
●文:月刊自家用車編集部(中嶋信介)
ATV群馬の「RS Doggy(アールエスドギー)」
愛犬と行くクルマ旅に特化したキャンピングカーが販売されている。トヨタのタウンエースをベースに、ATV群馬が製造したキャンピングカー「RS Doggy(アールエス ドギー)」だ。
タウンエースのボディに、「RS Doggy」のロゴと肉球のイラストが描かれており、その可愛らしい見た目から、また「ドギー」が車両名に入っていることから、ペット同伴での旅行やお出かけに特化したキャンピングカーであることがわかる。
RSドギーは、全長4,090 × 全幅1,660 × 全高1,980mmというボディサイズ。タウンエースベースのため取り回しがしやすい。クルマ旅だけでなく、都心部での普段使いでも駐車スペースに困ることがない。
乗車定員は4名で、就寝定員は2名。夫婦と愛犬、カップルと愛犬で行く旅にオススメで、2WDと4WDのどちらにも対応可能だ。
シンプルで必要十分なRSドギーのインテリア
RSドギーは、テーブル/キャビネット/ベッドマットというシンプルなレイアウトになっている。フルフラットな就寝スペースで旅の疲れを癒すことができ、ベッドマットのカラー/柄/素材は好みで選択できる。
RS Doggyのインテリア
ベッドマットの下は収納スペースになっており、ベッド展開時も旅の荷物をしまっておける。オプションでルーフボックスが用意されているため、愛犬用の荷物を車内に収納できるか心配という方も安心だ。
肉球マークが描かれたキャビネットには、手洗いや食器等を洗うのに便利なミニシンクが付いていて、愛犬のリードフックも用意されている。
豊富なオプションで、自分と愛犬のためのキャンピングカーに
RSドギーは、シンプルなレイアウトで基本装備を最小限としているぶん、オプションが豊富に用意されている。オプションを追加することで、自分と愛犬がより快適に旅ができる、自分達仕様のキャンピングカーに仕立てることができるというわけだ。
掲載車両には、夏時期の愛犬同伴旅に欠かせないエアコンが搭載されていた。ちょっとした買い物等で愛犬に車の中で待っていてもらう時にも、エアコンがあれば安心できる。
電源もオプションとなっていて、ポータブル電源から電気を供給するカタチだ。冷蔵庫や電子レンジもオプションで用意されており、愛犬用の食事や旅先での時短調理にも役立つ。
愛犬と暮らす方は、旅や遊び等のレジャー目的だけでなく、災害への備えとしてキャンピングカーに注目している方が多いだろう。落ち着いて眠れる就寝スペースに、エアコンや冷蔵庫といった家電が使えれば、愛犬同伴で避難所に入れないという時の不安を和らげてくれる。
また、ルーフボックス(オプション)はソーラーパネル一体型となっており、晴れた日には停車中でも充電することが可能だ。
愛犬と暮らす方は、一緒に移動し一緒に眠る手段として、また災害時にも愛犬と一緒に過ごすための防災グッズとして、RSドギーをチェックしてみてはいかがだろうか。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。
最新の関連記事(キャンピングカー)
ハイエースの常識を変える。“大人2段ベッド”の実力 ハイエースのスーパーロング・ワイド・ハイルーフは確かに広い。しかし全長が5mを超えるため、都市部では駐車場に収まらないことも多い。スーパーロングでな[…]
朝の目覚めは“二階ベッド”でロッジ泊気分 夜になれば、ベッドに横になったまま星空を眺めることもできる。天井高は180センチを超え、車内で立って着替えや調理もこなせるから、車中泊でもストレスは少ない。リ[…]
大人2人がゆったり眠れる圧巻のベッドスペース 最大の魅力は、クラス最大級のフルフラットベッドだ。幅1,250mm(前部)から1,000mm(後部)にわたる床面は、全長2,100mmを確保し、大柄な大人[…]
アウトドアに最適化された外観 まず目を引くのは、アウトドアギアのような無骨さと機能美を感じさせるエクステリアだ。純正の商用車然とした表情は完全に姿を消し、精悍なライトカスタムやリフトアップ、アンダーガ[…]
一年中快適。冷暖房完備の“住める”軽キャンパー これまでの軽キャンパーに対する常識は、スペースや装備の制限を前提とした“妥協の産物”という印象が拭えなかった。しかしこの「TAIZA PRO」は、そんな[…]
人気記事ランキング(全体)
たった1秒でサンシェード。ロール式で驚きの簡単操作 ワンタッチサンシェードは、サンバイザーにベルトで固定しておけば、あとはシェードを引き下ろすだけ。駐車するたびに取り出す必要はない。収納もワンタッチで[…]
朝の目覚めは“二階ベッド”でロッジ泊気分 夜になれば、ベッドに横になったまま星空を眺めることもできる。天井高は180センチを超え、車内で立って着替えや調理もこなせるから、車中泊でもストレスは少ない。リ[…]
5年の歳月をかけて完成した独自処方のオイル系レジンコーティング カーメイトは2020年から、SUVの黒樹脂パーツの保護と美観維持に特化したコーティング剤の開発に着手した。黒樹脂パーツは表面の質感が独特[…]
大阪オートメッセでお披露目されたDパーツが、待望の製品化 今回発売されるカスタムパーツは、2025年2月に開催された大阪オートメッセのエーモンブースにて初お披露目された、新ブランド「BANDIERA([…]
ベッド展開不要の快適な生活空間 全長5380mm、全幅1880mm、全高2380mmという大型バンコンでありながら、その中身は大人二人、あるいは二人+ペットでの旅にフォーカスされている。7名乗車・大人[…]
最新の投稿記事(全体)
強烈な日差しも怖くない。傘のように開いて一瞬で守るサンシェード その名の通り、まるで傘のようにワンタッチで開閉できる設計。傘骨にはグラスファイバーやステンレスなどの丈夫な素材を使用し、耐久性と軽さを両[…]
単なるドリンクホルダーではない、1つで二役をこなすスグレモノ 車内でドリンクを飲む機会が増えるこのシーズン。標準装備のドリンクホルダーもあるものの、複数のドリンクを飲みたい場合や、乗車人数が多い場合な[…]
雨の日のサイドミラー、見えなくて困った経験 雨の日のドライブで、サイドミラーがびっしりと水滴で覆われてしまい、後方がまったく見えなくなることがある。特に市街地での右左折や、駐車場からのバックなど、後続[…]
ハイエースの常識を変える。“大人2段ベッド”の実力 ハイエースのスーパーロング・ワイド・ハイルーフは確かに広い。しかし全長が5mを超えるため、都市部では駐車場に収まらないことも多い。スーパーロングでな[…]
自分では気をつけていても、同乗者までは注意できない… どれだけ丁寧に扱っていても、どうしてもキズがつきがちなのが、車のドアの下部ではないだろうか? 乗降の際に足で蹴ってしまって、泥やキズが残ってしまい[…]
- 1
- 2