TOYOTA GAZOO Racing(トヨタ ガズーレーシング)は、モータースポーツの現場で得た知見を生かし開発されたGRパーツの販売アイテムを更新した。
●まとめ:月刊自家用車編集部
サーキット活動で得た知見が注がれるリアルチューニングパーツ
今回発表されたGRパーツは、GRヤリス用とGR86用のパーツ。GRヤリス用は「GR機械式LSD(AT用)と「GRエンデュランスバンパーボルトセット」の2つ、GR86用は「GRファイナルギアキット」と「冷却フィン付きデフキャリア」の2つが販売される。いずれも販売開始時期は2025年春を予定している。
GRパーツ新製品 | |||
GRヤリス | |||
商品名 | 価格 | 発売予定時期 | 販売方法 |
GR機械式LSD(AT用) | 未定 | 2025年春発売予定 | 全国の販売店 |
GR エンデュランスバンパーボルトセット | 未定 | 2025年春発売予定 | |
GR86 | |||
商品名 | 価格 | 発売予定時期 | 販売方法 |
GRファイナルギヤキット ( ギヤ比は3.909 、4.100 、4.300 、4.556 から選択可能) | 8万5800円 | 2025年春発売予定 | 全国の販売店 |
冷却フィン付きデフキャリア | 3万9160円 | 2025年春発売予定 |
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(トヨタ)
大パワーはなくとも、運転の楽しさを教えてくれた 最近は、新型車の最高出力の数字が話題になることはめったにない。目の肥えた現代のクルマ好きには、最高出力はクルマの能力のひとつの指標に過ぎず、大切なのは扱[…]
トムスブースに展示されていた、真っ白のボディ。そこにはプロのこだわりの技が注がれる 「トムス」といえば、1974年の設立以来、トヨタのオフィシャルチューナーとしてレーシングカーの製作やチューニングパー[…]
「壊すために走る」 モータースポーツを活用する理由とは? 1月11日、『東京オートサロン2025』のTOYOTA GAZOO RACINGブースにて、「モータースポーツを起点としたもっといいクルマづく[…]
1:トヨタ ハリアー[30系/2代目] デビュー:2003年2月 都市型SUVというジャンルを切り拓いた「ハリアー(初代)」の後継モデルとしてデビュー。 初代モデルが掲げた「高級サルーンの基本性能を備[…]
走行シーンに合わせて角度が調整できる「可変ウイング」など6点のパーツで空力と操案を追求! プロトタイプとして登場した「GRヤリス エアロパッケージ(プロトタイプ)」。スーパー耐久シリーズをはじめとする[…]
人気記事ランキング(全体)
スズキブースのメイン車両として展示されていたフロンクス 東京オートサロンは、カスタマイズが施されたクルマを中心に展示されるイベントで、日本全国のカスタムショップやパーツメーカーなど、多種多様な展示があ[…]
大パワーはなくとも、運転の楽しさを教えてくれた 最近は、新型車の最高出力の数字が話題になることはめったにない。目の肥えた現代のクルマ好きには、最高出力はクルマの能力のひとつの指標に過ぎず、大切なのは扱[…]
余裕のスペースを「1人だけの旅くるま」に使う、贅沢な一台 1人で使うことに特化したレイアウト 「車中泊旅行をやってみたいな…」リンエイプロダクトは、そんな想いを抱くユーザーに向けて、実用的な旅くるまを[…]
ベース車両はホンダN-VAN ベースとなる車両はホンダのN-VAN。積載性を重視した作りである一方で、最新のNシリーズらしい走りの質の高さが特徴だ。 N-BOX(2代目)譲りのプラットフォームやパワー[…]
IS500にブラック/ホワイト/フレアレッド3色の本革シートをメーカーオプションとして設定 ISは1999年の初代モデルのデビュー時より、クルマの操る楽しさを追求している、FR駆動のスポーツセダン。現[…]
最新の投稿記事(全体)
アジア最大級規模のキャンピングカーイベントで魅力をアピール 「ジャパンキャンピングカーショー」は、キャンピングカーを実際に見て体験できる、アジア最大級規模のキャンピングカーイベント。 日産自動車のブー[…]
初となるボディカラー「オブセッションブルー」に加え、ガラスルーフも装着 特別仕様車「Cielo BlueHDi」のベースモデルとなるのは、1.5Lディーゼルターボを搭載する308GT BlueHDi。[…]
IS500にブラック/ホワイト/フレアレッド3色の本革シートをメーカーオプションとして設定 ISは1999年の初代モデルのデビュー時より、クルマの操る楽しさを追求している、FR駆動のスポーツセダン。現[…]
内外装にブラック基調のカラーコーディネートをプラス 「F SPORT ModeBlack」シリーズは、今回の設定で第4弾となる人気の特別仕様車。 ベースモデルはIS300h F SPORT、IS300[…]
「DEFENDER DAY」の開催地「白馬」の名を冠した贅沢仕様、人気オプションも多数装着 長野県白馬村は、長年ディフェンダーのオーナーが集う、ファン向けの特別イベント「DEFENDER DAY」の開[…]