※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
「Enjoy! Smart Car Life.」コンセプトでイベントをサポート!
グローバルカーライフテックサービスcarsは奈良県橿原市で行われた「大和三山 クラシックカーフェスティバル2022」において特別協賛として企業参加いたしました。
- イベント概要
奈良県橿原市雲梯町の橿原運動公園で初めての「大和三山クラシックカーフェスティバル2022」(SAP橿原運動公園共同事業体主催)があった。個性的なデザインやエピソードを持つ多彩な車両約90台が展示されました。
開催日時:2022年11月20日 9:30〜15:00
場所:橿原運動公園
主催:SAP橿原運動公園共同事業体
後援:橿原市・橿原商工会議所(予定)
特別協賛:車検の速太郎・cars Inc.
協力:奈良県橿原警察署・奈良県広域消防組合橿原消防署
運営:NIプラニング・奈良新聞社
企画:アスカ美装
- 往年の名車が大集合
映画「007」の宣伝車として世界をとびまわったトヨタ2000GT

Countach LPI 800-4。新旧カウンタックが揃いぶみ

BMW2002

- carsもブース出展
特別協賛として参加したcarsもブースを出展。出品者と購入者をマッチングする「cars MARKET(carsマーケット)」を来場者へご紹介しました。


- レポート解説あり!のYouTubeムービー
モータージャーナリスト西川淳さんとカーライフ・エッセイストの吉田由美さんによる練り歩き。展示車についての背景や歴史を含めて紹介されいていて勉強になります。
<吉田由美ちゃんねる>
- carsについて
carsは「Enjoy!Smart Car Life.」をコンセプトに、世界中の人々にエンジョイ&スマートなカーライフを提供するグローバルカーライフテックサービスです。

よく読まれている記事
車両の整備作業や日曜大工などにおいて、使用頻度の高いスパナやメガネレンチは、ボルトやナットを回すだけと扱いは簡単そうだ。しかし、単純な作業ほど基本が大切で、扱い方を誤ればトラブルに見舞われるので要注意[…]
数多ある、ドライブを快適にするためのグッズの中から、便利なアイテムを実際に使用した上で紹介。今回は、普段あまり気にかけることが少ないであろう、ヘッドレストを活用した便利アイテムを紹介しよう。 車内には[…]
マツダブースの目玉の一つとなる新型CX-5は、モビショーがジャパンプレミア。2025年末から欧州市場を皮切りに世界市場への投入がアナウンスされている。 ホイールベース拡大を感じさせない、巧みなパッケー[…]
街乗りサイズのまま、真夏でも快適に過ごせるキャンピングカーがある。日産ディーラー直営の老舗ビルダーが手掛ける「スペースキャンパー NB-COOLs」は、見た目は街なかで見かける車だが中身は本格仕様。独[…]
アウトドアで気ままに過ごす時間が、いま大人たちの新しい贅沢になってきた。そんな自由な旅に寄り添う存在として、軽自動車をベースにした“ちょい車中泊仕様”が注目を集めている。家具職人が手掛けた装備を積むこ[…]






![[クルマのトラブル] うっかり“ドアパンチ”しちゃった/気づいたらドアパンチされてた…。どうするべきか?](https://jikayosha.jp/main/wp-content/uploads/2024/06/TOP-2-375x250.jpg?v=1717745433)

