※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
株式会社ファブリカコミュニケーションズ(本社:愛知県名古屋市中区、代表取締役社長:谷口政人)が開発・運営を行う中古車販売業務支援クラウドサービス「symphony(シンフォニー)」が、SBI Africa株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:北川 智也)が運営する中古車輸出販売サイト「SBI Motor Japan」( https://sbimotor.com/ )と提携し、海外に向けた販路を拡充いたしましたのでお知らせいたします。

本連携の概要
今回の業務提携では「symphony」をご利用の中古車販売店様の在庫を、海外ユーザーに向けた中古車輸出販売サイト「SBI Motor Japan」( https://sbimotor.com/ )へ自動掲載できるシステムを構築することにより、海外への広告掲載が可能になりました。中古車販売店様は「symphony」を利用し、当社が運営する中古車検索サイト「車選びドットコム」への掲載することで、個人で広告掲載する際に必要な広告文の英訳作業は不要となり、海外ユーザーからのお問合せは専門のスタッフを仲介して届けるため、言語の不安もなくご利用いただけます。
「symphony」は、中古車販売店向けに販売業務において必要なあらゆる機能をクラウドサービスで提供しているプラットフォームです。中古車販売店様は「symphony」の利用により、自動車の購入・維持・利用・売却に関わるさまざまなサービスを消費者へワンストップで提供可能となります。
一方、SBI Africaは2020年10月に開設した海外バイヤー向け越境ECサイト「SBI Motor Japan」やケニアでの自動車販売拠点を通じて、アフリカ地域の国々に日本の中古車を輸出・販売してきました。
今回の連携を含め「車選びドットコム」に掲載いただくことで、大手海外輸出サイト4社との自動掲載が可能となります。近頃、販売経路拡大のため、海外輸出サイトに掲載する販売店様が増えてきており、新たな販売手法として役立てていただければ幸いです。
詳細は以下よりご確認ください。
https://www.kurumaerabi.co.jp/advertisement/sale/
ファブリカコミュニケーションズは今後も、中古車販売店様の声にお答えした機能改善はもちろんのこと、様々な企業とのデータ連携により新しい機能開発を行い、より良いサービスの提供が行えるよう取り組んでまいります。
【SBI Africa株式会社( https://www.sbiaf.co.jp/ )会社概要】
- 所在地:東京都港区六本木一丁目6番1号
- 代表者:代表取締役 北川智也
- 事業内容:国内中古車等の海外向け輸出事業、海外金融機関との提携による金融サービスの提供事業、アフリカ地域を対象としたベンチャーキャピタル投資 など
【株式会社ファブリカコミュニケーションズ(https://www.fabrica-com.co.jp/)会社概要 】
- 本社所在地:愛知県名古屋市中区錦3-5-30 三晃錦ビル8F
- 代表者:代表取締役社長 谷口政人
- 設立:1994年11月
- 事業内容:業務支援システム開発・販売事業、SMS配信ソリューション事業、インターネットメディア事業、WEBマーケティング事業、自動車整備・レンタカー事業
- 上場市場:東証スタンダード市場、名証メイン市場(コード番号:4193)
よく読まれている記事
いつも見慣れているはずのマイカーだが、実は気づいていない機能が存在することも。今回は、多くの人が見落としがちな、クルマの便利な機能と、その裏ワザを紹介していこう。 給油の際に気付いた、フタにある突起…[…]
家族でのキャンプや、気ままなソロ旅。そんな週末の自由時間を“もっと自然体で楽しみたい”人にぴったりな軽キャンパーを紹介しよう。日常での使い勝手を損なわず、天井を開ければ立てる広さと、寝転がれば快適なベ[…]
少し前のクルマのインパネにあったこのマーク。最近のクルマではあまり見かけなくなった。果たしてこのマークは何を意味して、どうして姿を消したのか? そのナゾを追った。 なぜ消えた?排気温センサー激減のナゾ[…]
BYDジャパングループは、ジャパンモビリティショー2025において、乗用車部門のワールドプレミアとして軽EVを出展することを発表した。 ブレードバッテリー搭載軽EVが、ワールドプレミア ジャパンモビリ[…]
トヨタ自動車は、新型「ランドクルーザー“FJ”」を世界初公開した。10月30日(木)から11月9日(日)にかけて開催されるジャパンモビリティショー2025に実車が出展される。日本での発売は2026年年[…]








