊の快適性を徹底的に追求したバンコン(バンコンバージョン)タイプだ。その中でも「これからのスタンダード」と呼ぶにふさわしいモデルが「[…]
最新の記事
- 1
- 2