
トヨタは、クラウン(スポーツ)の発表に合わせて、クラウン全モデルを専門に扱う拠点「THE CROWN」の開業を発表。その第一弾の拠点として、2023年10月6日に「THE CROWN 横浜都筑(ウエインズトヨタ神奈川)」と「THE CROWN 福岡天神(福岡トヨタ)」をオープンした。今後、2024年2月には愛知(愛知トヨタ)、2024年度には東京(トヨタモビリティ東京)と千葉(千葉トヨタ)にも拡大する。
●まとめ:月刊自家用車編集部
販売モデルはクラウンのみ。ユーザーの憩いの場を目指す
今回、横浜と福岡の2つのエリアに同時オープンしたクラウン専門店「THE CROWN」は、トヨタとしては初となる車種ブランド専門店。クラウンを中心に、ユーザー同士が交流できる店舗を目指すという。
日本の心と現代的な感覚を取り入れた「格子」と「軒」をキーワードにデザインされた店舗には、現時点では発売・発表済みの「クロスオーバー」と「スポーツ」のみの展示となるが、将来的にはクラウン全4モデルが展示される。
店舗に設けられたラウンジなどで、クラウンを中心に集うコミュニティ「THE CROWN CLUB」の活動やファンミーティングの集い、各種イベントが開催されるほか、オーナー同士の交流の場として活用されることも想定している。クラウン専門店として、メンテナンスを含めた質の高いサービスを提供していくとのこと。
12月には「THE CROWN」のみが扱う、特別仕様車の販売も予定
また、専門店ならではのサービスとして、クラウンライフスタイルアイテム「THE CROWN COLLECTION」の販売も行われる。クラウンデザインチームがデザインしたTシャツやアパレル商品、クラウン生産時に出た端材を用いたアップサイクル商品などを、実際に手で触れ、その場で購入することが可能だ。
なお、THE CROWN店舗のみで販売を予定している特別仕様車も用意。その第一弾モデルを2023年12月ころの発売を予定している。第一弾モデルは、ベースグレードはクロスオーバーRS Advancedで、特別仕様としてマットメタルのボディカラーや特別装備が組み合わされる。
12月にTHE CROWNで販売が予定されている特別仕様車。ベースグレードはクロスオーバーRS Advancedで、特別外販色マットメタルなどが特別装備される。
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(トヨタ)
→ボックスシートが広めのキャンパーとは ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなん[…]
タイで愛される国民車が、待望のフルモデルチェンジ IMVシリーズは、当時アジア本部長であった現会長の豊田章男氏が指揮をとり、アジアの人々とともに、アジアの経済に貢献したい、との想いを込めて、現地のエン[…]
→大きなボックスシートのキャンパーとは ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなん[…]
→レザー調の車内がかっこいいキャンパーとは ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースは[…]
製品特徴 製品スペック[…]
人気記事ランキング(全体)
→寝転びながらレンジやシンクが使えるキャンパーとは ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイ[…]
車内360°+後方同時録画!あおり運転対策に 製品仕様[…]
→広さ重視のジムニー風キャンパーとは ベース車両はスズキのエブリイ ベースとなる車両はスズキのエブリイ。燃費の良さや、運転のしやすさが際立つ軽自動車であるにもかかわらず、広い車内空間を誇る人気車だ。 […]
ウインターソックス「KURUMI」 寒い季節に必要なタイヤチェーンが、新たな進化を遂げた。その名は「KURUMI」。このタイヤチェーンは金属製や樹脂製のチェーンとは一線を画し、軽量かつコンパクトな布製[…]
→フラットスペースが二段になった軽キャンパーとは ベース車両はスズキのエブリイ ベースとなる車両はスズキのエブリイ。燃費の良さや、運転のしやすさが際立つ軽自動車であるにもかかわらず、広い車内空間を誇る[…]
最新の投稿記事(全体)
→ボックスシートが広めのキャンパーとは ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなん[…]
カメラの向きは自由自在。リフトアップしても問題なし データシステムのサイドカメラキットは、左サイドの死角をモニターに映して安全運転をサポートする便利な製品。車種別に専用設計されるカメラカバーを用いるこ[…]
メカニカル・リミテッド・スリップ・ディファレンシャルを新搭載 「Quadrifoglio」 は「Giulia」と「Stelvio」は、圧倒的な動力性能と運動性能が与えられることで究極の走りを楽しめるフ[…]
2代目はラグジュアリーキャラをさらに強化 GLCクーペは、クーペを彷彿させるスタイリッシュなフォルムと、SUVらしい存在感を両立 させているSUVクーペと名付けられたモデル。現行型は2017年に国内導[…]
最新メカニズム&デバイスの採用で、スポーツセダンとしての魅力が大幅強化 11月24日に上海でワールドプレミアされた新型「パナメーラ」の国内仕様車の概要が発表された。第3世代目となる新型は、ワイド感をさ[…]
- 1
- 2