
イギリスのドライブレコーダーメーカー「NEXTBASE」の日本法人、Nextbase Japan Limited株式会社は、2023年4月20日(木)より、ヨーロッパやアメリカにてトップシェアを誇るドライブレコーダー「NEXTBASE」を発売した。
●文:月刊自家用車編集部
万が一の時も安心な【SOS機能】を搭載
「NEXTBASE」は2022年12月末までに世界販売台数550万台を突破したドライブレコーダー。最先端テクノロジーを駆使して開発された製品には様々な機能が搭載されている。特に交通事故発生時に衝撃を感知した場合に、迅速で的確な救助をサポートする【SOS機能】は、「NEXTBASE」がいち早く導入した革新的な機能だ。そのほかにも、運転中の安全を考慮した操作性や、状況を鮮明に記録する高画質映像といった、ユーザーの運転をサポートするスマートな機能を備えている。
NEXTBASE こだわりの機能
●SOS機能
交通事故発生時、ドライブレコーダーに内蔵されたGセンサーが衝撃の大きさを検知。独自のアルゴリズムで救急要請の是非を判断し、未対応または要請があった場合、ドライブレコーダーで取得した位置情報に加え、モバイルアプリに登録された車両・ドライバーの情報、血液型やアレルギーなどの医療情報を提供し、迅速かつ的確な救助をサポートする。
・衝撃の大きさなどにより3つのレベルでサポート
レベル1:データの保護
レベル2:データをモバイル連携
レベル3:救助要請
※レベル3の救助要請サービスは購入後1年間無料。2年目以降は月単位でモバイルアプリより登録できるため、帰省や行楽シーズンのみの利用も可能。
[写真タップで拡大]
●Click&Go™ マウント
マグネット式マウントを採用し、GPSをマウント内部に搭載することにより、本体サイズ及び予備取付スペースを大幅に削減。電源もマウント経由で供給されるので、配線も目立たず車のデザインを損なうことはない。 [写真タップで拡大]
●モバイルアプリ MyNextbase Connect™
NEXTBASEは様々なモバイルアプリと連携が可能。快適でスマートな操作性を実現している。Nextbase専用モバイルアプリを使えば、記録した映像をモバイル端末で管理できる。位置情報や加速度の測定値などの情報も無料クラウドに30日間保存可能。 [写真タップで拡大]
●後方の状況をもれなく記録
リアカメラ付属しており、後方からのあおり運転や追突事故などを記録。また手の平に収まる小さなサイズのため運転中の視界を妨げない。水平140度のレンズで後方の安全を守り続ける。 [写真タップで拡大]
出典:PRTIMES
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
ホンダはコンパクトミニバン「FREED(フリード)」「FREED+(フリードプラス)」のクロスオーバースタイルのグレード、CROSSTAR(クロスター)に、より引き締まったデザインで個性のある上質な特[…]
旅先で見られる美しい景色をドライブの目的にしている人も多いのではないでしょうか。美しい景色を収めた写真は旅の思い出にもなって、旅に出る醍醐味のひとつですよね。 道の駅のなかには、眺めが抜群な「絶景道の[…]
米国レクサスは現地時間の6月8日の午後8時(米国東部時間)に新型SUVワールドプレミアすることを6月6日に公表した。日本時間は6月9日午前9時となる。 「GX」は薄型ヘッドランプ+スピンドルグリル。「[…]
自動車アフターパーツ総合メーカーのデータシステムから、HDMI変換ケーブルAV003が発売された。これは、車載ナビに装備されているHDMIタイプE端子を一般的なHDMIタイプA端子に変換できるケーブル[…]
キャンピングカーで快適に車中泊を楽しむためには、車種や車内空間の広さだけでなく、車内の装備選び、どのようなオプションを付けるかも重要なポイントです。 キャンピングカーに備えつけられる装備・オプションの[…]
最新の記事
- ル・マン24時間レース会場でTOYOTA GAZOO Racingが水素エンジン搭載「GR H2 Racing Concept」をお披露目
- 【レクサスNX】現行型/先代 徹底比較 いま狙うならば、どちらがベストバイ?
- 後部座席用にディスプレイを後付け! 好きな映像を楽しめる高画質モニターがパイオニアから登場
- 「行きたいところに行き、帰ってこられる」2.4Lターボハイブリッド搭載レクサス新型「GX」、3.5LV6ツインターボも!
- EV走行距離が約12%アップ!シトロエンの人気SUV「C5 AIRCROSS SUV」がパワーアップして発売開始!
- 1
- 2