![「これは予想外だわ…」ほぼ廃墟の自販機にコインを投入したら、とんでもないものが出てきた![ドライブでドコ行く?]](https://jikayosha.jp/main/wp-content/uploads/2025/11/jihanki1.jpg)
全国のドライブスポットを紹介する企画「ドライブでドコ行く?」。日本各地のユニークなドライブスポットを紹介。意外と知られていない穴場から、地元の人に愛される名店まで、週末にドライブで行きたくなるスポットを厳選!
●写真/文:ジパングツーリズム編集部
本当の「レトロなアイス」が食べられる、谷信菓子店(新潟県見附市)
現在、再評価されつつあり人気急上昇中の昭和レトロ。レトロ“風”を見つける事は比較的難しくないが、創業75年にもなる本物のレトロ菓子店が新潟県にある。
新潟にある谷信菓子店。県内で最初にアイスクリームマシンを導入したと言われている。
この谷信菓子店の創業は昭和25年。餅屋として創業し和菓子やかき氷を販売していたが、東京でアイスクリームマシンを見た二代目が新潟県で最初に導入してアイスクリームの販売を開始。現在のジェラートのような濃さではなく、優しくすっきりとした甘さが特徴で、販売以来変わらぬ味は地元のみならず県外のファンも多い。
優しく、すっきりとした甘さで多くのファンを持つ。
アイスのラインナップは約20種類。どれも素晴らしく魅力的で選定に迷う事必至だ。レトロな商店街の一角に佇むお店は、休日には大行列ができることもあるぐらい大人気。創業から75年も経ってここまでの人気を得られるお店って、本当にすごい!
訪れた時点では、谷信菓子店のアイスのラインナップは約20種類だった。
谷信菓子店 イナリ町店は、新潟県道242号線沿い、見附市新町にある。ドライブのついでに立ち寄ってみてはいかがだろうか?
賞味期限は0日!? 幻の和菓子がすごい! ベンテンドー(岐阜県岐阜市)
栗を使った和菓子は数多い。それぐらい人気でポピュラーな栗菓子。そんな中でも絶品の栗菓子が岐阜市にあるのだという。それがベンテンドーの作る栗粉餅。
大正元年創業の菓子店、ベンテンドー。
ベンテンドーは大正元年に創業した老舗の菓子店でプリンやロールケーキといった洋菓子でも有名な菓子店だ。中でもこの栗粉餅は国産栗のみ使用の秋限定商品。素材の甘味を最大限引き出した栗粉がたっぷり。余分な糖類を使用していないため賞味期限は当日のみ!そのため“幻の和菓子”との異名を持つのだ。
ベンテンドーの人気商品、栗粉餅。
栗きんとんにも似た栗粉がたっぷり。優しい甘さに感激必至だ。栗の旬となるシーズンには、ぜひともドライブで食べに行きたい逸品である。
ほとんど廃墟の自販機がスゴい! あらいやオートコーナー(茨城県稲敷市)
茨城県の国道51号線沿いにある「あらいやオートコーナー」には日本に2台だけしか現存しないお弁当の自動販売機がある。見た目はもう完全に廃墟。「これ、動いているの?」と思ってしまうぐらいパンチのある外観だが、しっかり稼働しているのだ。そしてランチタイムになると地元の人たちが続々と訪れる知る人ぞ知る名店なのだ。
茨城県稲敷市にある、あらいやオートコーナー。
弁当は、焼肉・から揚げ・ヒレカツの3種類あり、すべて350円(2025年10月現在)という激安さ。素材は国産素材にこだわり、ちょっと辛めにしっかりとした味付け。めちゃくちゃ美味しいので常連さんが多い。随時補充し、売り切れ次第終了となる。
レトロなのは自販機だけではなく、お店の外観も味わい深い佇まいとなっていた。あらいやオートコーナーは国道51号線沿い、稲敷市境島付近にあるので、ドライブのついでに寄ってみるのに最適な立地だと言えるだろう。
※本稿は、WEBサイト「ジパングツーリズム」より抜粋して掲載しています。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(カー用品)
純正品のようなフィット感で、違和感なく使用可能 クルマのアクセサリ関連商品を多数展開するクラフトワークスから、初代N-BOX JF1 JF2専用の、LEDコンソールボックスがリリースされた。ノーマルの[…]
30W急速充電対応のシガーチャージャーも投入 発表されたモバイルアクセサリー新製品群は、モバイルアクセサリー市場の拡大と、車両の仕様の変化に伴う車内でのスマートフォン利用増加に対応すべく投入される。 […]
●SUVの「死角」を減らす注目アイテム 人気のSUVだが、その車高の高さやボディサイズがもたらす「死角」は、ドライバーにとって常に付きまとう課題だ。カローラクロスも例外ではなく、運転席から遠い左前輪付[…]
気づくとキズだらけ…。「えっ…どうして!?」 車内を見渡すと、カーナビやシフトパネル、インパネなどに光沢のある樹脂素材が多数使用されているのに気づく。買ったばかりのときはきれいな光沢があったのだが、気[…]
車内には、活用できる部分が意外と多い カーグッズに対して、特に意識を払うことがない人でも、車内を見渡せば、何かしらのグッズが1つ2つは設置されているのではないだろうか。特に、現代では欠かすことができな[…]
人気記事ランキング(全体)
純正品のようなフィット感で、違和感なく使用可能 クルマのアクセサリ関連商品を多数展開するクラフトワークスから、初代N-BOX JF1 JF2専用の、LEDコンソールボックスがリリースされた。ノーマルの[…]
「もみじマーク」の正体とは 多くの人が“もみじマーク”と呼ぶこのマークは、正式名称を「高齢運転者標識」という。一定の年齢に達したドライバーが運転していることを周囲に知らせ、安全運転を促すためのものだ。[…]
メンテナンスフリー化が進むが、それでも点検はしておきたい 今回は、エンジンメンテのベーシックレベル、スパークプラグについて解説していこう。プラグメーカーによると、その寿命は2~3万kmが目安とのコト。[…]
リーズナブルなのに本格派! フルフラットになって自由度UP! 福岡は大野城市を拠点とするFun Standard株式会社の、自動車アクセサリブランド「クラフトワークス」は、ユーザーの満足度の高いカー用[…]
多様なパワートレーンとプラットフォーム戦略 TMS2025で公開されたトヨタ カローラ コンセプトは、従来の「生活に溶け込んだクルマ」というカローラのイメージを刷新する、低く伸びやかなボンネットと鋭利[…]
最新の投稿記事(全体)
運転が楽チン! ドライブが楽しくなる機能を標準装備したミニバンベースのキャンピングカー 今回紹介するキャンピングカーは、バンレボ(バンテック新潟)のMR-X車中泊快適パッケージ。 トヨタ•ノア/ボクシ[…]
キャブオーバー から決別することで、ハイエースの運転席はどう変わる? まず、注目して欲しいのがプラットフォームの変化ぶり。お披露目されたハイエースコンセプトは、前輪の位置が運転席よりも前にある、新規開[…]
本当の「レトロなアイス」が食べられる、谷信菓子店(新潟県見附市) 現在、再評価されつつあり人気急上昇中の昭和レトロ。レトロ“風”を見つける事は比較的難しくないが、創業75年にもなる本物のレトロ菓子店が[…]
車中泊を安心して、かつ快適に楽しみたい方におすすめのRVパーク 日本RV協会が推し進めている「RVパーク」とは「より安全・安心・快適なくるま旅」をキャンピングカーなどで自動車旅行を楽しんでいるユーザー[…]
「前向き駐車お願いします」――気になる張り紙の正体 商業施設の駐車場で「前向き駐車にご協力ください」と書かれた看板を見たことがある人は多いだろう。だがその意味をきちんと理解している人は意外と少ないので[…]
- 1
- 2
![新潟にある谷信菓子店。|「これは予想外だわ…」ほぼ廃墟の自販機にコインを投入したら、とんでもないものが出てきた![ドライブでドコ行く?]](https://jikayosha.jp/main/wp-content/uploads/2025/11/s-1110x741_v-fs_webp_6dddc9e9-aab4-42fa-a6d2-de26c5dc7eb7-768x513.jpg?v=1762959012)
![新潟にある谷信菓子店のアイスクリーム。|「これは予想外だわ…」ほぼ廃墟の自販機にコインを投入したら、とんでもないものが出てきた![ドライブでドコ行く?]](https://jikayosha.jp/main/wp-content/uploads/2025/11/s-721x686_v-fs_webp_3bedbd8a-176c-41cf-aef0-59ef8389f622_small.webp)
![谷信菓子店のアイスのラインナップは約20種類|「これは予想外だわ…」ほぼ廃墟の自販機にコインを投入したら、とんでもないものが出てきた![ドライブでドコ行く?]](https://jikayosha.jp/main/wp-content/uploads/2025/11/s-589x366_webp_e74335bc-3e30-4d9f-8058-a8e8643f7819.jpg?v=1762959362)
![大正元年創業の菓子店、ベンテンドー。|「これは予想外だわ…」ほぼ廃墟の自販機にコインを投入したら、とんでもないものが出てきた![ドライブでドコ行く?]](https://jikayosha.jp/main/wp-content/uploads/2025/11/s-872x678_v-fs_webp_a8eed5e4-8a29-42a3-8ef3-9361fc692408-768x597.jpg?v=1762959778)
![ベンテンドーの人気商品、栗粉餅。|「これは予想外だわ…」ほぼ廃墟の自販機にコインを投入したら、とんでもないものが出てきた![ドライブでドコ行く?]](https://jikayosha.jp/main/wp-content/uploads/2025/11/s-1111x741_v-fs_webp_58493150-c5f3-4b73-a741-cb34523a5428-768x512.jpg?v=1762959846)
![茨城県稲敷市にある、あらいやオートコーナー。|「これは予想外だわ…」ほぼ廃墟の自販機にコインを投入したら、とんでもないものが出てきた![ドライブでドコ行く?]](https://jikayosha.jp/main/wp-content/uploads/2025/11/s-1365x925_v-fms_webp_8c2ba20b-6626-422f-b99e-2e2349cd96da_middle-768x520.webp)
















