日産の最上級ミニバンといえばエルグランドだが、現行モデルの登場は2010年。稀少なV6エンジンをラインナップしているとはいえ、フラッグシップを名乗るには少し寂しく思える。そんな不満を感じているユーザーにとって、ここで紹介する「セレナ オーテックスポーツスペック」は、相当面白い存在になりそうだ。
●文:川島 茂夫 ●写真:澤田 和久
パワートレーンとシャシー周りにも、走りの質を高める専用のチューニングを注入
オーテックは日産モデルに独自のカスタマイズを加えることで、標準車では味わえない魅力をプラスしてくれるメーカー直系カスタマー。今回セレナ オーテックに新たなラインナップとして「セレナ オーテック スポーツスペック」を追加した。
オーテックのカスタマイズモデルは、内外装を専用仕立てとすることで商品力を高めているが、スポーツスペックでは、パワートレーン(e-POWER)とシャシー周りに専用のチューニングを実施することで、走りの質を高めていることが大きなポイントになっている。
一人ドライブの時は、相当スポーティに楽しめる。ドライバー視点でも魅力十分
走った印象も期待どおり。ファントゥドライブ&ダイナミズムと、セレナらしいファミリードライブの心地よさの使い分けが実に巧みで、高速安定重視で御しやすいミニバンに仕上がっている。ハンドリング&サスチューンも狙ったラインをトレースしやすい特性で、同乗者を左右に揺らすような動きが少ない。
開発者に、サスチューニングで基準と考えていた乗車人数を尋ねたところ「7名乗車」との回答をもらった。つまり、スポーツモデルにありがちな〝硬さ〟一辺倒のチューニングではなく、7名乗車時の安定性も考慮した腰を据えたサス設定ということ。1人で乗るときは「スポーティ」な雰囲気が強めだが、家族みんなで乗る場合は「快適ツアラー」くらいのバランスの良さを意識した設定で纏められている。
徹底した防振対策の工夫が、快適性向上にも大きく貢献
もうひとつ印象的だったのが、快適性向上へのこだわりぶり。スポーツスペックは、各部の補強やフロントドアサイドウインドウの遮音ガラス化を実施したことで、細かな振動や耳障りな音を感じにくい特性を強めている。このNVH処理の恩恵もあって、走りの質感は全セレナシリーズの中でも最も高い。
ほかにもヤマハ製のパフォーマンスダンパーや、18インチホイール&ミシュランプロパイロットの採用など、ミニバンとしてはかなり意欲的な内容が盛り込まれている。それでいて価格は2WDで438万6800円と、ベースとなるセレナ オーテック(419万9800円)に比べて18.7万円高に留まる。シャシー周りを含めた車体周りの贅沢なカスタマイズ内容からすれば、かなり買い得感のある値付けだ。
普通のセレナとは明らかに異なるキャラは、価格アップにも十分に見合うもの
普通にミニバンを使いたい向きならば、ハイウェイスター系のe-POWER標準モデルで十分と思うが、ユーティリティ機能と同じくらいプレミアム&スポーティを求めたいユーザーにとっては、オーテック スポーツスペックは相当刺さるミニバンになるだろう。
さらに内装装備&加飾のレベルがかなり高いことも見逃せない。オーテックが大事に育んできたブランドの世界観は所有欲も巧みにくすぐってくれる。特にレザレット地の専用シートは座り心地や質の面でもプレミアムな雰囲気を高めてくれる。上のクラスからの乗り換えを検討しているユーザーにとっても、所有欲を満たしてくれる特別な一台になってくれるだろう。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ニッサン)
1:トヨタ マークII/チェイサー/クレスタ[X70] デビュー:1984年8月 ボディカラーは”スーパーホワイト”ほぼ一択”だ。ワインレッドの内装に、柔らかなシート表皮。どこか昭和のスナックを思い起[…]
往年のNISMOモデルがデモ走行を実施。歴代のレーシングカーが揃い踏み 今回で25回目となる今年の「NISMO Festival」では、今年で40周年を迎えたNISMOブランドを記念した特別企画を実施[…]
べース車両は日産のキャラバン ベースの車両は日産のキャラバン。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 キャラバンはなんと言ってもクラス最大級の荷室の広さが魅力。普[…]
ワンガンブルーを含む、新色4色を追加、全11色のボディカラー体系へ 今回発表された「フェアレディZ」2025年モデルでは、SOSコールを全グレードに標準採用するとともに、ボディカラーを一新。新たに追加[…]
道路管理も先進技術で高度・確実に みなさんも見かけたことがあるだろう、黄色く塗られた高速道路の巡回管理車両。交通管理隊が使用する、「高速道路パトロールカー」だ。その名の通り高速道路上に異物、事故などの[…]
人気記事ランキング(全体)
ベース車両はダイハツのアトレー ベースとなる車両はダイハツのアトレー。燃費が良く小回りの効く軽自動車でありながら、車内スペースが広く、多くの荷物も積み込める人気の車。キャンピングカーイベントではベース[…]
アルファードがベースのキャンピングカー(グランドモーター) ベースとなる車両は広々とした高級感あふれるミニバン・アルファード。キャンピングカーとしてだけでなく、世間でよく見かける超人気車種だ。サイズが[…]
ベース車両は遊びの王様トヨタ・ハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなんと言ってもクラス最大級の荷室の[…]
ETC利用率は90%を超え、広く普及 ETCとは、エレクトロニック・トール・コレクション・システムの略称となり、日本語では電子料金収受システムとなる。高速道路や有料道路の料金所などに設置され、ノンスト[…]
ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなんと言ってもクラス最大級の荷室の広さが魅力[…]
最新の投稿記事(全体)
原材料価格の高騰を理由とした価格改定も実施 ダイハツ工業は、「タフト」の安全性能を向上させるなど、一部仕様変更を実施。11月21日より発売する。 なお、今回の一部改良で原材料価格の高騰を理由とした、メ[…]
水素エンジンとトヨタハイブリッドシステムの融合で、ガチで滑らかな走りを披露! 現在スーパー耐久の場を活用して水素エンジンの開発が行なわれているが、開発の現場はサーキットだけではなく、並行して実用化に向[…]
1:トヨタ マークII/チェイサー/クレスタ[X70] デビュー:1984年8月 ボディカラーは”スーパーホワイト”ほぼ一択”だ。ワインレッドの内装に、柔らかなシート表皮。どこか昭和のスナックを思い起[…]
ベース車はスズキ・エブリイワゴン/キャビン 2mini Frozoo(マリナRV) ベースとなる車両はスズキ・エブリイワゴン。釣りやキャンプなどアウトドア趣味のユーザーに人気が高い軽バンコンは、キャン[…]
ナメたナットを切って外すツール 角をナメてしまったナットは、外れたとしても再利用することは難しい。であれば、壊してして外す、という選択肢もある。それを可能とするツールが「ナットブレーカー」だ。ナットを[…]
- 1
- 2