※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
ベントレーモーターズは本日、クルーにあるサステナブルな工場において、新型ベンテイガエクステンデッドホイールベースの生産を開始したことを発表しました。

同時に、ベンテイガの定評あるエフォートレスなラグジュアリーを妥協なく実現するため、型式認証を取得し性能数値を確認しました。
ベンテイガエクステンデッドホイールベース(EWB)は、ミュルザンヌ以来最高の居住性を実現するために数億ポンドの投資を行い、車種を5モデルにまで増やしました。2015年の発売時にラグジュアリーSUVを定義したベンテイガの長所を生かしています。今年初めのデビュー以来、EWBはベンテイガの総注文数の約40%を占め、ベントレーのベストセラーとなっています。
認証を受けたことにより、ベントレーは初めて性能データを発表することができるようになりました。ベントレーの実績ある4.0リッター32バルブデュアルツインスクロールターボV8ガソリンエンジンを搭載したベンテイガEWB V8は、最高出力550PS、最大トルク770Nmのスーパーカーとして性能を誇り、最高速290km/h、0-100km/h加速4.6秒のパフォーマンスを実現しています。
この性能に加え、ベンテイガのホイールベースを180mm延長し、アンダーフロア、サイドパネル、ルーフを変更することで、他の追随を許さない居住性を実現しています。延長された長さはすべてリアドアに反映され、他のどの高級車メーカーよりも広く、極めて豪華なリアキャビンとなっています。これにより、世界初のオートクライメイト機能や先進の姿勢調整機能付きリアシートが導入され、ウェルネスをさらに強調しています。
ベントレーエクステンデッドホイールベースには、3種類のシート構成が用意されており、4人掛けと5人掛けに加えて、時折ミドルシートを使用する全く新しい標準の4 + 1レイアウトがあります。贅沢な16ウェイ調整機能、ヒーター、ベンチレーション、5つのマッサージプログラムにより、旅先での疲労を最小限に抑えることができます。
オプションのエアラインシート仕様では、リアシートの背もたれが40度までリクライニングし、最大限のリラックスが得られ、睡眠をとりやすくします。その他の主な機能としては、シート・オートクライメート、姿勢調整機能、クッションと背もたれのボルスターの追加調整、リアドアとセンターアームレストのヒーターなどがあります。
キャビン全体では、新しいクラフトマンシップの要素がクラス最高級のインテリアを強化しています。ベントレーダイナミックイルミネーションが初めて採用され、ハンドクラフトレザーに光が差し込み、繊細なステッチがベントレーの中でも最もソフトで高さのあるキルトを作り出します。お客様は合計で240億通りのトリムの組み合わせから選択することができます。
シャシーとパワートレインの改良には、エレクトロニックオールホイールステアリングとベントレーダイナミックライドが標準装備されており、すでに高い評価を得ているベンテイガのダイナミックな能力を反映しています。
ベントレーモーターズの製造担当役員であるピーター・ボッシュは、次のように述べています。
「新型ベンテイガエクステンデッドホイールベースは、2015年にオリジナルのラグジュアリーSUVが登場して以来、この分野を変革し、記録的なセールスをもたらしたベンテイガストーリーの次の章となるものです。ベントレーでは、クラストップのSUVの能力の幅をさらに広げるためにお客様と協力し、伝説のミュルザンヌに匹敵するリアキャビン体験につなげました。
英国クルーのドリームファクトリーでは、最高レベルのイノベーション、クラフトマンシップ、サステナビリティが融合されています。生産される各車両は、最先端のテクノロジーを搭載し、ベントレーの真の流儀に則り、最高級の素材のみを使用して手作業で作られる芸術品です。ベントレー体験の一環として、最初のEWBのお客様はご注文を大幅にパーソナライズされました。そして今、この分野を定義する新しい最高級モデルの最初の高度なビスポークモデルをお届けできることを誇りに思います。」
よく読まれている記事
コスパ抜群のキャンピングカーとして人気の軽キャンパーは、今や群雄割拠の時代! 各車、様々な工夫が凝らされているが、就寝定員4名で荷物の収納スペースは大容量。さらに乗り心地の良さを追求し、カッコいい! […]
ハイエースがベースのキャンピングカーは数々あるが、二人旅を推奨する設計のキャンパーがある。広々とした贅沢な空間に豪華で使い勝手の良いインテリアを架装。価格はそれなりにするだろうと思いきや…時間に余裕が[…]
洗車の際、フロントガラスの奥の方って手が届きにくいし、力が入りにくいからなかなかキレイに拭き取りにくい。モヤモヤしていたところ、かなり便利なアイテムを発見したので紹介しよう。 自力ではほぼ無理? 拭き[…]
多くの来場者で賑わったジャパンキャンピングカーショー2025。魅力的なキャンピングカーやRVがズラリと並んだが、なかでも注目を集めていたジャンルが、コンパクトミニバンベースのバンコンバージョン。日常で[…]
いくらクルマ好きだといっても、不動車を喜んで手に入れる方はレアな存在。鉄くず同然のクルマを引っぱり上げてくるなんて、業者かマニアが部品取りをするのが関の山。ですが、そのポンコツ不動車がランボルギーニだ[…]