東京でF1マシンが疾走するイベント「Red Bull Showrun x Powered by Honda」4/2に開催

Red Bull Showrun x Powered by Honda

本田技研工業とレッドブル・ジャパンは、国際トップモータースポーツ体験事業実⾏委員会が主催するF1マシンによるショーラン(デモ走行)イベント「Red Bull Showrun x Powered by Honda」(4月2日・水に開催)をサポートすることを発表した。

●まとめ:月刊自家用車編集部

場所を含めた詳細は、後日公式サイトで発表される

4月2日(水)に東京(詳細は後日公式サイト等で発表)で開催される「Red Bull Showrun x Powered by Honda」は、国際トップモータースポーツ体験事業実⾏委員会が主催するF1マシンが走行するイベント。

前回から6年ぶりに開催されるデモランイベントということもあって、モータースポーツファンはもとより、一般ユーザーからも大きな注目を集めているイベントになる。

なお、前回はホンダがレッドブルレーシングにパワーユニットを供給してFIAフォーミュラワン(F1)世界選手権に参戦した2019年に、⽇本の技術⼒の集約である⾃動⾞産業の偉⼤さを体験できるイベントとして、明治神宮外苑のいちょう並⽊通りで開催されているが、今回は、開催場所もふまえて詳細は後日発表される。

前回は2019年に、⽇本の技術⼒の集約である⾃動⾞産業の偉⼤さを体験できるイベントとして、明治神宮外苑のいちょう並⽊通りで開催された。

イベント後の4月4日(金)〜6日(日)には、三重県鈴鹿市の鈴鹿サーキットでF1日本グランプリが開催されるが、イベントには、先駆けてマックス・フェルスタッペンや角田裕毅をはじめとするレーシングドライバーたちが操るF1マシンが参加する予定だ。

F1ドライバー:マックス・フェルスタッペン氏

F1ドライバー:角田裕毅氏

「RA272」

「RB16B」Red Bull Racing(Red Bull Content Pool)

イベント実施概要

  • 名称:Red Bull Showrun x Powered by Honda(レッドブルショーラン x パワードバイホンダ)
  • 日付:2025年4月2日(水) ※雨天決行、荒天中止
  • 会場:東京(詳細は後日公式サイト等で発表)
  • 内容:F1マシンによるデモンストレーション走行
  • 車両:「Honda「RA272」、Red Bull Racing Honda「RB16B」他 ※Honda「RA272」は天候次第では走行を行わない場合があり。他の車両は後日公式サイトなどで発表される。
  • ドライバー:マックス・フェルスタッペン、角田裕毅 他 ※他のドライバーは後日公式サイトなどで発表
  • チケット:後日公式サイトなどで発表
  • 公式サイト:https://redbullshowrun-poweredbyhonda.com/
  • 総 裁:瑶子女王殿下
  • 主催:国際トップモータースポーツ体験事業実行委員会
  • 協力:本⽥技研⼯業株式会社
  • レッドブル・ジャパン株式会社

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。