三菱自動車は、チーム三菱ラリーアートが2024年8月にタイ~マレーシアにて開催されるアジアクロスカントリー(以下、AXCR)に参戦すると発表した。
●まとめ:月刊自家用車編集部
玉座奪還へ
チーム三菱ラリーアートは、昨年開催されたAXCRにフルモデルチェンジしたばかりの『トライトン』の3台体制で参戦し、チャヤポン・ヨーター選手(タイ)が総合3位に入賞。また、2台以上のエントリーですべての車両が完走し、うち上位2台の合計タイムで順位が争われる「チーム賞」を獲得している。チーム三菱ラリーアートは排気量が大きく、動力性能が勝る競合車に対し、『トライトン』の軽快なハンドリングと高い信頼性で対抗してきたが、今年のAXCR参戦車両では各部の熟成を図るとともに、加速性能と走破性を強化、ポテンシャルを高めて必勝態勢で臨むという。
チーム三菱ラリーアート総監督の増岡浩氏は、「昨年は『トライトン』が過酷なアジアクロスカントリーラリーでも堅牢性、酎久性に優れていることを確認できましたし、軽快なハンドリングと高い悪路走破性は強みであることを再認識しました。ニューモデルで2回目の参戦となる今年は、大排気量の競合車と互角に戦えるよう動力性能を強化するとともに、ワイドトレッド化でさらに走破性を強化して臨みます。チーム三菱ラリーアートは、王座奪還に向けて始動します。こ声援をよろしくお願いします」とコメントしている。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(イベント)
スーパーGTでも使われたVELENOランプユニット ないなら作る。それも最新技術で! スーパーGT GT300クラスの52号車・Green Brave GR Supra GTのLEDヘッドライトユニッ[…]
雪上のモータースポーツでも真価を発揮のスタッドレスタイヤ 「シバタイヤといえばドリフト」と誰もが答えるであろうくらい、ドリフトと切っても切れない縁があるシバタイヤ。とくにドリフト走行技術を競うD1グラ[…]
特別仕様車として市販予定「STI Sport PURPLE EDITION」を展示 SUBARU/STIブースでは、初公開となる「SUBARU BRZ STI Sport」をベースとした「STI Sp[…]
市販化予定モデルを含め、マツダのモータースポーツ活動を支える車両をお披露目 今回の「東京オートサロン 2025」では、ロードスターをベースとした「MAZDA SPIRIT RACING SPECIAL[…]
「Modulo 30th Anniversary」と銘打ったコンテンツが目白押し 「Modulo THANKS DAY 2025」は、ホンダアクセスが手掛ける純正カスタマイズブランド“Modulo”の[…]
人気記事ランキング(全体)
車種を選ばず取り付け可能。車内の雰囲気をアップグレード いつも見慣れたマイカーの車内、落ち着く一方で「ちょっと味気ないな…」と感じたことはないだろうか? かく言う筆者も、ちょっと変化が欲しいな、と思っ[…]
限られたスペースを有効活用することで、4名の就寝にも無理なく対応 広々ベットが上下に出現。旅もこなせる万能タイプ 東和モータース販売の限定モデルのインディ108は、ダイハツ ハイゼットトラックをベース[…]
熱い期待を受けて登場したスバル360の後継モデル 1969年8月にデビューした「R-2」のキャッチコピーは「ハードミニ」。やわらかい丸みを帯びたデザインは当時の軽自動車市場の中にあっても個性を感じさせ[…]
メルセデスの伝統モデル「SL」が新機軸を投入してデビュー 流麗なスタイリングと開放感あふれるオープントップボディをもつメルセデスベンツのSLクラスは、その誕生の経緯を遡ると、1952年にサーキットデビ[…]
ミッドシップスーパーカーに生まれ変わったC8コルベット モータースポーツ発祥の地・ヨーロッパは、レーシングカー(競技専用車)やスポーツカー(公道走行がメインの高性能車)を含むスーパーカーの本拠地であり[…]
最新の投稿記事(全体)
淡いブルーグリーンが採用された、100台限定の特別なモデル 今回導入される「ジープ アベンジャー アルティチュード レイク」は、淡いブルーグリーンの特別色Lakeとブラックルーフを組み合わせた2トーン[…]
モデル名は、力強さと俊足イメージを兼ね備えた「インドの鹿」が由来 1958年に登場するやいなや空前のヒットモデルとして国民車のポジションに上り詰めたスバル360には、ほぼ平行して開発が進められた極めて[…]
スーパーGTでも使われたVELENOランプユニット ないなら作る。それも最新技術で! スーパーGT GT300クラスの52号車・Green Brave GR Supra GTのLEDヘッドライトユニッ[…]
雪上のモータースポーツでも真価を発揮のスタッドレスタイヤ 「シバタイヤといえばドリフト」と誰もが答えるであろうくらい、ドリフトと切っても切れない縁があるシバタイヤ。とくにドリフト走行技術を競うD1グラ[…]
買えるのは「国際会議場」です カスタマイズカーやドレスアップカー、各メーカーの新作発表などクルマ好きにはたまらないイベント、東京オートサロン。 同イベントにて2025年も、トミカが限定モデルを販売して[…]
- 1
- 2