※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
株式会社キャンピングカーレンタルトミーアップ(沖縄県八重瀬町、代表取締役:富田治敏、以下 トミーアップ)は、2022年12月1日より新たに7人乗りのキャンピングカー「リブロ」のレンタルを開始します。キャンピングカーレンタルで、沖縄の持続可能な観光産業に貢献できる高付加価値で質の高いサービスの提供を目指します。

昨今、コロナ下においてキャンプやアウトドア需要が高まっています。そんな中、沖縄でアウトドア体験や観光を楽しめるよう家族や大人数の利用でも快適な7人乗りキャンピングカー2台のレンタルを開始します。大人数でも快適に楽しめる1台となっています。
アウトドア初心者の方でも気軽に手ぶらで利用できるように標準装備品(冷蔵庫や電子レンジ等の家電製品、キッチンツール、アメニティ等)を充実させ、その他キャンプ用品のレンタルも行ないます。
『5人以上で利用したい』『ロケバスとして利用したい』『もう少し取り回し性の高い車両が欲しい』などのお声をいただき、さまざまなニーズにも快適に安心して利用していただけるよう7人乗りで安全性能にも優れている「リブロ」のレンタル開始に至りました。
- スムーズな貸出返却システム
非対面・非接触でのレンタルサービスを行なっており、車両の貸出や返却の際に事前に登録した運転免許証をカードリーダーにかざして施錠・解錠することができるカーシェアリングシステムを活用しています。普通運転免許での運転が可能です。
- トミーアップの特徴
・1泊2日で最大33時間の利用が可能
・予約はオンラインで完結し、非対面・非接触でスムーズな貸出返却
・手ぶらで利用できる充実した標準装備品やレンタルキャンプ用品
・撮影やロケ、イベント時の待機場所、ワーケーションとしても利用が可能
・太陽光発電や走行充電の導入でSDGsに貢献

「トミーアップキャンピングカー」公式YouTube – リブロの車内紹介動画
【会社概要】
代表取締役の富田治敏が2021年9月に創業。翌年の2022年4月よりサービスを開始。
今年で10年目となる地域創生/キャリア形成/雇用支援等の事業を行う株式会社ケイオーパートナーズの代表取締役社長も務めている。これまでの10年間、地域に密着した事業を行う中で、観光による沖縄東海岸地域や北部(やんばる)地域の活性化と豊かな自然を活かしたアウトドアツーリズムに着目。沖縄の持続可能な観光事業の創出を掲げ、キャンピングカーのレンタル事業を展開。
会社名 :株式会社キャンピングカーレンタルトミーアップ
本社所在地:沖縄県島尻郡八重瀬町字富盛303番地
代表者 :富田 治敏
事業内容 :キャンピングカーレンタル、車中泊車両及びキャンプ用品のレンタル
公式HP :https://tommy-up.com
- 本リリースに関するお問い合わせ先
株式会社キャンピングカーレンタルトミーアップ
担当:富田
TEL:080-6496-3887
e-mail:info@tommy-up.com
よく読まれている記事
アウトドアやスポーツを趣味に持つ人にとって、旅と遊びを両立できるキャンピングカーは理想的な存在だ。そんなニーズに応えるべく、熟練のクラフトマンシップで高品質な車両を作り続けてきたレクビィが送り出すのが[…]
最近の車ではすで必要不可欠となりつつある、スマホなどのデバイスとの連携。具体的には、AppleのCarPlayやAndroid Autoの利用となるのだが、スマホと車両の接続をワイヤレス化できる便利な[…]
強烈な日差しが降り注ぐシーズン、車内が高温になってしまい、最悪の場合は熱中症になることも…。特に、エアコンの吹き出し口がない後部座席は、前席とのコンディションに差が出がちだ。そんな状況を解消するための[…]
軽キャンパーという枠を超え、まるで上質なラウンジのような空間を実現した「ミニチュアクルーズ ATRAI」。岡モータースの長年にわたる技術とクラフトマンシップが注ぎ込まれたこのモデルは、ダイハツ・アトレ[…]
家族で過ごす時間の価値が見直される中、レジャーのスタイルもより自由で柔軟なものへと変わりつつある。そんな時代のニーズに応える1台が、ホワイトハウスキャンパーが手がける「デッキワン」だ。ベースには信頼性[…]