
主に商用バンとして開発された経済的な車両ダイハツ・アトレーは、キャンピングカーやアウトドア仕様へのカスタマイズを前提としたベース車両としても人気がある。実際、キャンピングカーイベントでは多くのアトレーを使用したキャンピングカーが多数展示されている。この記事では「これは住めるぞ…」と思ってしまったダイハツ・アトレーがベースの軽キャンパーを紹介しよう。
●文:月刊自家用車編集部
ベース車両はダイハツのアトレー
ダイハツ・アトレーは、主に商用バンとして開発された経済的な車両だ。軽自動車の規格内でありながら、効率の良いスペース活用で広い室内空間を確保。荷物の運搬を前提に開発されている面もあるので、商用車として街中で見かける機会も多いだろう。
その広い室内空間にりより、キャンピングカーやアウトドア仕様への改造を前提としたベース車両としても人気があり、低燃費で維持費が抑えられるほか、4WDモデルも存在し、悪路走破性にも優れている点も魅力だ。耐久性や整備のしやすさにも定評があり、幅広い用途で活躍できる一台。
商用車として荷物を多く積載することを前提としている車両のため、車内スペースが広く、キャンパーとして多くの荷物も積み込めるので、キャンピングカーイベントではアトレーベースの展示車両を多く見かける。
各種スイッチをはじめ、適切な位置にそれぞれが配されたインパネまわりは使いやすさ重視。インテリアも全体的に飾らない雰囲気に親しみが持てる。そして繰り返しになるが、軽自動車とは思えない広い荷室が特徴的だ。
シンプルな車内に水色のシートが個性的
車内は対座に座る広いボックスシートのようなレイアウトとなっており、カフェのようにテーブルを囲んでリラックスすることができる作り。普段カプセルホテルや激安ビジネスホテルに泊まる筆者としては「こりゃ住めるぞ…」と思い込んでしまう。むしろこの車両の方が良いとまで感じる。
爽やかな水色のシートと白い木目のインテリアが印象的。
しっかりとした作りでクッション性も良い水色のシートは爽やかで個性的。白い木目のインテリアとともに、車内を明るい印象にしている。アースカラーを採用したキャンパーが多く存在するなか、シートカラーだけで車内の印象が大きく変わることに驚きだ。
また、車内上部にはLED付き薄型ルーフベンチレーターが装備されており、車内換気は容易。インが2段階、アウトが3段階の風量切り替えスイッチも備えている。さらに電力わずか1Aの静音運転も可能だ。LEDランプもあるので、車内灯としても大活躍すること間違いなし。
天井にはファンが付いており、車内換気もスムーズに行える。
車内の左側には冷蔵庫、右側にはエアコンが設置されており、どちらも壁面に取り付けられているので、フラットになった際のシートの面積を犠牲にすることはない。真夏の過酷な環境であっても、エアコンと冷蔵庫で涼やかな環境が得られる。
エアコンの下にはスイッチなどの電気系統が集約されている。
車内後方にはフリップダウンモニターが設置されているので、ソロキャンの際にも役立つだけでなく、パソコンを繋いで簡易オフィス環境も実現してしまう。シートの下には灯油式ヒーターも備わっているので、肌寒い季節から冬場にかけては非常にありがたい装備だ。
ルーフには高効率のサンパワー社製セルを採用した180W薄型ソーラーパネルが設置されているので、野外での電力問題を解決している。
ルーフにはソーラーパネルも装備しており、消費電力の一部をこちらで賄うことができる。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
まるでワンルームマンション! 長旅が快適に楽しめる装備が充実 ハイエースベースのキャンパーで二人旅を推奨。この贅沢すぎるキャンピングカーを提案するのは、北海道帯広市でキャンピングカーの製造•販売などを[…]
ベース車両はスズキのエブリイ ベースとなる車両はスズキのエブリイ。燃費の良さや、運転のしやすさが際立つ軽自動車であるにもかかわらず、広い車内空間を誇る人気車だ。 シンプルでコンパクトな外観は、街乗りで[…]
インパクト大の外装! しかも軽キャンパーで就寝定員4名を実現! 今回紹介するキャンピングカーはオフタイムBASE。島根県のキャンピングカー専門店スマイルファクトリーのオリジナル軽キャンパーで、ジャパン[…]
ウインカーは“周囲への宣言”だ 方向指示器の役割は、右左折や転回、あるいは進路変更の意思を他車や歩行者に伝えることにある。これは単なるルールではなく、交通社会における最低限のコミュニケーション手段とも[…]
MR2 1600G-Limited(1984年) エンジンやトランスアクスルはFFカローラのものを前後逆にして流用することで、低価格を実現。ミッドシップ2シーターでありながら、MR2は豊かな時代のセカ[…]
最新の投稿記事(全体)
特大サイズなら、大型の車両も効率良く拭き上げ可能 洗車後に、ボディについた水滴を拭き上げるのは、意外と面倒な作業だ。特に、拭き上げる面積が大きいとひと苦労…。そんな、面倒な作業を効率良く行える洗車クロ[…]
プレミアムSUVの魅力を身近にする、戦略モデルが登場 メルセデス・ベンツの中核を担うCクラス。そのSUVモデルとして確固たる地位を築いているGLCクラス(以下GLC)に、新たなエントリーグレード「GL[…]
今年は歴代ゴルフがお目見えのほか、新型フォルクスワーゲンの試乗会や、カルマンギア生誕70周年記念ギャラリーも! 2006年12月に「第1回StreetVWs Jamboree」を開催して以来、2018[…]
まるでワンルームマンション! 長旅が快適に楽しめる装備が充実 ハイエースベースのキャンパーで二人旅を推奨。この贅沢すぎるキャンピングカーを提案するのは、北海道帯広市でキャンピングカーの製造•販売などを[…]
駐車券やサービス券などをしっかり固定し紛失を防止 普段、車を利用していて、紛失しやすいものナンバー1と言っても過言ではないのが、パーキングチケット(駐車券)ではないだろうか? 他にも、ガソリンスタンド[…]