※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
株式会社Seibii(以下セイビー・本社:東京都港区 / 代表取締役CEO:佐川 悠)は、一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)より「プライバシーマーク(Pマーク)」の認定を取得しました。
セイビープライバシーマーク取得【プライバシーマーク取得の背景】
セイビーは、2019年1月に創業。お客さまや企業のご指定の場所に国家資格を有する整備士がお伺いし、車の修理・整備、備品の取付けなどを47都道府県で展開しております。2022年9月現在、整備実績は3万件以上、登録整備士も400名を超えるレベルで成長しております。事業拡大に伴いお客さまの登録情報が増え、法人の取引先も拡大する過程において、より安心してご利用いただけるよう、この度、プライバシーマークの取得に至りました。
※ プライバシーマーク制度とは
https://privacymark.jp/
プライバシーマーク制度は、日本産業規格「JIS Q 15001個人情報保護マネジメントシステム-要求事項」に準拠した「プライバシーマークにおける個人情報保護マネジメントシステム構築・運用指針」に基づいて、個人情報について適切な保護措置を講ずる体制を整備している事業者等を評価して、その旨を示すプライバシーマークを付与し、事業活動に関してプライバシーマークの使用を認める制度です。
【プライバシーマーク認定概要】
登録番号:第17004394(01)号
登録組織:株式会社Seibii
認定取得日: 2022年7月20日
認定機関: 一般財団法人 日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)
今後も、安心してサービスをご利用いただけるよう、個人情報の厳正な管理・運用を推進してまいります。
《企業概要》
■ 会社名: 株式会社Seibii
- 所在地: 〒106-0032 東京都港区六本木3-1-17 第2ABビル6FØ
- 資本金: 1億円
- 設 立: 2019年1月22日
- 代表者: 代表取締役CEO 佐川 悠(さがわ・ゆう)
- 事業内容:自動車の整備・修理出張サービスの企画・開発・運営
2019年に創業したセイビーはユーザーの自宅や指定の場所に整備士が伺い修理や部品の交換、取付などのサービスを提供してまいりました。これまで2万件以上のサービスの実績はありましたが、この度47都道府県すべてに整備士が稼働する体制を完成させました。今後ともセイビー は、ユーザー視点の仕組みとテクノロジーで、クルマの整備・修理を入り口に、モビリティにかかわるあらゆる体験をより良いものにリデザインすることをめざしています。さらに整備士の労働環境(待遇改善、働き方改革)向上にも寄与することでモビリティ関連業界へのお役立ちをめざします。
今後も事業スピード、精度ともに向上させ、カーオーナーを中心とする、モビリティを取り巻く全ての人の毎日の幸せと笑顔を支えます。
よく読まれている記事
最近の車ではすで必要不可欠となりつつある、スマホなどのデバイスとの連携。具体的には、AppleのCarPlayやAndroid Autoの利用となるのだが、スマホと車両の接続をワイヤレス化できる便利な[…]
アウトドアやスポーツを趣味に持つ人にとって、旅と遊びを両立できるキャンピングカーは理想的な存在だ。そんなニーズに応えるべく、熟練のクラフトマンシップで高品質な車両を作り続けてきたレクビィが送り出すのが[…]
強烈な日差しが降り注ぐシーズン、車内が高温になってしまい、最悪の場合は熱中症になることも…。特に、エアコンの吹き出し口がない後部座席は、前席とのコンディションに差が出がちだ。そんな状況を解消するための[…]
軽キャンパーという枠を超え、まるで上質なラウンジのような空間を実現した「ミニチュアクルーズ ATRAI」。岡モータースの長年にわたる技術とクラフトマンシップが注ぎ込まれたこのモデルは、ダイハツ・アトレ[…]
日常の延長線上に、非日常の冒険がある。そんな新しい旅のカタチを実現してくれるのが、キャンパー厚木が手がける軽キャンパー「Chippy」だ。同社が制作する人気シリーズ「Puppy」を送り出したビルダーが[…]