
炎天下に駐車したクルマの中は、まるでサウナのように熱くなる。その暑さを簡単に防ぐのが、ロール式サンシェードだ。サッと引き出すだけで直射日光と紫外線、熱をブロックし、車内の温度上昇やパーツの劣化を抑える。しかも、収納は巻き取るだけでスマートに完了。取り付けも簡単で、ドラレコやミラーに干渉せず視界もスッキリ。夏のカーライフを快適に変える、頼もしいアイテムだ。
●文:月刊自家用車編集部
夏の猛暑も怖くない、ロール式サンシェードが作る快適空間
夏のドライブで誰もが感じる悩みは、車内の暑さだ。炎天下に駐車すれば、シートやダッシュボード、ハンドルが触れないほど熱くなる。さらに紫外線による内装の劣化や、乗車直後の不快な暑さも深刻な問題だ。そんな悩みを解決するアイテムが、シズカウィルの「ロール式サンシェード」だ。

特徴は、ロール式で簡単に引き出して使えること。面倒な広げる作業や、取り外して畳む手間も不要。さらにUVカット、遮熱、遮光のトリプル効果で、夏の車内を快適に保つ。長時間駐車したあとでも、クーラーの効きが早くなり、快適なドライブがすぐに始められる。
ロール式で手間なくスマートに日差しを遮る
従来のサンシェードといえば、折り畳んだり、広げたりといった手間が多かった。しかし、ロール式なら引き出すだけで完了。取り付けは吸盤とフックで固定するだけなので、朝の忙しい時間や、ちょっとした買い物のときにも素早くセットできる。
収納時も巻き取るだけで見た目スッキリ。車内に置きっぱなしでも邪魔にならず、必要なときだけサッと使える気軽さが嬉しい。さらに2枚分割構造で、フロントガラスに隙間なくフィット。ドラレコやミラーにも干渉せず、ストレスなく使える設計だ。
高性能で守る、遮熱・遮光・UVカットの三重奏
このサンシェードが優れているのは、ただ日差しを防ぐだけでなく、遮熱・遮光・UVカットの効果をしっかり発揮すること。直射日光からダッシュボードや革シートを守り、車内温度の上昇を抑える。熱中症リスクの軽減や、エアコンの冷却効率向上にもつながるため、ドライブの安全性や快適性が格段にアップする。
素材には高耐久で形状保持性に優れたものを使用しており、長期間使っても劣化しにくいのも安心ポイントだ。シワになりにくく、見た目もキレイなまま。暑さだけでなく、車内の美観も守る頼もしい存在だ。
車内環境を守りながら愛車も大切に
夏の直射日光は、車内パーツにとって大敵だ。特にダッシュボードやステアリング、革シートなどは高温にさらされると劣化が進みやすい。しかしこのサンシェードなら、遮熱性能に優れているため、そうしたパーツの温度上昇を防ぎ、長く美しい状態を保つことができる。
さらに、吸盤固定式なので、ダッシュボードや内装にキズや跡がつく心配がない。大切な愛車を傷めることなく、安心して使い続けられる仕様だ。ドラレコやミラーに干渉しないフック式の取り付けも、快適な視界を保つために工夫されたポイント。見えないところまで気配りされた設計が、日常使いでもストレスを感じさせない。
誰でも簡単に取り付けできる、マルチフィット設計
取り付けは工具いらずで、長さを調整して吸盤で固定し、フックに引っかけるだけ。複雑な作業や難しい手順は一切なく、初めて使う人でも簡単に取り付けられる。しかも、幅は約70~140cm、長さは最大約120cmまで調整できるため、軽自動車からミニバン、ワンボックスカーまで幅広い車種に対応。
家族で複数台所有していても、車両ごとにサンシェードを買い替える必要がなく、コスパも優秀。夏のカーライフを快適にするための必須アイテムとして、一度使ったら手放せなくなる存在といえる。日差しの強い季節も、もう暑さに悩まされることはない。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(大人気商品)
侮るなかれ、さまざまな効果が得られる空力パーツ 先日、知り合いからユニークなカーグッズを紹介された。細長いプラスチックパーツが12個並べられているパッケージ。一見すると、どんな用途でどのように使用する[…]
座るだけでクールダウン 夏のドライブが快適になる最新カーシート 夏の車内は、ただでさえ暑い。長時間の運転や渋滞に巻き込まれたとき、背中やお尻の蒸れが不快感を倍増させる。そんな夏の悩みを一気に解消するの[…]
引っ張るだけでOK、瞬時にセット完了 ロール式サンシェードの最大の魅力は、その操作の簡単さにある。取り付けは非常にシンプルで、工具も必要なくサンバイザーに専用パーツを固定するだけ。その状態でロール部分[…]
奥まで届く薄型設計で内窓掃除が快適に 近年の車はフロントガラスの傾斜が鋭角になり、従来の内窓ワイパーでは掃除しづらいケースが増えている。特にプリウスなど一部車種ではダッシュボード付近に大きなモニターや[…]
気になっていた折りたたみ式サンシェードを購入 近年の日本の夏の暑さは尋常ではない。今年も6月から猛暑日があったり、この先が思いやられる暑さが続いている…。 この高気温のせいで、駐車中の車内の温度はかな[…]
人気記事ランキング(全体)
軽トラベースの高規格キャンピングカーを約束する3つの“C” バディ108 C3パッケージLタイプを販売する東和モータースは、輸入キャンピングカーやフィアット•デュカトベースのキャンピングカー、国産キャ[…]
エアコン使用は燃費に確実な影響を与える 真夏の炎天下、エアコンを使わずに運転するのは現実的ではない。しかし、エアコンを稼働させると燃料消費が増えるのは避けられない。環境省のデータによれば、エアコン使用[…]
二人旅を快適にする対座ダイネットレイアウト 北斗対座モデルの特徴は、二人旅を主眼に置いた室内レイアウトにある。独立した二人用の対座ダイネットは、車内での会話や食事をゆったり楽しめる空間だ。窓からの景色[…]
家のようなくつろぎをそのままクルマに モビーディックの「COMCAM」は、まるで自宅のリビングをそのままクルマに持ち込んだような快適空間を実現したキャンピングカーだ。ハイエースをベースに、広々とした室[…]
アルファードの広さと上質さを、そのまま旅の相棒に ベースとなるアルファードは、高級ミニバンとしての快適性と静粛性で群を抜く存在だ。その広大な室内空間を活かして、ゆったりとしたリビングのような空間を実現[…]
最新の投稿記事(全体)
普段使いのしやすさを追求した「ちょうどいい」サイズ感 キャンピングカーに憧れても、運転のしやすさを考えると二の足を踏む人は多い。特に女性ドライバーや家族で使う場合、「軽では狭いけれど、フルサイズは扱い[…]
フロントカメラ一体モデルをラインナップに追加 ドライブレコーダーの装着率増加に伴い、ミニバンやワゴン車など後方視界が狭い車種で、後方を確認しやすいデジタルミラー型のニーズが高まっている。パイオニアは、[…]
渋滞が避けられない高速道路、その中でも「進みやすい車線」は存在するのだろうか。 長距離ドライブや週末の外出などで高速道路を利用すると、避けて通れないのが渋滞だ。交通量が多い時間帯や事故、工事などによっ[…]
グループ全体の未来の方向性を明示、その象徴となるコンセプトモデルを披露 「5ブランドプロジェクト発表」と題された配信では、トヨタ自動車のグループ全体のブランド再構築と、将来的な市場ポジショニングを説明[…]
安心、かつ快適に車中泊を楽しみたい方におすすめのRVパーク 日本RV協会が推し進めている「RVパーク」とは「より安全・安心・快適なくるま旅」をキャンピングカーなどで自動車旅行を楽しんでいるユーザー向け[…]