GT-Rを愛してくれたファンに感謝!「FOREVE“R” 〜GT-Rファンは永遠に〜」特別イベント開催│月刊自家用車WEB - 厳選クルマ情報

GT-Rを愛してくれたファンに感謝!「FOREVE“R” 〜GT-Rファンは永遠に〜」特別イベント開催

GT-Rを愛してくれたファンに感謝!「FOREVE“R” 〜GT-Rファンは永遠に〜」特別イベント開催

日産自動車は、同社の象徴的なスポーツカー「NISSAN GT-R(R35型)」の生産が2025年8月25日をもって終了したことを受け、ファンへの長年の感謝を込めた特別展示イベント「FOREVE“R”~GT-Rファンは永遠に~」を日産グローバル本社ギャラリー(神奈川県横浜市西区)で開催する。開催期間は2025年11月22日(土)から24日(月)までの3日間だ。

●文:月刊自家用車編集部

偉大な歴史を作ったGT-Rを体感できるイベント

GT-Rの歴史は、1969年に誕生した初代スカイラインGT-R(PGC10)に始まる。以来、約半世紀にわたり、GT-Rは”日産の走りの象徴”として日本のモータースポーツ文化を牽引し、「量産車の常識を超える挑戦」を体現する存在であり続けた。

2007年に登場したR35型GT-Rは、それまでの「スカイラインGT-R」とは異なり、「NISSAN GT-R」として独立したモデルとして誕生。18年間にわたり生産され、世界中のファンから愛され続けた。今回のイベントは、このR35型の生産終了という一つの節目に、GT-Rの輝かしい歴史を振り返り、ファンと共にその功績を讃え、感謝を伝える場として企画された。

「FOREVE“R”~GT-Rファンは永遠に~」は、単なる生産終了モデルの展示イベントではない。日本の自動車史、モータースポーツ史に大きな足跡を残した「GT-R」という一つの文化を、歴代の車両、ファンの思い出、そしてモータースポーツの熱気を通じて多角的に振り返るものだ。R35型GT-Rが築き上げた18年間の歴史と、それ以前から続く半世紀の伝説に触れ、ファン同士がその想いを共有する、まさに「GT-Rファンは永遠に」というタイトルを体現する3日間となるだろう。

イベントコンテンツ詳細

1.歴代日産GT-R展示
GT-Rの進化の軌跡をたどる歴代モデルたちが一堂に会する。展示車両には、伝説の始まりである「スカイライン ハードトップ2000GT-R KPGC10型」や、わずかな生産台数から「幻のGT-R」とも呼ばれる「スカイライン2000GT-R KPGC110型」も含まれる。展示予定車両は下記の通り(※変更の可能性があります)。

歴代GT-Rの系譜

スカイライン ハードトップ2000GT-R KPGC10型
スカイライン2000GT-R KPGC110型
スカイラインGT-R BNR32型
スカイライン GT-R V・spec BCNR33型
スカイラインGT-R M・spec Nür 6MT BNR34型
スカイラインGT-R グループA STPタイサンGT-R #2 BNR32型
スカイライン2000GT-R PGC10型 
スカイライン2000GT-R KPGC110型
ペンズオイル NISMO GT-R スカイラインGT-R 1999年 JGTC シリーズチャンピオン車 BNR34型
ザナヴィNISMO スカイラインGT-R 2003 JGTC #23シリーズチャンピオン車BNR34型
NISSAN GT-R NISMO GT3 2015年 バサースト12時間 優勝車 #35 R35型
NISSAN GT-R NISMO N-Attack Package タイムアタック車 R35型
NISMO R34 GT-R Z-tune
GT-R NISMO Special Edition
NISSAN GT-R Premium edition T-spec

2.ファン参加型企画「Message of Thanks」
会場には、GT-Rの象徴である丸型テールランプをモチーフにした特別なモニュメントが設置される。来場者はこのモニュメントにGT-Rへの思い出や感謝のメッセージを寄せ書きし、“Rへの想い”を刻むことができる。ファンが主役となりGT-Rへの愛を共有する空間となる。イベント参加者には記念プレゼントも用意されている(数に限りあり)。

3. ファンの声を集めた「メモリアルフォト」
イベントに先駆けてSNSで募集された、ファンとGT-Rとの思い出が詰まった「メモリアルフォト」が、会場内の大型スクリーンで上映される。オーナーやファンがそれぞれのGT-Rと過ごしたかけがえのない瞬間を共有し、GT-Rがいかに多くの人々に愛されてきたかを再確認できる企画だ。

4. R35型GT-Rの試乗体験
2025年夏に終了したR35型GT-Rの試乗体験が、このイベント期間中に限り特別に復活する。生産を終えたR35型の卓越したパフォーマンス、その「走り」を実際に体感できる貴重な機会となる。この試乗体験には、オンラインでの事前予約が必須。予約開始日などの詳細は、11月18日に日産公式SNSにて案内される予定だ。

5. 「真庭速祭」GT-Rデモ走行大型スクリーン放映 (11月23日限定)
イベント2日目の11月23日(日)には、岡山県真庭市で開催されるヒルクライムイベント「真庭速祭」との連動企画が実施される。同イベントで行われる「R32カルソニック スカイラインGT-R グループA」のデモ走行の模様が、日産グローバル本社ギャラリーの大型スクリーンにてライブ中継される。 ドライバーは、SUPER GT GT500クラスに参戦中の平峰一貴選手が務める予定だ。伝説のグループAマシンが現代の公道を駆け抜ける迫力ある走りと、イベント会場の熱気を、横浜のギャラリーでリアルタイムに体感できる。

6. スペシャルトークショー(11月24日限定)
イベント最終日の11月24日(月)には、前日のデモ走行を担当した平峰一貴選手によるスペシャルトークショーが午後に開催される予定。現役GT500ドライバーの視点から、GT-Rの走りや魅力について、その経験に基づいた深い内容が語られることが期待される。トークショーの詳細な時間や参加方法は、日産公式SNSで案内される。

GT-Rファンなら見逃せない3日間になること間違いなしだ。

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。