
近年、メッキパーツが外装の各部に使用されることが増えつつある中、お手入れをおこたって汚れやくすみを放置していると、愛車が古ぼけた印象に…。そこで、メッキパーツの輝きを取り戻すための専用クリーナーを紹介しよう。
●写真/文:オートメカニック編集部
見た目の決め手、メッキパーツの輝きを取り戻す
長年使用していると、気付かないうちに小キズや汚れが蓄積されていってしまい、放置すると古ぼけた印象となったり、最悪の場合は簡単に解消できないほどの状態になる可能性のあるメッキパーツ。特に、メッキパーツが多用される傾向にある昨今の車両において、普段のお手入れは重要となる。
そこで、ずっと気になったまま放置している、メッキパーツの輝きを取り戻すためのケミカルとその効果的な使い方を解説していこう。この記事を参考にして、新車の頃の輝きを取り戻してほしい。
見た目の決め手、メッキパーツの輝きを取り戻す
買った当初はピカピカだったメッキパーツも、経年劣化でくすんでくることも。メッキパーツがくすむと、途端に車が古く見えてしまうので、早めに対処したいところだ。そこで、下の写真のように、汚れたまま放置したメッキパーツを実際にピカピカにしてこう。
汚れや劣化でくすんだメッキパーツは、愛車に古ぼけた印象を与えがち(作業前)。
オススメなのが、メッキパーツ専用のケミカル剤「メッキクリーナー(ソフト99)」だ。デリケートなプラスチックメッキの汚れ落としにも使える、メッキパーツ専用のクリーナーとなる。
メッキクリーナー[ソフト99]
メッキパーツは磨きキズがつくとくすんだ印象となるので、きれいで柔らかいウエスを用意し、メッキクリーナーを小豆大に絞り出して拭き上げるのが効果的だ。その際、連続した円を描くようにして汚れている面を磨く。
仕上げにから拭きしてメッキパーツ表面に残ったクリーナー剤を拭き取りながら、磨き上げて作業完了。たったこれだけの作業で新車時のツヤが蘇る! 作業自体が非常に簡単で、仕上がりがこんなにキレイになるというのは、まるで魔法のようなアイテムと言っても過言ではないかもしれない。さすが、Amazonでも高い評価が多数ついているケミカルだけのことはある。
から拭きで磨き上げると、新車時の輝きが戻って来るはず。ピカピカのメッキパーツは見ていても気持ちいいもの。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(大人気商品)
自力ではほぼ無理? 拭き取りにくいフロントガラスの奥の方問題 車種によって異なるが、例えばプリウスのように、フロントガラスが極端に寝かされたデザインだと、奥の方まで手が入りにくく、洗車の際や窓が曇った[…]
コンパクトなサイズのディスプレイ。取り付けは超カンタン どうしても必要というワケではないが、なんとなく気になるグッズやアイテム、皆さんもあるのではないだろうか? 今回紹介するのは、自車の車速や方角など[…]
シートサイドのスペースを有効活用できるUSB付きポケット 車のシートサイドや、シートとコンソールにある隙間などはデッドスペースになっていることが多い。小銭などの小物を落としてしまうことも多く、一度落と[…]
「サクラチェッカー」Amazonのサクラ度を見抜くWebサービス 忙しさのあまり買い物に行けないユーザー御用達のAmazonは、凄まじい数の商品が並ぶ通販サイトだ。しかし、そこに潜む闇は浅いものではな[…]
アウトドアショップで発見「ポーチマイクロファイバーレンズクロス」は、車に積んでおきたい便利グッズ アウトドアショップで見つけた商品は「ポーチマイクロファイバーレンズクロス(チャムス)」というもの。一見[…]
人気記事ランキング(全体)
ナットの取り外しの基本を無視すると、トラブルの原因に… 整備作業においてボルトやナットの脱着は避けて通れない基本中の基本の作業。それだけに、ソケットレンチやメガネレンチの使用頻度は必然的に高まる。が、[…]
どんな車にも絶対ついているのがサンバイザー 車種を問わず、あらゆるタイプの車に装備されているサンバイザー。軽自動車でも高級車でも、オープンカーでも装着されていることが多い。サンバイザーは、その名の通り[…]
新型プリウスオーナーに朗報! 最新のフロントガラス周り事情に対応した内窓専用ワイパー 今回紹介するのは、内窓専用ワイパーの『エクスクリア360ワイパーフラット』。幅広いカー用品を展開するカーメイトから[…]
ベース車両はトヨタのハイエース 圧倒的な耐久性と広い荷室を備えた日本を代表する車種の1つ、トヨタ・ハイエース。ビジネスユースからアウトドア、さらにはキャンピングカーのベース車両としても高い人気を誇る。[…]
ベース車両は日産・セレナ セレナはミニバンの中でも特に室内空間が広く、乗員全員が快適に過ごせる設計になっている。3列シート仕様が標準で、7人乗りと8人乗りの選択肢がある。2列目にはキャプテンシート(7[…]
最新の投稿記事(全体)
ベントレーのスペシャルモデル「マリナー バトゥール」をさらに昇華 自動車界において、特別なオーダーメイドに応えるメーカーはごく少数ながら存在する。英国車を代表するハイブランド、ベントレーもその一角であ[…]
見た目の決め手、メッキパーツの輝きを取り戻す 長年使用していると、気付かないうちに小キズや汚れが蓄積されていってしまい、放置すると古ぼけた印象となったり、最悪の場合は簡単に解消できないほどの状態になる[…]
リサイクルした素材を使用する純正アクセサリーを商品化 ホンダ車の純正アクセサリーを専用開発しているホンダアクセスは、以前から製品にサステナブルマテリアルを採用し、環境保全への取り組みを強化しているが、[…]
社内のエンスー達による趣味的な活動から始まったロードスターの開発 工業製品の商品企画は、マーケットイン型とプロダクトアウト型に大別できる。市場のニーズを調べつくして、「これこそがあなたの必要としている[…]
新型プリウスオーナーに朗報! 最新のフロントガラス周り事情に対応した内窓専用ワイパー 今回紹介するのは、内窓専用ワイパーの『エクスクリア360ワイパーフラット』。幅広いカー用品を展開するカーメイトから[…]