
ホンダは、6月発売の新型「フリード」の1か月の累計受注台数が、月間販売計画の約6倍となる約3万8000台を受注したことを発表した。
●まとめ:月刊自家用車編集部
発売1か月の集計で月間計画台数の約6倍を達成
2024年6月28日に発売された新型フリードは、「Smile Just Right Mover(“スマイル ジャスト ライト ムーバー)」をグランドコンセプトに、使う人の気持ちにも寄り添い、日々の暮らしに笑顔をもたらすクルマとなることを目指して開発されたコンパクトミニバン。
グレード体系として、標準ボディ車に相当する「AIR(エアー)」と、SUV風の加飾が加えられた「CROSSTAR(クロスター)」のイメージが異なる2つのタイプを設定している。
発売前の事前予約にも力を入れていたこともあって、発売1か月となる7月27日までの集計で約3万8000台の受注を獲得。月間計画販売台数の6500台を大幅に上回る受注を集めたことになる。
| ●新型フリード グレードバリエーション&価格 | ||
| パワートレーン | グレード【トランスミッション】 | 価格【2WD/4WD】 |
| 1496cc直4DOHC 118PS/14.5kg・m | エアー(6人乗り) | 250万8000円/273万9000円 |
| エアーEX(6人乗り) | 269万7200円/292万8200円 | |
| エアーEX(7人乗り) | 274万1200円/- | |
| クロスター(5人乗り) | 281万2700円/304万3700円 | |
| クロスター(6人乗り) | 285万6700円/308万7700円 | |
| 1496cc直4DOHC 116PS/13.0kg・m + モーター 90kW/253Nm | e:HEV エアー(6人乗り) | 285万7800円/308万8800円 |
| e:HEV エアーEX(6人乗り) | 304万7000円/327万8000円 | |
| e:HEV エアーEX(7人乗り) | 309万1000円/- | |
| e:HEV クロスター(5人乗り) | 316万2500円/339万3500円 | |
| e:HEV クロスター(6人乗り) | 320万6500円/343万7500円 | |
ホンダは、新型フリードが人気を集めた理由として、以下の理由を挙げている。
・モーターならではの低速域からの力強い走りと、低燃費を実現する2モーターハイブリッドシステム「e:HEV(イーエイチイーブイ)」の採用
・シンプルなデザインのFREED AIR(フリード エアー)と、力強く遊び心に溢れるデザインのFREED CROSSTAR(フリード クロスター)の個性が選べること
・水平基調でノイズレスな視界や、取り回しのしやすいボディーサイズの中に使い勝手の良い室内空間を実現したパッケージの良さ
・1列目から3列目まで自由に車内を移動できるウォークスルー性を持つこと
e:HEV車の販売比率は約83% 一番人気のグレードは「FREED e:HEV AIR EX」
なお、発売1か月時点のグレード構成は、e:HEV車が全体の約83%を占めており、上級グレードに当たる「FREED e:HEV AIR EX」が55%、「FREED e:HEV CROSSTAR」が25%と、この2つのグレードで8割の受注を集めている。
タイプ別構成比
ガソリン車
| タイプ | FREED AIR | FREEDAIR EX | FREEDCROSSTAR | FREED CROSSTARスロープ/FREED CROSSTARリフトアップシート(助手席) |
| 構成比 | 2% | 11% | 3% | 0.4% |
e:HEV車
| タイプ | FREED e:HEV AIR | FREED e:HEVAIR EX | FREED e:HEVCROSSTAR | FREED e:HEVCROSSTAR スロープ |
| 構成比 | 3% | 55% | 25% | 0.6% |
ガソリン/e:HEV構成比
| ガソリン | e:HEV |
| 17% | 83% |
FF/4WD構成比
| FF | 4WD |
| 85% | 15% |
人気カラー(トップ3)
| FREED AIR | FREED CROSSTAR |
| プラチナホワイト・パール 43% | デザートベージュ・パール 33% |
| フィヨルドミスト・パール 19% | プラチナホワイト・パール 20% |
| ソニックグレー・パール 9% | ソニックグレー・パール 19% |
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ホンダ)
RS専用の内外装加飾をプラスすることで、スポーティさをプラス 新グレード「e:HEV RS」のグランドコンセプトは「URBAN SPORT VEZEL(アーバン スポーツ ヴェゼル)」。RSグレードに[…]
多岐にわたるコンテンツを、メインプログラムにも出展 「ジャパンモビリティショー2025」の日本自動車工業会主催のメインプログラムでは、体験型の未来モビリティが集結。 ホンダは、未来の移動からモビリティ[…]
今年2月に開催された「Modulo THANKS DAY」の1カット。 モデューロと無限の熱き共演が実現 「Modulo 無限 THANKS DAY 2025」は、ホンダアクセスが手掛けるホンダ純正の[…]
発売後1ヶ月で月間販売計画の8倍を記録 プレリュードは、発売から約1カ月後の10月6日時点で累計受注台数が約2400台を記録するなど、月間販売計画の300台を大幅に上回る約8倍の好調な滑り出しを見せて[…]
軽四輪順位は、10年連続の第1位を達成 N-BOXシリーズは、2011年12月の初代発売以来、累計販売台数は順調に増加し、2023年12月には250万台を達成。さらに、直近の年度実績でも、軽四輪車順位[…]
人気記事ランキング(全体)
ブレードバッテリー搭載軽EVが、ワールドプレミア ジャパンモビリティショーで参考出品される軽EVは、BYDにとって初めての海外専用設計モデルで、日本の軽規格に準拠している。BYDの企業理念である「地球[…]
給油の際に気付いた、フタにある突起… マイカーのことなら、全て知っているつもりでいても、実は、見落としている機能というもの、意外と存在する。知っていればちょっと便利な機能を紹介しよう。 消防法の規制緩[…]
洗ってもツヤが戻らない理由は「見えない鉄粉」にあった どんなに高性能なカーシャンプーやコーティング剤を使っても、ボディ表面のザラつきが消えないときは鉄粉汚れが原因の可能性が高い。走行中のブレーキングで[…]
家族のミニバンが、週末には旅の相棒になる 「DAYs」はノア/ヴォクシーをベースにしたミニバン型キャンピングカー。普段は家族の送迎や買い物など日常の足として活躍し、休日になればそのままキャンプや車中泊[…]
原点回帰の先に生まれた、愛すべき弟分 新型「ランドクルーザー“FJ”」は、250シリーズに続く、ランクルの原点回帰を強く意識して開発されたモデル。「どこへでも行き、生きて帰ってこられるクルマ」として信[…]
最新の投稿記事(全体)
最新改良で、使い勝手や安心機能がアップデート トヨタ最小ミニバンとして、誰もが安心して快適に過ごせる”やさしいクルマ“を基本的価値として進化してきたシエンタ。 今回も日常での使い勝手や安心機能がきめ細[…]
進化したデザインと快適性、“やさしさ”で磨かれた走り 西暦2011年。ハイブリッドカーがまだ高価だった時代に、手の届く価格で登場した初代アクアは、低燃費世界一を実現し“身近なエコカー”という新しい価値[…]
走行中の制限を解除することでいつでもTV画面を表示可能に 最新の純正AVシステムやディスプレイオーディオは高機能だが、安全上の理由から走行中はテレビ表示やナビ操作が制限されてしまう。せっかくの高機能モ[…]
ピラーに装着されたエンブレムやバッジの謎とは? 今のクルマはキャビン後部のCピラーには何も付けていない車両が多く、その部分はボディの一部としてプレーンな面を見せて、目線に近い高さのデザインの見せ場とな[…]
環境負荷を意識したコンセプト。長く乗り続けられる一台を生み出す 生産が終了した今もなお、多くの人から愛されている人気の車両、トヨタのランドクルーザープラドの前モデル。この人気車種を扱う、トヨタ・コニッ[…]















