
メルセデス・ベンツ日本は、特別仕様車「S 580 4MATIC long Night Edition (ISG)」を発表し、注文受付を開始した。価格は2656万円(全国合計20台限定販売)。
●まとめ:月刊自家用車編集部
漆黒の夜空を思わせる特別なショーファードリブン
「S 580 4MATIC long Night Edition」は、通常モデルでオプション設定となるナイトパッケージやAMGラインを採用し、さらにブラックカラーの20インチAMGアルミホイールやダーククロームのシームレスドアハンドルなどを限定装備することで、内外装を黒で統一。
S 580 4MATIC long Night Edition
細かい箇所にもダーククローム/ブラックパーツが用いられることで、漆黒の夜空を思わせるような静謐な印象を楽しむことが可能となっている。
S 580 4MATIC long Night Edition
インテリアは、本革ナッパレザー(ブラック)に加え、通常モデルではオプション設定となるハイグロス・スレートポプラウッドインテリアトリムや、本モデル限定装備となるブラックカラーのイルミネーテッドステップカバーを採用。
S 580 4MATIC long Night Edition
さらにリアコンフォートパッケージを標準装備となることで、助手席側後席がフットレスト付エグゼクティブシートとなり、ふくらはぎリラクゼーションが装備されるほか、後席左右にワイヤレスチャージング機能や、左右独立してエンターテインメントコンテンツが楽しめる 11.6インチのMBUXリアエンターテインメントシステムが追加。後席の安全性と快適性が向上したショーファー仕様に仕立てられている。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(メルセデスベンツ)
最高のマイバッハを唯一無二の特別装備で、さらなる高みへ この特別仕様車は、究極のラグジュアリーを追求するメルセデス・マイバッハに大自然からインスピレーションを得た特別な要素を組み合わせていることが特徴[…]
豪華な装備で魅せるEクラスの最高峰 E 53は、 3.0 リッター直列 6 気筒ターボエンジンと電動モーターを組み合わせたシステムトータル出力 585PS(430kW)を発揮するプラグインハイブリッド[…]
ボディカラー:MANUFAKTURカラハリゴールドマグノ(マット) 通常モデルでも人気のマットカラーを4色展開 今回導入される「Mercedes-AMG G 63 Black Accent Editi[…]
人気のAMGスタイルで、1ランク上のモデルに仕上げた特別仕様車 メルセデス・ベンツGLBは、2021年に国内導入されたモデルで、究極のオフローダーであるGクラスからインスピレーションを受けたスクエアな[…]
世界限定460台!Gクラスの歴史を刻む特別仕様車が日本上陸 特別仕様車「G 450 d Edition STRONGER THAN THE 1980s (ISG)」は、1980年代に登場した初代Gクラ[…]
最新の関連記事(ニュース)
住民と発明家が共創する「カケザン」で、様々な社会課題の解決を目指す ウーブンシティでは、新しい製品やサービスを開発・実証する企業や個人を「インベンター(発明家)」と呼び、それぞれの強みや専門性を掛け合[…]
北米で650万台以上を販売したベストセラーが最新型へ 新型「セントラ」は、ダイナミックなデザイン、洗練された走行性能、最新のコネクティビティを兼ね備えたセダン。北米では40年以上も生産され、累計650[…]
2030年以降、スズキのクルマはどう変わる? 昨年2024年7月、スズキは「10年先を見据えた技術戦略」を発表している。全体の方針として「エネルギーを極小化させる技術」に注力することで、顧客への移動す[…]
多目的次世代アリーナを10月3日に開業 開業記念式典には、小池百合子東京都知事やBリーグの島田慎二代表理事CEOなど多数の来賓が出席。トヨタ自動車の豊田章男会長は、アリーナへの思いを語るとともに、室伏[…]
多様なモビリティサービスに対応可能なバッテリーEV。価格は2900万円から 「e-Palette(イーパレット)」は、人々の生活と社会を豊かにする新たな移動体験を創出する、未来志向のプラットフォームと[…]
人気記事ランキング(全体)
車内を快適に! カーエアコンの正しい使い方とは? 車内を快適な温度に保つために必要な、カーエアコンの正しい使い方を4つのポイントから見ていこう。 まずひとつ目のポイントは、カーエアコンの起動タイミング[…]
見た目では用途がわかりにくい、意外性のあるカー用品 世の中には多種多様のカー用品があり、奇抜なものから思わずおっと唸ってしまうようなアイテムがたくさんある。カー用品のお店やECサイトでカーグッズを探っ[…]
大人が手にする秘密基地 N-VAN コンポの最大の魅力は、まるで子供の頃に夢見た秘密基地を現実にしたような空間にある。助手席側の大開口部とフラットな床が生み出す自由度は抜群で、サイドオーニングを展開す[…]
コンパクトに収まるベース仕様 RS1+のベースとなるのは、スズキ・エブリイワゴン。標準設定としてベッドマット、カロッツェリアの楽ナビ、そして諸費用を含む構成になっている。軽キャンピングカーを求める人に[…]
北米で650万台以上を販売したベストセラーが最新型へ 新型「セントラ」は、ダイナミックなデザイン、洗練された走行性能、最新のコネクティビティを兼ね備えたセダン。北米では40年以上も生産され、累計650[…]
最新の投稿記事(全体)
住民と発明家が共創する「カケザン」で、様々な社会課題の解決を目指す ウーブンシティでは、新しい製品やサービスを開発・実証する企業や個人を「インベンター(発明家)」と呼び、それぞれの強みや専門性を掛け合[…]
漆黒の夜空を思わせる特別なショーファードリブン 「S 580 4MATIC long Night Edition」は、通常モデルでオプション設定となるナイトパッケージやAMGラインを採用し、さらにブラ[…]
ホンダセンシングの機能に、近距離衝突軽減ブレーキを採用 今回実施される一部改良では、車両前部にパーキングセンサーが追加したほか 、ホンダセンシングの機能として、車両が衝突するおそれがある場合にブレーキ[…]
車中泊を安全にかつ快適に楽しみたい方におすすめ 日本RV協会が推し進めている「RVパーク」とは「より安全・安心・快適なくるま旅」をキャンピングカーなどで自動車旅行を楽しんでいるユーザー向けに、提供する[…]
新ボディカラー「ホワイトノーヴァガラスフレーク」「ディープブルーマイカ」を追加 レクサスLSは、1989年のブランド創設以来、レクサスを代表するシンボルとして君臨するフラッグシップセダン。歴代モデルは[…]
- 1
- 2