
株式会社タカラトミーは、ダイキャスト製ミニカー「トミカ」の新商品として、漫画家の藤子・F・不二雄先生の生誕90周年を記念し、人気キャラクター達をモチーフとした『ドリームトミカ 藤子・F・不二雄生誕90周年記念コレクション』(全6種※種類は選べません、希望小売価格:880円)を、2024年4月中旬から全国の玩具専門店、百貨店・量販店等の玩具売場、トミカ専門店「トミカショップ」、インターネットショップ、タカラトミー公式ショッピングサイト「タカラトミーモール」等にて発売する。なお、「タカラトミーモール」では2024年2月29日(木)から予約受付を開始。
●文:月刊自家用車編集部
なつかしのキャラがトミカに!
発売日: 2024年4月中旬発売
希望小売価格: 880円
対象年齢: 3歳以上
商品内容: トミカ本体×1
商品仕様: 全6種
(※ブラインドパッケージのため種類は選べません)
「ドラえもん」「ドラミ」「コロ助」「ポコニャン」「パーマン1号」「チンプイ」
商品サイズ:
W35㎜x H33㎜x D54㎜(「ドラえもん」「ドラミ」「コロ助」)
W32㎜x H35㎜x D55㎜(「ポコニャン」「パーマン1号」「チンプイ」)
取り扱い場所 :
全国の玩具専門店、百貨店・量販店等の玩具売場、トミカ専門店「トミカショップ」、インターネットショップ、タカラトミー公式ショッピングサイト「タカラトミーモール」
「ドリームトミカ」シリーズ から新登場する『ドリームトミカ 藤子・F・不二雄生誕90周年記念コレクション』は、『ドラえもん』をはじめ数多くの名作を残した藤子・F・不二雄先生の人気キャラクターの中から、「ドラえもん」「ドラミ」「コロ助」「ポコニャン」「パーマン1号」「チンプイ」をトミカにしている。「ドラえもん」以外の5キャラクターはトミカで商品化するのは初となる。本商品はブラインドパッケージで、6キャラクターのうち、いずれか1種が封入されている。
各商品は、今なお色褪せないキャラクターたちの愛らしい魅力を最大限に引き出し、手のひらサイズのミニカーで表現したオリジナルデザイン。フロントにそれぞれのキャラクターの顔を大きく配し、車両カラーやインテリア、ルーフなど車両全体でキャラクターの特徴を表している。
『ドリームトミカ 藤子・F・不二雄生誕90周年記念コレクション』商品ラインナップ
・ドラえもん
子どもから大人まで幅広い世代に愛されている、藤子・F・不二雄先生の代表作『ドラえもん』。車両カラーは漫画で描かれている「ドラえもん」の青色に合わせ、インテリアは鈴をイメージした黄色で表現。ルーフのタイムふろしき柄がポイント。
・ドラミ
「ドラえもん」の優秀でかわいい妹「ドラミちゃん」がトミカに初登場!イエローのボディーに、フェンダー(車の前後のタイヤを覆っている部分)は首輪の水色、ルーフはポケットのチェック柄をあしらったキュートな一台。
・コロ助
藤子・F・不二雄先生の発明に対する夢や愛情が溢れた漫画『キテレツ大百科』に登場する、カラクリロボット「コロ助」がトミカに初登場!両サイドに腕、ルーフにちょんまげ、リアに車輪のついた刀を印刷し、車両全体で「コロ助」の特徴を再現。
・ポコニャン
漫画『ポコニャン』からネコのようなタヌキのような不思議な生き物「ポコニャン」がトミカに初登場!フロントガラスには耳、リアには大きなしっぽを印刷であしらって「ポコニャン」の特徴を表現しています。漫画に合わせた優しい色合いの一台。
・パーマン1号
漫画『パーマン』からちょっとおっちょこちょいだけど責任感があるリーダー「パーマン1号」がトミカに初登場!パーマンマスクに、ルーフのパーマンバッジが際立つ一台です。インテリアは白で、パーマン1号の服を表現。
・チンプイ
漫画『チンプイ』から魔法のような科学“科法”を使うマール星人「チンプイ」がトミカに初登場!丸い車両に大きな耳やしっぽも印刷で表現。インテリアは柔らかなピンクで仕上げている。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(カー用品)
●SUVの「死角」を減らす注目アイテム 人気のSUVだが、その車高の高さやボディサイズがもたらす「死角」は、ドライバーにとって常に付きまとう課題だ。カローラクロスも例外ではなく、運転席から遠い左前輪付[…]
気づくとキズだらけ…。「えっ…どうして!?」 車内を見渡すと、カーナビやシフトパネル、インパネなどに光沢のある樹脂素材が多数使用されているのに気づく。買ったばかりのときはきれいな光沢があったのだが、気[…]
車内には、活用できる部分が意外と多い カーグッズに対して、特に意識を払うことがない人でも、車内を見渡せば、何かしらのグッズが1つ2つは設置されているのではないだろうか。特に、現代では欠かすことができな[…]
走行中の制限を解除することでいつでもTV画面を表示可能に 最新の純正AVシステムやディスプレイオーディオは高機能だが、安全上の理由から走行中はテレビ表示やナビ操作が制限されてしまう。せっかくの高機能モ[…]
洗ってもツヤが戻らない理由は「見えない鉄粉」にあった どんなに高性能なカーシャンプーやコーティング剤を使っても、ボディ表面のザラつきが消えないときは鉄粉汚れが原因の可能性が高い。走行中のブレーキングで[…]
人気記事ランキング(全体)
車内には、活用できる部分が意外と多い カーグッズに対して、特に意識を払うことがない人でも、車内を見渡せば、何かしらのグッズが1つ2つは設置されているのではないだろうか。特に、現代では欠かすことができな[…]
ホイールベース拡大を感じさせない、巧みなパッケージ設計が光る 2012年に登場した初代CX-5は、魂動デザインとSKYACTIV技術を全面採用した、マツダ社内では6世代商品と呼ばれているシリーズの第一[…]
ホンダの電動スポーツは「プレリュード」だけじゃない Super-ONE Prototypeは、「e: Dash BOOSTER」をグランドコンセプトに、日常の移動を刺激的で高揚感あふれる体験へと進化さ[…]
カッコよくなっても、実用面の堅実さはしっかりと継承 低く伸びやかなボンネットから続くボディラインは、フロントウインドウからルーフ、リヤエンドまで優雅な曲線を描く。これは、生活に溶け込んだクルマという従[…]
●SUVの「死角」を減らす注目アイテム 人気のSUVだが、その車高の高さやボディサイズがもたらす「死角」は、ドライバーにとって常に付きまとう課題だ。カローラクロスも例外ではなく、運転席から遠い左前輪付[…]
最新の投稿記事(全体)
無骨さが釣り人の心に刺さる! 実用性と快適性を兼備する釣り用キャンピングカー 釣り車ともいうべき車中泊仕様のデモカーをリリースするのは大阪府堺市に本社を構え、大阪、名古屋、埼玉に店舗を展開するユーアイ[…]
車中泊を安心して、かつ快適に楽しみたい方におすすめのRVパーク 日本RV協会が推し進めている「RVパーク」とは「より安全・安心・快適なくるま旅」をキャンピングカーなどで自動車旅行を楽しんでいるユーザー[…]
基本を無視すれば、無用のトラブルを引き起こすことも… 整備作業においてボルトやナットの脱着は避けて通れない基本中の基本の作業。それだけに、ソケットレンチやメガネレンチの使用頻度は必然的に高まる。が、ボ[…]
●先進のプラグインハイブリッドシステムを採用 「SEALION 6」の最大の特徴は、BYDが独自に開発した高効率プラグインハイブリッドシステム「DM-i(デュアル・モード・インテリジェンス)」を搭載し[…]
●SUVの「死角」を減らす注目アイテム 人気のSUVだが、その車高の高さやボディサイズがもたらす「死角」は、ドライバーにとって常に付きまとう課題だ。カローラクロスも例外ではなく、運転席から遠い左前輪付[…]
- 1
- 2































