
月刊自家用車12月号(10/26発売)も見どころ満載!/東京モーターショーから名称が変わった「ジャパンモビリティショー2023」の最新情報をお届け!/新型「クラウンスポーツ」が鮮烈デビュー!後に続く「セダン&エステート」の魅力も解説/新型「N-BOX」の真の実力は?リアルワールドでその進化具合を見極める!/今が買い時!選び時!!人気&実力派【SUVベスト8】ガイド/大好評連載「X氏の値引き情報」も大充実
●文:月刊自家用車編集部
「ジャパンモビリティショー2023」注目モデルガイド
4年ぶりのクルマの祭典に大興奮!東京モーターショーから「ジャパンモビリティショー2023」へと名称を変更し、見どころ満載!魅力満点! 国内外のメーカーがこれからの未来を具体化したモデルを多数展示。ぜひ11月5日までに東京ビッグサイトへGO!
新型「クラウンスポーツ」鮮烈デビュー!「セダン&エステート」の最新情報も!
“新生クラウン”の第2弾として「クラウンスポーツ」が遂に正式デビュー!流麗かつグラマラスなボディラインはこれまでの国産車の常識を覆す衝撃。スポーティかつ洗練された走りの質感も特筆ものだ。その魅力を渡辺陽一郎が語る!
新型「N-BOX」の真の実力は?リアルワールドで進化を見極める!
日本一売れるクルマが待望のフルモデルチェンジ!ついに3代目となった新型の実力はいかなるものか?テストコースに加えて公道での試乗を踏まてそのすべてをリポートする。
今が買い時!選び時!!人気&実力派【SUVベスト8】ガイド
今ではクルマ選びの中心となったSUV。数多くのモデルが鎬を削る人気カテゴリーだけに、メーカーの力の入れようもハンパではない。そんな群雄割拠の中でもとくに注目すべき8モデルにスポットを当ててみた。本誌メインライター、川島茂夫が見どころをお届けする。
レクサス発!ラグジュアリームーバー「LM」正式デビュー!
ミニバンと呼ぶにはあまりにも贅沢な移動空間!お値段なんと2000万円という、ラグジュアリーを極めたショーファードカーが国内正式デビュー。いつかは乗ってみたい、乗りたい魅惑の空間を細部まで紹介。
【話題の最新カーグッズ情報】ドライブレコーダー
セーフティドライブのマストアイテムともなったドライブレコーダー。そのニューモデル情報をお届け。
月刊自家用車12月号 目次
今月号の目次から、気になる記事を見つけてみよう。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
ショックレスリングとは? 一般の金属とは異なる原子の規則相と不規則相が存在する“特殊制振合金”を採用した金属製のリングで、シート取付ボルトやサスペンションアッパーマウントのボルトに挟み込むだけで、効果[…]
軽自動車でも『車中泊』は『快適』にできます。ベース車両はスズキのエブリイ。 エブリイの最大の強みは、その広い荷室空間にある。軽自動車でありながら広い荷室空間は、後部座席を畳めば大人が横になれるほどのス[…]
見た目は普通でも中身はスペシャル、あえて別ネームで差別化 「トヨタ・1600GT」は、1967年に発売されたトヨタのスポーツクーペです。 もしこの段階で名称をWEBで検索してその画像を見たとしたら、「[…]
プロトタイプといいつつも、スガタカタチはほぼ完成形 このたびインテリアやメカニズムが公開された次期プレリュードは、“プロトタイプ”こそ取れないものの、そのスガタカタチはどうみても製品仕様に限りなく近い[…]
ベース車両はトヨタのハイエース 圧倒的な耐久性と広い荷室を備えた日本を代表する車種の1つ、トヨタ・ハイエース。ビジネスユースからアウトドア、さらにはキャンピングカーのベース車両としても高い人気を誇る。[…]
最新の投稿記事(全体)
インテリアにエンペラドールブラウン色のレザーシートを採用 今回導入されるジープ・コマンダー フリーダム エディションは、リミテッドをベースモデルに、人気オプション のコマンドビュー デュアルペインパノ[…]
ルームミラータイプの変更で、価格を抑えた特別仕様車 今回導入される特別仕様車T Premium Limited Edition/G Premium Limited Editionは、上級グレードのT […]
NIGO氏が手掛けたアート作品に着想を得た特別仕様車 今回発表された「Gクラス Past Ⅱ Future」は、メルセデス・ベンツとファッションブランド「MONCLER(モンクレール)のコラボレーショ[…]
新デザインやカラーをプラスすることでイメージ一新 今回のステップワゴン スパーダ用純正アクセサリーは、従来の「Emotional Solid(エモーショナルソリッド)」から「Emotional Bla[…]
レジャー系装備をプラスしつつも、価格は据え置き トナーレは、La Metamorfosi(ラ・メタモルフォシ/変革)」を体現したミドルサイズSUV。エモーショナルなイタリアンデザインや伝統のスポーツ性[…]
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
ショックレスリングとは? 一般の金属とは異なる原子の規則相と不規則相が存在する“特殊制振合金”を採用した金属製のリングで、シート取付ボルトやサスペンションアッパーマウントのボルトに挟み込むだけで、効果[…]
軽自動車でも『車中泊』は『快適』にできます。ベース車両はスズキのエブリイ。 エブリイの最大の強みは、その広い荷室空間にある。軽自動車でありながら広い荷室空間は、後部座席を畳めば大人が横になれるほどのス[…]
見た目は普通でも中身はスペシャル、あえて別ネームで差別化 「トヨタ・1600GT」は、1967年に発売されたトヨタのスポーツクーペです。 もしこの段階で名称をWEBで検索してその画像を見たとしたら、「[…]
プロトタイプといいつつも、スガタカタチはほぼ完成形 このたびインテリアやメカニズムが公開された次期プレリュードは、“プロトタイプ”こそ取れないものの、そのスガタカタチはどうみても製品仕様に限りなく近い[…]
ベース車両はトヨタのハイエース 圧倒的な耐久性と広い荷室を備えた日本を代表する車種の1つ、トヨタ・ハイエース。ビジネスユースからアウトドア、さらにはキャンピングカーのベース車両としても高い人気を誇る。[…]
最新の投稿記事(全体)
インテリアにエンペラドールブラウン色のレザーシートを採用 今回導入されるジープ・コマンダー フリーダム エディションは、リミテッドをベースモデルに、人気オプション のコマンドビュー デュアルペインパノ[…]
ルームミラータイプの変更で、価格を抑えた特別仕様車 今回導入される特別仕様車T Premium Limited Edition/G Premium Limited Editionは、上級グレードのT […]
NIGO氏が手掛けたアート作品に着想を得た特別仕様車 今回発表された「Gクラス Past Ⅱ Future」は、メルセデス・ベンツとファッションブランド「MONCLER(モンクレール)のコラボレーショ[…]
新デザインやカラーをプラスすることでイメージ一新 今回のステップワゴン スパーダ用純正アクセサリーは、従来の「Emotional Solid(エモーショナルソリッド)」から「Emotional Bla[…]
レジャー系装備をプラスしつつも、価格は据え置き トナーレは、La Metamorfosi(ラ・メタモルフォシ/変革)」を体現したミドルサイズSUV。エモーショナルなイタリアンデザインや伝統のスポーツ性[…]
- 1
- 2