
●文:月刊自家用車編集部(中嶋信介)
ATV群馬の「RS Doggy(アールエスドギー)」
愛犬と行くクルマ旅に特化したキャンピングカーが販売されている。トヨタのタウンエースをベースに、ATV群馬が製造したキャンピングカー「RS Doggy(アールエス ドギー)」だ。
タウンエースのボディに、「RS Doggy」のロゴと肉球のイラストが描かれており、その可愛らしい見た目から、また「ドギー」が車両名に入っていることから、ペット同伴での旅行やお出かけに特化したキャンピングカーであることがわかる。
RSドギーは、全長4,090 × 全幅1,660 × 全高1,980mmというボディサイズ。タウンエースベースのため取り回しがしやすい。クルマ旅だけでなく、都心部での普段使いでも駐車スペースに困ることがない。
乗車定員は4名で、就寝定員は2名。夫婦と愛犬、カップルと愛犬で行く旅にオススメで、2WDと4WDのどちらにも対応可能だ。
シンプルで必要十分なRSドギーのインテリア
RSドギーは、テーブル/キャビネット/ベッドマットというシンプルなレイアウトになっている。フルフラットな就寝スペースで旅の疲れを癒すことができ、ベッドマットのカラー/柄/素材は好みで選択できる。
RS Doggyのインテリア
ベッドマットの下は収納スペースになっており、ベッド展開時も旅の荷物をしまっておける。オプションでルーフボックスが用意されているため、愛犬用の荷物を車内に収納できるか心配という方も安心だ。
肉球マークが描かれたキャビネットには、手洗いや食器等を洗うのに便利なミニシンクが付いていて、愛犬のリードフックも用意されている。
豊富なオプションで、自分と愛犬のためのキャンピングカーに
RSドギーは、シンプルなレイアウトで基本装備を最小限としているぶん、オプションが豊富に用意されている。オプションを追加することで、自分と愛犬がより快適に旅ができる、自分達仕様のキャンピングカーに仕立てることができるというわけだ。
掲載車両には、夏時期の愛犬同伴旅に欠かせないエアコンが搭載されていた。ちょっとした買い物等で愛犬に車の中で待っていてもらう時にも、エアコンがあれば安心できる。
電源もオプションとなっていて、ポータブル電源から電気を供給するカタチだ。冷蔵庫や電子レンジもオプションで用意されており、愛犬用の食事や旅先での時短調理にも役立つ。
愛犬と暮らす方は、旅や遊び等のレジャー目的だけでなく、災害への備えとしてキャンピングカーに注目している方が多いだろう。落ち着いて眠れる就寝スペースに、エアコンや冷蔵庫といった家電が使えれば、愛犬同伴で避難所に入れないという時の不安を和らげてくれる。
また、ルーフボックス(オプション)はソーラーパネル一体型となっており、晴れた日には停車中でも充電することが可能だ。
愛犬と暮らす方は、一緒に移動し一緒に眠る手段として、また災害時にも愛犬と一緒に過ごすための防災グッズとして、RSドギーをチェックしてみてはいかがだろうか。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。
最新の関連記事(キャンピングカー)
心地よく眠れるキャンピングカーのrem BVをペットオーナーのために改良 今回紹介するキャンピングカーは、キャンパー鹿児島が販売するrem WonderBV。心地よく眠れるベッドスペースを[…]
ハイルーフ&ロングボディの「L3H3」グレードを新設定 フィアット・デュカトは、日本国内ではキャンピングカーのベース車両として人気のモデル。日本国内には2022年12月よりフィアット プロフェッショナ[…]
就寝定員を1人に設定。広々デスクを装備! 遊びに行ってもリモートワークができる! 給電ベースは、オートワンの軽キャンパー給電くん同様、蓄電できる軽自動車がコンセプト。大型のバッテリーと最大2000Wの[…]
ベース車両はトヨタのハイエース トヨタ・ハイエースは、圧倒的な耐久性と広い荷室を備えた日本を代表するバンだ。ビジネスからアウトドア、さらにはキャンピングカーのベース車両としても高い人気を誇る。仕事でも[…]
ベース車両は日産・セレナ セレナはミニバンの中でも特に室内空間が広く、乗員全員が快適に過ごせる設計になっている。3列シート仕様が標準で、7人乗りと8人乗りの選択肢がある。2列目にはキャプテンシート(7[…]
人気記事ランキング(全体)
「サクラチェッカー」Amazonのサクラ度を見抜くWebサービス 忙しさのあまり買い物に行けないユーザー御用達のAmazonは、凄まじい数の商品が並ぶ通販サイトだ。しかし、そこに潜む闇は浅いものではな[…]
ショックレスリングとは? 一般の金属とは異なる原子の規則相と不規則相が存在する“特殊制振合金”を採用した金属製のリングで、シート取付ボルトやサスペンションアッパーマウントのボルトに挟み込むだけで、効果[…]
就寝定員を1人に設定。広々デスクを装備! 遊びに行ってもリモートワークができる! 給電ベースは、オートワンの軽キャンパー給電くん同様、蓄電できる軽自動車がコンセプト。大型のバッテリーと最大2000Wの[…]
知らなかった…給油キャップを置く“あの場所”が超便利だった。 ガソリンスタンドで給油するとき、キャップの置き場所に困ったことはないだろうか。普段なんとなく給油している人は気づいていないかもしれないが、[…]
アルシオーネ4WD 1.8VRターボ(1985年) 輸出自主規制のなか、Zやセリカに続いたスバルの対米戦略車 妥協なく理想を追求した商品を標榜するのはたやすい。しかしその実現は難しい。なにしろ理想の追[…]
最新の投稿記事(全体)
「サクラチェッカー」Amazonのサクラ度を見抜くWebサービス 忙しさのあまり買い物に行けないユーザー御用達のAmazonは、凄まじい数の商品が並ぶ通販サイトだ。しかし、そこに潜む闇は浅いものではな[…]
アルシオーネ4WD 1.8VRターボ(1985年) 輸出自主規制のなか、Zやセリカに続いたスバルの対米戦略車 妥協なく理想を追求した商品を標榜するのはたやすい。しかしその実現は難しい。なにしろ理想の追[…]
英国Wayve社のAI技術とのジョイントで、より高度な運転支援機能を実現 今回発表された次世代の運転支援技術「ProPILOT」は、英国Wayve社のWayve AI Driverと、かねてから日産が[…]
出展テーマは「MAZDA DESIGN STORY “心を揺さぶる、モノづくりへの追求”」 今年で10回目を迎えるAUTOMOBILE COUNCILは、2016年から開催されている「日本に自動車文化[…]
特別なサウンドシステムで、音にこだわったキャビンを実現 ランドローバー・ディフェンダーは「不可能を可能にする」というブランドコンセプトをもとに展開されているランドローバーの中核モデルのひとつ。 そのブ[…]
- 1
- 2