※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
留学から留活へ。13歳からのアメリカンオープンホイールモータースポーツから世界に飛躍を圧巻を目指す若き才能を見出し育て挙げる次世代型人材育成プログラム「GMACS-Gen7212」始動!
GMACF創立者は1980年よりモータースポーツ・国際間ビジネス、1996年より米国不動産投資に携わり、日欧米のレースシーンで活動する若者達と接してきました。同時にスポーツアスリートやビジネスでアメリカにやって来る多くの日本人(非英語圏出身者含む)や若者達を見てきました。
その経験から世界レベルの人材には「専門ジャンル・スキルに秀でる」だけではなく、生活基盤や考え方も含め「地に深く根を張り存分に力を発揮する強さがある」と言う「ウェルビーイング」に通じる共通点を見出しました。
そこで私達は単に留学費用を支援するだけではなく自身で道を切り開くだけの圧倒的な精神面での強さ・柔軟さ・心の品やさ、多民族・異文化の理解と感動や体感を「日常」としての “3年間=留活” そんな機会を提供したいと考えに考えた次世代の若者達に絶対に必要な唯一無二のスカラシッププログラムです。
F1、Indycarを目指しているのではないんですか?貴方の目指しているのはどこなんですか?
若い才能ある日本のドライバー達、もっと今の自身の立ち位置、環境、欧米のチームやドライバー達の動きを…きちんと目を逸らさず見なさい!欧米、海外でのレース活動は日帰りツアーや観光旅行ではないんです。年間を通じてチャンピオンシップを転戦、戦うには海外での日常・社会生活があって且つ成り立って、初めてレース活動が出来るのです。海外生活やレース活動が日常感覚にならないと絶対に彼等には勝てません!
貴方の過去、現在の国内でのレース活動が間違っているとは思いません。貴方自身、全てを投げ打って全てを賭けてご家族や友人や関係各位の協力の元、今がある…今一度、貴方には更に選択肢がある事を忘れないで下さい。海外、欧米のドライバー達も選択肢、通過点として日本でのカテゴリーがあるんです。人それぞれ、その人に合ったアプローチがあるのです。もう少し視野を広げて見れば必ず見えて来ます!
「夢がある」夢を叶えたい…って言っている間は絶対に叶いません。
どうぞ一歩踏み出して動いて見てください。その時点で既に同じ土俵にいるから、もう夢じゃなく現実として目指してる場所に確実に近づき向かってるんです!


日本の未来、そしてモータースポーツ・アート界の力強い理想を切り開く次世代のアスリート達を創造、残して行きたいと切に願っております。
我々は頂点を目指して頑張っている貴方達をGMACF-Gen7212で応援します!今後は協賛企業・個人のご参加・ご支援を募り、同スカラシップ制度を拡充します。

Greg Motorsports & Art Creatively Foundation
https://mc405llc.com/gmacf-scholarships.html
https://mc405llc.com/donations-gmacf.html
よく読まれている記事
最近の車ではすで必要不可欠となりつつある、スマホなどのデバイスとの連携。具体的には、AppleのCarPlayやAndroid Autoの利用となるのだが、スマホと車両の接続をワイヤレス化できる便利な[…]
強烈な日差しが降り注ぐシーズン、車内が高温になってしまい、最悪の場合は熱中症になることも…。特に、エアコンの吹き出し口がない後部座席は、前席とのコンディションに差が出がちだ。そんな状況を解消するための[…]
軽キャンパーという枠を超え、まるで上質なラウンジのような空間を実現した「ミニチュアクルーズ ATRAI」。岡モータースの長年にわたる技術とクラフトマンシップが注ぎ込まれたこのモデルは、ダイハツ・アトレ[…]
アウトドアやスポーツを趣味に持つ人にとって、旅と遊びを両立できるキャンピングカーは理想的な存在だ。そんなニーズに応えるべく、熟練のクラフトマンシップで高品質な車両を作り続けてきたレクビィが送り出すのが[…]
日常の延長線上に、非日常の冒険がある。そんな新しい旅のカタチを実現してくれるのが、キャンパー厚木が手がける軽キャンパー「Chippy」だ。同社が制作する人気シリーズ「Puppy」を送り出したビルダーが[…]