
キャンピングカーで自由気ままな旅を楽しむ――近年、アウトドアブームとともにキャンピングカーの人気が急上昇している。この記事では各地で開催されたキャンピングカーイベントなどで展示された魅力的な車両を紹介していこう。今回はスズキ・エブリイワゴンがベースの軽キャンパーだ。
●文:月刊自家用車編集部
ベース車両はスズキ エブリイワゴン
今回紹介する軽キャンパーのベースとなったのは、スズキの「エブリイワゴン」。コンパクトさと高い実用性で、キャンパーから注目を集めている車両だ。イベントで展示されていた車両の車内を覗くと「えぇーー! コレが軽自動車なの…!?」と、思わずため息が出るほど、スペースが有効活用されていた。
エブリイワゴンは業務用車両として堅牢な設計が魅力の「エブリイ」を乗用に仕上げた軽乗用車だ。そのため狭い路地や都市部の駐車場でも扱いやすい。キャンピングカーとしてベースにする際も自由度の高いカスタムが可能だ。
本当に軽自動車? 二段ベッドまで…圧巻の広さ。
車内を覗いてみると広さに上質なマットが広がっていて、居心地が良く快適な車中泊を提供してくれそうな雰囲気。スライドドアの足元にはステップが用意されているので、車内への出入りがスムーズ。
注目すべき二段ベッドは、限られた室内スペースを最大限に活用する工夫が感じられ、快適な睡眠空間を確保できる。バックドア側シート下に設置されたレールには脱着式のマルチテーブルをセットすることができる。
上段のシートは、子どもや小柄な方の就寝スペースとして使うのも良いが、100キロほどの男性が寝ても問題ない耐荷重になっているので、就寝時の荷物置き場としても大活躍しそうだ。
また、荷室の左右にはテレビとシンクが設置されている。上部吊り棚に回転式のステーで設置されたテレビは、室内どこでも見やすい角度に調整することが可能。ステンレス製のスクエアシンクに設置されたシャワーヘッドは収納式のため、車外で使用することも可能。
テレビ下サイドにはコンセントや照明スイッチが設置されていて、電気周りのアクセスが容易。真っ暗な車内で照明スイッチを探し回ることもなさそうだ。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
機能性、サイズ感、価格のどれをとってもちょうどいい。初めての人にもオススメ! 今回紹介する車は、キャンピングカーの販売や修理を手がけるロッキー2のオリジナルキャンパー、MV(マウンテンヴィレッジ)シリ[…]
インパクト大の外装! しかも軽キャンパーで就寝定員4名を実現! 今回紹介するキャンピングカーはオフタイムBASE。島根県のキャンピングカー専門店スマイルファクトリーのオリジナル軽キャンパーで、ジャパン[…]
コンパクトなサイズのディスプレイ。取り付けは超カンタン どうしても必要というワケではないが、なんとなく気になるグッズやアイテム、皆さんもあるのではないだろうか? 今回紹介するのは、自車の車速や方角など[…]
自力ではほぼ無理? 拭き取りにくいフロントガラスの奥の方問題 車種によって異なるが、例えばプリウスのように、フロントガラスが極端に寝かされたデザインだと、奥の方まで手が入りにくく、洗車の際や窓が曇った[…]
ベース車両はホンダN-VAN 今回紹介する軽キャンパー、ベースとなる車両はホンダの人気モデルN-VANだ。積載性を重視した作りである一方で、最新のNシリーズらしい走りの質の高さが特徴となっている。 N[…]
最新の投稿記事(全体)
C-Class 206 Launch Campaign 「C200」と「C220 d」に“Sports“と“Luxury“、2つのモデルをラインアップ 2021年に発表された現行モデルは、より高度に進[…]
余裕のキャビンに豪華装備をプラスすることで、7シリーズ級の快適性を実現 今回導入される「525Li Exclusive M Sport」と「i5 eDrive35L Exclusive M Sport[…]
日産のフラッグシップを象徴するモデルとして、大きな期待が集まっている 2026年度に発売が予定されている次期エルグランド。まず外観が先行公開されたが、今回明らかになったメカニズム情報からも、かなり期待[…]
Data System デジタルルームミラー(DRM6030) 付属する専用カメラはソニー製センサーを採用 今回取り上げるデータシステム「DRM6030」は、11V型サイズのルームミラーモニターに、フ[…]