※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
楽曲や気分に合わせて3種類の重低音を選べる新機能「ACTIVE EQ」を搭載
株式会社JVCケンウッドは、KENWOODブランドより、市販向けチューンアップ・サブウーファーの新ラインアップとして、「KSC-SW12EQ」を、本日12月6日より発売します。
本機は、3種類の重低音を楽曲や気分に合わせて選んで楽しめる、「ACTIVE EQ」を新たに搭載しました。また、本体構造を新設計するとともに、新開発のエッジ(特許出願中)を採用することにより、基本性能の向上に加え、より深みと音圧感のある重低音を実現しています。当社製“彩速ナビ”やスピーカーシステムと組み合わせることで、車室内に臨場感あふれる音響環境を構築できます。


<企画意図>
車室内の音響システムに追加することで、低音を増強し臨場感あふれる音場空間を構築できる車載用サブウーファーは、手軽な音質向上アイテムとして人気があり、当社が商品展開するチューンアップ・サブウーファーシリーズも好評を得ています。
このたび、当社が発売するチューンアップ・サブウーファー「KSC-SW12EQ」は、新機能「ACTIVE EQ」を搭載。低音を増強するだけでなく、3種類の異なるイコライジングを施した重低音(HEAVY/FLAT/TIGHT)から選んで、楽曲や気分に合わせて楽しめます。また、本体構造を新たに設計することで、従来モデルと比べて※1内容積と振動板のサイズをともにアップさせ、余裕を持った、より深みのある重低音再生を可能にしました。さらに、当社独自の新開発エッジ(特許出願中)も採用し、音質に悪影響を及ぼす振動板の不要な動き(左右のぐらつき)を抑制することにより、大音量でも歪みにくく、安定した音圧感のある重低音が楽しめます。
当社は本機を、シートの下にも設置できるコンパクトサイズながら、当社製“彩速ナビ”やスピーカーシステムと組み合わせることで、車室内の音響環境を手軽にワンランクアップできる商品として提案します。
※1:チューンアップ・サブウーファー「KSC-SW11」(2013年2月発売)との比較において。
<主な特長>


1.楽曲や気分に合わせて3種類の重低音を選んで楽しめる、新機能「ACTIVE EQ」を搭載
3種類の重低音(HEAVY/FLAT/TIGHT)を楽曲のジャンルやドライブ中の気分に合わせて選んで楽しめる新機能「ACTIVE EQ」を搭載しています。
・HEAVY:ボリューム感と、豊かで重みのある音質
・FLAT:基本の音質
・TIGHT:アタック感と厚みのある音質2.本体構造の新設計により内容積と振動板のサイズをアップし、より深みのある重低音の再生が可能
本体構造を新たに設計し、従来モデルに比べて※1内容積を106%、振動板のサイズを114%にアップ。余裕があり、より深みのある重低音の再生を可能にしました。
3.新開発のエッジ(特許出願中)の採用により、音圧感のある重低音を実現

エッジに微小な段差形状(特許出願中)を採用した当社の独自技術により、振動板の不要な動き(左右のぐらつき)を抑制。大音量でも歪みにくく、安定した音圧感のある重低音を楽しめます。

当社プレスリリースURL:https://www.kenwood.com/jp/press/2022/1206-01/
製品ページURL:https://www.kenwood.com/jp/car/speakers_amplifiers/subwoofers/products/ksc-sw12eq/
本件に関するお問い合わせ先
————————————————————————————————–
【報道関係窓口】 株式会社JVCケンウッド 企業コミュニケーション部 広報・IRグループ
TEL : 045-444-5310 〒221-0022 神奈川県横浜市神奈川区守屋町三丁目12番地
【お客様窓口】 JVCケンウッド カスタマーサポートセンター
TEL : 0120-2727-87(固定電話からはフリーダイヤル)/
0570-010-114(携帯電話からはナビダイヤル) / 045-450-8950(一部IP電話)
————————————————————————————————–
本資料の内容は発表時のものです。最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。
www.jvckenwood.com
よく読まれている記事
ひと目で把握できるわかりやすいデジタル表示で、車両の様々な情報を表示してくれる、高性能ランドメーターがリリースされた。ECサイト専売商品となるこのアイテムについて、詳しく見ていこう。 ミラー上部にジャ[…]
バンコンのベース車として人気の白のトヨタ ハイエース。多種多様な架装があるが、この車の中をのぞくと、これはハイクラスなワンルームマンションの一室では! と思えるほど高級感。充実の装備がぎっしり詰まり、[…]
スズキは、軽商用車「エブリイ」に特別仕様車「Jリミテッド」を新たに設定し、8月20日から発売する。価格は183万5900〜198万9900円。 専用デカールを貼ることで、仕事も遊びもこなすエブリイに変[…]
キャンピングカーはバンコンやキャブコン、トレーラーなど様々なタイプがあるが日本ならではキャンピングカーといえば軽キャンパー。ここでは軽トラックをベースとした軽キャブコンを紹介しよう。軽トラから一転、見[…]
クルマのメカニズム進化論 駆動系編(3)〜4輪駆動〜軍用やヘビーデューティな仕様が主だった4WDはレオーネの登場によって乗用市場が開拓された。その後、センターデフを採用したフルタイム方式のアウディの登[…]
最新の記事
- 「独特の音、匂い、振動…」所有するには覚悟が必要。それでも欲しい旧車&ネオクラシックカー。
- 【月刊自家用車10月号発売】新型デリカミニ衝撃登場!/新型エクストレイル大胆チェンジ!/新型ルークス&ekスペースの見どころ/最新注目モデル攻略大作戦/全国新車値引き生情報etc.
- イタリアの名匠ミケロッティの自信作。「絶賛されたシルエット」は世界を席巻。それなのに惜しまれつつ退場を強いられた理由とは?
- 日産 R35 GT-R「18年の歴史に幕」約4万8000台がデリバリー【最後の一台は日本のユーザーのもとへ】
- 「死角の悩み、これで解決」「ジャストフィット助かる」データシステム・車種別サイドミラーカメラのすゝめ【最新ステップワゴン&カローラクロス用が追加】