※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
ジャパンキャンピングカーショー実行委員会(一般社団法人日本RV協会(以下、JRVA)・株式会社ブシロードムーブ)が2023年2月3日(金)~6日(月)に主催する「ジャパンキャンピングカーショー2023」の新情報を解禁することを報告いたします。
- イベントを彩る豪華ステージ出演者を完全公開!
キャンピングカー・アウトドア業界で活躍する豪華人気タレント・インフルエンサーが出演!
ステージコンテンツを盛り上げます!

- キャンピングカー&アウトドアにちなんだコンセプトゾーンをイベント会場に展開!
キャンピングカー&アウトドアにちなんだ様々なコンセプトゾーンを展開!
キャンピングカーの可能性や楽しさを思う存分ご堪能ください。
春夏秋冬ゾーンではスタンプラリーも展開!
スタンプを集めたお客様にはオリジナルステッカーをプレゼント!

- 豪華飲食店がフードエリアに大集合!
全国で有名な豪華飲食店がフードエリアに集合します。
美味しいフードもジャパンキャンピングカーショーの楽しみ方、魅力のひとつです。

- お得な前売券も販売中!
「ジャパンキャンピングカーショー2023」の前売券が日本RV協会チケットセンターで販売中!
当日券よりお得で便利なオンラインチケットをぜひご利用ください。
https://jrva-event.tstar.jp/cart/performances/244698
- ジャパンキャンピングカーショーとは

全国から最新・人気モデルのキャンピングカーが300台以上集結!
お手頃な価格の車両から、2,000万円を超える豪華絢爛な車両など、当イベントで初公開となる新型車両も展示します。
また、規模は前回の4ホールから今回は5ホールと業界の勢いと相まって規模拡大して開催します。
車両展示を楽しむだけでなく、キャンピングカーから派生する様々なジャンルのコンセプトゾーンも新たに展開。
「旅行」「ペット」「食事」「防災」「アウトドア」「エンタメ」などキャンピングカーの枠に留まらないアジア最大級のアウトドア&レジャーイベントです。

- キャンピングカー市場について
2022年7月に公開された日本RV協会の調査「キャンピングカー白書2022」によると、キャンピングカーの国内総保有台数は、2016年に10万台を超えてからも年々増加しており2021年には約136,000台を突破いたしました。
国内キャンピングカーの売上総額は、2021年に過去最高となる635.4億円を達成し、過去10年間で市場規模は3倍増となっています。
さまざまなタイプのキャンピングカーが国内に流通しており、新型コロナウイルス感染症の影響でリモートワーク用に購入する方や、災害時のシェルターとして購入する方が増えています。
このように、新しいライフスタイルで今まで以上に需要が拡大していることがわかります。
- アジア最大級の規模
ジャパンキャンピングカーショー2023のテーマは「日本に、キャンピングカーというカルチャーを。」。
前回の4ホール開催からさらにパワーアップして、アジア最大級の5ホールで開催します。日本全国からキャンピングカーが集結する特別な機会を是非お見逃しなく!
- イベント概要
【タイトル】
ジャパンキャンピングカーショー2023
【日程】
2月3日(金) 11:00 ~ 17:00
2月4日(土) 10:00 ~ 17:00
2月5日(日) 10:00 ~ 17:00
2月6日(月) 10:00 ~ 16:00
【会場】
幕張メッセ 国際展示場1,2,3,4,5ホール
(〒261-8550 千葉県千葉市美浜区中瀬2-1)
◆最寄駅
・京葉線「海浜幕張駅」から徒歩5分
・総武本線「幕張本郷駅」からバス「幕張メッセ中央」行きで約17分
◆車でお越しの方
・東関東自動車道「湾岸習志野IC」から車で約5分
・京葉道路「幕張IC」から車で約5分
ジャパンキャンピングカーショー2023公式HP:https://www.jrva-event.com/jccs/
よく読まれている記事
車内の内窓掃除は意外と見落としがちだが、視界のクリアさは安全運転の要となる。特に傾斜が鋭いフロントガラスや大型モニター搭載車では、従来のワイパーでは奥まで届かず拭き残しが発生しやすい。そこで登場したの[…]
夏の日差しは強烈だ。クルマを駐車してわずか15分、車内の温度は外気温32℃の場合で58℃にも達する。シートやハンドル、ダッシュボードが高温になり、触れるのもためらうほどだ。そんな過酷な車内環境を防ぐた[…]
真夏の炎天下に車を駐車したあと、ドアを開けた瞬間に押し寄せる熱気。誰もが一度は経験したことがあるはずだ。エアコンを全開にしてもすぐには冷えず、シートやハンドルも熱くて触れない。そんな悩みを根本から解決[…]
炎天下に駐車したクルマの中は、まるでサウナのように熱くなる。その暑さを簡単に防ぐのが、ロール式サンシェードだ。サッと引き出すだけで直射日光と紫外線、熱をブロックし、車内の温度上昇やパーツの劣化を抑える[…]
軽キャンパーに求めるものは、もはや「寝られる場所」だけではない。街中でも気軽に走れて、立体駐車場にも困らず、車内では快適にくつろげること。そのすべてを叶えたのが、フィールドライフが手がけるVitaだ。[…]