
横浜ゴムは、ドイツのMercedes-AMGカスタマーレーシングチーム「Haupt Racing Team(ハウプト・レーシング・チーム=HRT)」とパートナーシップ契約を締結したことを発表した。ニュルブルクリンク24時間レース(以下、ニュル24時間)およびニュルブルクリンク耐久シリーズ(NLS)での勝利を目指し、横浜ゴムよりHRTチームから参戦する1台の「Mercedes-AMG GT3」に「ADVAN」レーシングタイヤが供給される。
●まとめ:月刊自家用車編集部
ニュルブルクリンク耐久シリーズで、圧倒的な強さを誇る横浜ゴム陣営に、有力チームが仲間入り
横浜ゴムは、世界有数のタイヤメーカーがしのぎを削ることで知られるニュル24時間に参戦するチームを長年に渡ってサポートしており、ヨコハマタイヤ装着車は、これまでに3度の総合優勝を果たしている。
昨年のニュルブルクリンク耐久シリーズでは、ヨコハマタイヤ装着車が全9戦中5戦で総合優勝を獲得するなど、圧倒的な強さを示し、NLS Speed Trophy部門およびNIMEX Team Trophy部門の最高峰であるSP9 Proクラスでの年間チャンピオンを獲得している。
HRTはドイツツーリングカー選手権の活躍に加えて、NLS、the Fanatec GT World Challenge Europe、ニュル24時間などでも優れた成績を修めている。一部のレースではMercedes-AMGのサポートを受けるなど、2023年はHRTにとって最も成功した年とアナウンスしている。
今回、横浜ゴムがパートナーシップ契約を締結したHRTは、2020年7月にレーシングドライバー「Hubert Haupt」が立ち上げたレーシングチーム。レース活動開始からわずか2シーズン目に、ドイツツーリングカー選手権(以下、DTM)シリーズでドライバーズチャンピオンを獲得するなど、欧州レースシーンで大きな注目を集めている存在だ。
今回、新進気鋭の有力チームに「ADVAN」レーシングタイヤを供給することで、モータースポーツ活動の強化が図られる格好だ。
■参戦スケジュール予定
2024年4月6日(土)~7日(日):ニュルブルクリンク耐久シリーズ(NLS)第1戦、第2戦
2024年4月13日(土)~14日(日):ニュルブルクリンク24時間レース 予選レース(2レース)
2024年5月30日(木)~6月2日(日):ニュルブルクリンク24時間レース 決勝
チーム:Haupt Racing Team(ハウプト・レーシング・チーム)
車両:Mercedes-AMG GT3
タイヤ:
ADVAN A005(ドライ用) サイズ:フロント300/680R18 リア330/710R18
ADVAN A006(ウェット用) サイズ:フロント300/680R18 リア320/710R18
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
積載性が優れる“第三の居場所”をより快適な車中泊仕様にコンバージョン ロードセレクトは新潟県新潟市に本社を構えるキャンピングカーや福祉車両を製造•販売している会社。オリジナルキャンピングカーはロードセ[…]
自動車整備の現場では、かなり昔から利用されているリペア法 金属パーツの補修材として整備現場ではかなり昔から、アルミ粉を配合したパテ状の2液混合型エポキシ系補修材が利用されている。 最も名が通っているの[…]
普段使いのしやすさを追求した「ちょうどいい」サイズ感 キャンピングカーに憧れても、運転のしやすさを考えると二の足を踏む人は多い。特に女性ドライバーや家族で使う場合、「軽では狭いけれど、フルサイズは扱い[…]
エアコン使用は燃費に確実な影響を与える 真夏の炎天下、エアコンを使わずに運転するのは現実的ではない。しかし、エアコンを稼働させると燃料消費が増えるのは避けられない。環境省のデータによれば、エアコン使用[…]
アルファードの広さと上質さを、そのまま旅の相棒に ベースとなるアルファードは、高級ミニバンとしての快適性と静粛性で群を抜く存在だ。その広大な室内空間を活かして、ゆったりとしたリビングのような空間を実現[…]
最新の投稿記事(全体)
手軽に楽しめる“ライト”な車中泊モデル キャンピングカーというと大げさに感じるかもしれないが、「ウォームスライト」はそのイメージを軽やかに覆す。ベースとなるのはスズキ・エブリイ。街乗りもできるコンパク[…]
「YANGWANG U9」は、高性能BEVスーパーカー。会期中は電子制御サスペンション(DiSus-P)の柔軟性をアピールするダンスパフォーマンスも予定される。 ワールドプレミアを含む、最新の商用車&[…]
ジムニーXC ボディ色:ブリスクブルーメタリック ブラック2トーンルーフ 衝突被害軽減ブレーキ「デュアルセンサーブレーキサポートⅡ」の採用 今回の仕様変更では、衝突被害軽減ブレーキ「デュアルセンサーブ[…]
今期のノミネート対象車は35モデル。60名の選考委員が選考 日本カー・オブ・ザ・イヤーは、日本のモーターリゼーションの発展と、コンシューマーへの最新モデルおよび最新技術の周知を目的として1980年に創[…]
10年後の未来を先取り体験「Tokyo Future Tour 2035」など、主要プログラム決定 ジャパンモビリティショー2025は「#FUTURE」「#CULTURE」「#CREATION」「#K[…]
- 1
- 2