
月刊自家用車6月号(4/25発売)も見どころ満載!/新世代のプレミアムオフローダーついに国内デビュー!「LEXUS GX 詳報」/新型「キックス」北米で鮮烈デビュー/新型 HONDA ヴェゼル 魅力解剖/すごくいい!これがコンパクトSUVの新基準だ! HONDA 新型WR-V リアルワールド実力判定/全国新車値引き生情報ほか【月刊自家用車6月号(4月25日発売)】
●文:月刊自家用車編集部
新世代のプレミアムオフローダーついに国内デビュー!「LEXUS GX 詳報」
昨年夏の発表以来、目の肥えた愛好家から大きな注目を集めていたレクサスGXの国内仕様車の概要が発表された。通常販売は2024年秋からになるが、それに先駆けて特別な装備が満載のローンモデルが100台限定で発売される。まずはレクサスが目指す新たなプレミアムを体現した、この特別ばオフローダーの魅力をお伝えしよう。
新型「キックス」北米で鮮烈デビュー
日産キックスの最新モデルが北米で発表された。すべてが最新世代にアップデートされた新型は、あらゆる部分が現行型を凌駕することは確実。国内仕様の動向は現時点では不明だが、発売の暁にはこれまで以上の人気を集めるのは間違いないだろう。ここでは現時点で判明している新型の概要をお伝えしよう。
新型 HONDA ヴェゼル 魅力解剖
ホンダの人気SUV「ヴェゼル」が初のマイナーチェンジを実施!e:HEVモデルを中心に動力性能が強化されたほか、タフなギア感を強めたアウトドア仕様も追加。従来車以上に魅力あふれる個性派モデルに仕上がっている。この春からのコンパクトSUV選びにおいて注目を集めるのは確実だろう。
○○なのに△△!思わぬ魅力にギャップ萌え!!意外性が刺さる厳選8モデル
クルマ選びは結局コスパが決定打になりがち。だがしかし!あたりまえで平均点の高いクルマではなく、突出した部分のあるクルマに惹かれてしまうのもまたクルマ好きあるあるだ。そこで今回はあたりまえの性能や機能にとどまらず、ちょっとはみ出したプラスアルファの魅力を放つクルマを厳選掲載。ギャップ萌えを楽しんでいただければ幸いだ。
一度は体感したい”極楽空間移動”ミニバン頂上決戦「LEXUS LM VS TOYOTA アルファード」
世界最高峰のミニバンを目指して開発されたレクサスLM。ラウンジ仕立ての贅沢なキャビン空間に加えて、2000万円のプライスが付いたことでも話題を集めているが、やはり気になるのはトヨタ・アルファードとの関係だ。プレミアムミニバンを求めるならば、アルファードで十分なのか?それとも頑張ってLMなのだろうか?
【熱いご要望にお応えして復活!】全国産車価格表
新車購入時に気になるのはなんと言っても車両価格。気になるモデルを一覧でイッキに見比べたいという読者の皆さまのご要望にお応えして、価格表が復活! 国産全モデル、全グレードを網羅していますよ!
月刊自家用車6月号 目次
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
ショックレスリングとは? 一般の金属とは異なる原子の規則相と不規則相が存在する“特殊制振合金”を採用した金属製のリングで、シート取付ボルトやサスペンションアッパーマウントのボルトに挟み込むだけで、効果[…]
見た目は普通でも中身はスペシャル、あえて別ネームで差別化 「トヨタ・1600GT」は、1967年に発売されたトヨタのスポーツクーペです。 もしこの段階で名称をWEBで検索してその画像を見たとしたら、「[…]
軽自動車でも『車中泊』は『快適』にできます。ベース車両はスズキのエブリイ。 エブリイの最大の強みは、その広い荷室空間にある。軽自動車でありながら広い荷室空間は、後部座席を畳めば大人が横になれるほどのス[…]
ベース車両はホンダのフリード ベースとなる車両はホンダのフリード。街乗りでも違和感がない上に、広い車内スペースを持つことで、アウトドアでも大活躍する、ホンダの人気のモデルだ。全長は4265mmとコンパ[…]
ベース車両はトヨタのハイエース 圧倒的な耐久性と広い荷室を備えた日本を代表する車種の1つ、トヨタ・ハイエース。ビジネスユースからアウトドア、さらにはキャンピングカーのベース車両としても高い人気を誇る。[…]
最新の投稿記事(全体)
よりフォーマルな雰囲気が楽しめるバイトーン仕様も選択可能 今回導入される「”THE 70th”」は、クラウン誕生70周年を記念して発売される特別仕様車。 「日本の風景との調和」を表現した2つのバイトー[…]
ベース車両はトヨタのハイエース トヨタ・ハイエースは、圧倒的な耐久性と広い荷室を備えた日本を代表するバンだ。ビジネスからアウトドア、さらにはキャンピングカーのベース車両としても高い人気を誇る。仕事でも[…]
ベース車両は日産・セレナ セレナはミニバンの中でも特に室内空間が広く、乗員全員が快適に過ごせる設計になっている。3列シート仕様が標準で、7人乗りと8人乗りの選択肢がある。2列目にはキャプテンシート(7[…]
困ったときのお助けサービス。知っておくと、いざというときに安心 サービスエリアやパーキングエリアの片隅に置かれた、コンパクトな機器。ほとんどの人が、気にもとめずに素通りするが、必要な人にとっては、実は[…]
プロトタイプといいつつも、スガタカタチはほぼ完成形 このたびインテリアやメカニズムが公開された次期プレリュードは、“プロトタイプ”こそ取れないものの、そのスガタカタチはどうみても製品仕様に限りなく近い[…]
- 1
- 2