※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
JAF(一般社団法人日本自動車連盟 会長 坂口正芳)と株式会社JAFメディアワークス(代表取締役社長 日野眞吾)は、企業・団体向けの交通安全eラーニングとして「JAF交通安全トレーニング」のサービスを9月5日(月)より開始いたします。
■JAF交通安全トレーニングとは?
JAFは交通安全やエコドライブの普及・啓発など、さまざまな活動をしています。
公式ウェブサイトで公開している「交通安全3分トレーニング」や「実写版危険予知トレーニング動画」などのウェブで学べる交通安全コンテンツは、企業から「社内教育で使用したい」というお声をいただいていました。そこで、多くの方が“いつでも”“どこでも”“何度でも”交通安全コンテンツに触れていただくべく、サブスクリプションサービスとして提供します。

▼特徴
- 1.JAFがおこなってきた交通安全の知見とノウハウが満載
- 2.隙間時間で交通安全を学べる
- 3.JAFが作成したオリジナル教材をeラーニング形式で提供
- 4.交通安全担当者は受講者の受講状況を可視化で管理ができる
- 5.受講者の学習結果を蓄積、管理することで、企業・団体の安全運転管理をサポート


■お申込みについて
<申込方法>
・サービスサイトのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
・担当者より追ってご連絡をさせていただきます。
<契約期間>
・1カ月もしくは年間。
<利用料金>
【契約期間1年の場合】
・1アカウント/750円 最低10アカウントより申込可能
※100アカウント以上は割引あり(詳細は下記サービスサイトよりご確認ください。)

JAF交通安全トレーニング サービスサイト:https://jaf-training.jp/
本サービスのお申込みに関するお問い合わせは、株式会社JAFメディアワークスまでお願いいたします。
▼株式会社JAFメディアワークス JAF交通安全トレーニング運営事務局
Mail:jaf-training@jafmw.co.jp
よく読まれている記事
洗車の際、フロントガラスの奥の方って手が届きにくいし、力が入りにくいからなかなかキレイに拭き取りにくい。モヤモヤしていたところ、かなり便利なアイテムを発見したので紹介しよう。 自力ではほぼ無理? 拭き[…]
コスパ抜群のキャンピングカーとして人気の軽キャンパーは、今や群雄割拠の時代! 各車、様々な工夫が凝らされているが、就寝定員4名で荷物の収納スペースは大容量。さらに乗り心地の良さを追求し、カッコいい! […]
ハイエースがベースのキャンピングカーは数々あるが、二人旅を推奨する設計のキャンパーがある。広々とした贅沢な空間に豪華で使い勝手の良いインテリアを架装。価格はそれなりにするだろうと思いきや…時間に余裕が[…]
以前から気になってはいたものの、絶対に必要というワケでもないので後回しにしていたカーグッズ、それが今回の紹介する「車速表示ディスプレイ」だ。なくても困らないが、あると意外と楽しめるかも? ということで[…]
多くの来場者で賑わったジャパンキャンピングカーショー2025。魅力的なキャンピングカーやRVがズラリと並んだが、なかでも注目を集めていたジャンルが、コンパクトミニバンベースのバンコンバージョン。日常で[…]