トヨタは、クラウン(スポーツ)の発表に合わせて、クラウン全モデルを専門に扱う拠点「THE CROWN」の開業を発表。その第一弾の拠点として、2023年10月6日に「THE CROWN 横浜都筑(ウエインズトヨタ神奈川)」と「THE CROWN 福岡天神(福岡トヨタ)」をオープンした。今後、2024年2月には愛知(愛知トヨタ)、2024年度には東京(トヨタモビリティ東京)と千葉(千葉トヨタ)にも拡大する。
●まとめ:月刊自家用車編集部
販売モデルはクラウンのみ。ユーザーの憩いの場を目指す
今回、横浜と福岡の2つのエリアに同時オープンしたクラウン専門店「THE CROWN」は、トヨタとしては初となる車種ブランド専門店。クラウンを中心に、ユーザー同士が交流できる店舗を目指すという。
日本の心と現代的な感覚を取り入れた「格子」と「軒」をキーワードにデザインされた店舗には、現時点では発売・発表済みの「クロスオーバー」と「スポーツ」のみの展示となるが、将来的にはクラウン全4モデルが展示される。
店舗に設けられたラウンジなどで、クラウンを中心に集うコミュニティ「THE CROWN CLUB」の活動やファンミーティングの集い、各種イベントが開催されるほか、オーナー同士の交流の場として活用されることも想定している。クラウン専門店として、メンテナンスを含めた質の高いサービスを提供していくとのこと。
12月には「THE CROWN」のみが扱う、特別仕様車の販売も予定
また、専門店ならではのサービスとして、クラウンライフスタイルアイテム「THE CROWN COLLECTION」の販売も行われる。クラウンデザインチームがデザインしたTシャツやアパレル商品、クラウン生産時に出た端材を用いたアップサイクル商品などを、実際に手で触れ、その場で購入することが可能だ。
なお、THE CROWN店舗のみで販売を予定している特別仕様車も用意。その第一弾モデルを2023年12月ころの発売を予定している。第一弾モデルは、ベースグレードはクロスオーバーRS Advancedで、特別仕様としてマットメタルのボディカラーや特別装備が組み合わされる。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(トヨタ)
トヨタ スープラ[A80] 概要 1993年5月、日本国内向けとしては2代目(先にスープラの名前が使用されていた海外向けでは4代目)として誕生した、トヨタ スープラ。 この2代目は、新時代の「スポーツ[…]
大パワーはなくとも、運転の楽しさを教えてくれた 最近は、新型車の最高出力の数字が話題になることはめったにない。目の肥えた現代のクルマ好きには、最高出力はクルマの能力のひとつの指標に過ぎず、大切なのは扱[…]
トムスブースに展示されていた、真っ白のボディ。そこにはプロのこだわりの技が注がれる 「トムス」といえば、1974年の設立以来、トヨタのオフィシャルチューナーとしてレーシングカーの製作やチューニングパー[…]
「壊すために走る」 モータースポーツを活用する理由とは? 1月11日、『東京オートサロン2025』のTOYOTA GAZOO RACINGブースにて、「モータースポーツを起点としたもっといいクルマづく[…]
1:トヨタ ハリアー[30系/2代目] デビュー:2003年2月 都市型SUVというジャンルを切り拓いた「ハリアー(初代)」の後継モデルとしてデビュー。 初代モデルが掲げた「高級サルーンの基本性能を備[…]
人気記事ランキング(全体)
スズキブースのメイン車両として展示されていたフロンクス 東京オートサロンは、カスタマイズが施されたクルマを中心に展示されるイベントで、日本全国のカスタムショップやパーツメーカーなど、多種多様な展示があ[…]
大パワーはなくとも、運転の楽しさを教えてくれた 最近は、新型車の最高出力の数字が話題になることはめったにない。目の肥えた現代のクルマ好きには、最高出力はクルマの能力のひとつの指標に過ぎず、大切なのは扱[…]
トヨタ スープラ[A80] 概要 1993年5月、日本国内向けとしては2代目(先にスープラの名前が使用されていた海外向けでは4代目)として誕生した、トヨタ スープラ。 この2代目は、新時代の「スポーツ[…]
釣り具の大型展示会「釣りフェス2025」で見かけた超レア車 さる2025年1月17〜29日、パシフィコ横浜で釣り具の大型展示会が開催された。このイベントは、毎年行われており、最新の釣り具の展示や人気の[…]
余裕のスペースを「1人だけの旅くるま」に使う、贅沢な一台 1人で使うことに特化したレイアウト 「車中泊旅行をやってみたいな…」リンエイプロダクトは、そんな想いを抱くユーザーに向けて、実用的な旅くるまを[…]
最新の投稿記事(全体)
日本一に輝いたレースアンバサダーと受賞のその日に会えるのも東京オートサロンの醍醐味 『にしたんクリニック レースアンバサダーアワード2024』は、ファン投票結果によりその年の日本一のレースアンバサダー[…]
ボディ剛性をアップして走行安定性を高める補強パーツ FORMULA DRIFT JAPANや全日本ラリーなどのモータースポーツでトップクラスを走り続けるCUSCO。実戦に裏付けられたサスペンションやL[…]
レクビィが持つ40年のキャンピングカー製造経験が、キャラバンに注入 日産ピーズフィールドクラフトは、東京エリアで日産の正規ディーラーを運営する日産東京販売が手がけているキャンピングカー専門店。1990[…]
ケータハムのブースで目を引いた「セブン170R」 こちらのセブン170Rは現在生産されているケータハム車両の最軽量モデルだ。全長は3,100mm、全幅が1,470mm。エンジンも658ccということで[…]
「東京オートサロン2025」で日本初披露されたe-SUV 国内導入が発表された「BYD SEALION 7」は、1月の「東京オートサロン2025」で日本初披露されたクロスオーバーe-SUV。海洋生物の[…]
- 1
- 2