※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
取り付けも操作もシンプルに!前方後方2カメラ録画対応のドライブレコーダー|70mai
七十マイル株式会社は、70maiブランドよりドライブレコーダーの新ラインアップとして、前後撮影対応2カメラドライブレコーダー「70mai Dash Cam Pro Plus+」を9月下旬より日本アマゾンで発売しました。
フロントカメラにF1.8の明るいレンズの採用に加え、約500万画素のCMOSセンサー「STARVISTM」を搭載することで、暗い環境でもノイズの少ない高感度録画を実現するだけでなく、フルハイビジョンの約2.7倍の解像度となるUHDでの高画質録画も実現します。
また、安心・安全なドライブをサポートする機能として、行車線を外れたときに警告音が鳴る「車線逸脱警告」、前方車両との距離が近すぎたときに警告音が鳴る「前方車接近警告」という事故が起こりそうなことを運転者に知らせる安全運転支援機能が搭載されているため、走行中の危険が回避しやすくなります。
商品リンク:
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B99P43L5
SONY IMX335センサーを搭載しているフロントカメラは超高精細500万画素記録を実現

フロント2.7K記録はもちろん、リアもFULL HDと高画質なため、鮮明な映像記録が可能

安全運転支援機能が搭載されているため、走行中の危険が回避

- 3D DNR (Dynamic Noise Reduction: ダイナミックノイズリダクション) 技術、F/1.8 のレンズ、画像ノイズを大幅に削減し露出バランスを自動的に調整するスマートアルゴリズムを使用して、暗い場所でもナイトビジョンが強化され、より詳細な記録が可能
- WDR (ワイドダイナミックレンジ) も搭載しているため、トンネルの出入り口など明暗差の大きい場面や、夜間の後続車のヘッドライトなどにより生じる黒つぶれや白とびを抑えて、従来より鮮明に記録

- 高感度「GPS」や測位衛星受信回路の搭載により自車位置を記録し、専用アプリで走行記録の確認が可能
- 24時間365日の長時間「駐車録画」に対応
- 「イベント記録」「駐車録画」の際の衝撃検知を可能とする前後、左右、上下の3軸「Gセンサー」を搭載
- さまざまな車両状況を記録できる4つの録画機能を搭載
- LED信号機の無点灯記録防止に対応
- 地上デジタル放送電波への干渉を抑えるノイズ低減設計
- 前後2画面の映像を液晶ディスプレイですばやく切り替える「画面切り替え機能」を搭載

スマホと連携するWi-Fi内蔵で操作簡単

<キャンペーン>
商品リンク先掲載20%OFFクーポン配布中
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B99P43L5
当社アマゾンショップURL:
https://www.amazon.co.jp/70mai
本件に関するお問い合わせ先
————————————————————————————————–
【報道関係窓口】 七十マイル株式会社 広報・IRグループ
📩:jp_pr@70mai.com
【お客様窓口】 七十マイル株式会社 カスタマーサポートセンター
📧:help_jp@70mai.com
————————————————————————————————–
本資料の内容は発表時のものです。最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。
当社ホームページURL:
https://www.70mai.com/
種類商品サービスビジネスカテゴリ自動車・カー用品カメラキーワード
関連URLhttps://www.amazon.co.jp/70mai
よく読まれている記事
洗車の際、フロントガラスの奥の方って手が届きにくいし、力が入りにくいからなかなかキレイに拭き取りにくい。モヤモヤしていたところ、かなり便利なアイテムを発見したので紹介しよう。 自力ではほぼ無理? 拭き[…]
コスパ抜群のキャンピングカーとして人気の軽キャンパーは、今や群雄割拠の時代! 各車、様々な工夫が凝らされているが、就寝定員4名で荷物の収納スペースは大容量。さらに乗り心地の良さを追求し、カッコいい! […]
ハイエースがベースのキャンピングカーは数々あるが、二人旅を推奨する設計のキャンパーがある。広々とした贅沢な空間に豪華で使い勝手の良いインテリアを架装。価格はそれなりにするだろうと思いきや…時間に余裕が[…]
以前から気になってはいたものの、絶対に必要というワケでもないので後回しにしていたカーグッズ、それが今回の紹介する「車速表示ディスプレイ」だ。なくても困らないが、あると意外と楽しめるかも? ということで[…]
多くの来場者で賑わったジャパンキャンピングカーショー2025。魅力的なキャンピングカーやRVがズラリと並んだが、なかでも注目を集めていたジャンルが、コンパクトミニバンベースのバンコンバージョン。日常で[…]