※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
癒やしの時間をひと味違ったテイストで…
世界最先端サラウンドが体験出来るDolby Atmos®︎による立体音楽、美しい高画質4K自然映像、フローラルウッドの香りによる特別な癒やしの空間

ウェルビーイング・テクノロジー事業を行う株式会社クロア(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:戸部田馬準)が展開する癒やしのブランド「RELAX WORLD」は、1月25日(水)から3日間、東京ビッグサイトで開催される国内最大級のクルマの先端技術展【第15回オートモーティブ ワールド】にて、会場内のVIPラウンジ(東展示棟5ホール主催者事務室)を「癒やしの時間をひと味違ったテイストで…」をテーマに、世界最先端サラウンドが体験出来るDolby Atmos®︎による立体音楽、美しい高画質4K自然映像、フローラルウッドの香りによる特別な癒やしの空間としてご来場のVIPの皆様の休憩のひとときをサポート致します。
■【第15回オートモーティブ ワールド】詳細はこちら
https://www.automotiveworld.jp/tokyo/ja-jp.html
◆RELAX WORLD®︎ブランド詳細はこちら
【VIPラウンジにて展開のDolby Atmos®︎立体音響プレイリストも掲載しております。】
https://www.relaxworld.jp/vip-lounge

【Dolby Atmosの世界最先端サラウンド】
Dolby Atmos®︎(ドルビーアトモス)とは映画・音楽・ゲームなどの分野で広く採用されている立体音響技術です。さまざまな音が頭上を含むあらゆる方向から聞こえることにより、驚くほど鮮明かつ豊かな臨場感あふれるオーディオ体験ができます。近年ではカーエンターテイメントの分野でも採用が進んでおり、各車メーカー様から同技術に対応したモデルが発表/発売されております。期間中、同展示会構成展である【カーエレクトロニクス技術展】においてDolby Japan株式会社がDolby Atmos体験ができるデモカーを出展しています。(東5ホール 42-52)
HP:https://professional.dolby.com/ja/music/dolby-atmos-for-cars/
Dolby、ドルビー、Dolby Atmos、およびダブルD記号は、アメリカ合衆国とまたはその他の国におけるドルビーラボラトリーズの商標または登録商標です。
【株式会社クロア】
2009 年6 月29 日に設立されたマインドフルネス・コンテンツを中心に開発する創業13年のウェルビーイング・テクノロジーカンパニー。医学博士、医療機関と連携した機能性の高いヘルステックサービスを展開。既に国内デジタル配信において、マインドフルネス分野ではトップクラスのシェアを占める。国内最大級の動画配信各社にて高画質マインドフルネス動画を展開中。世界マーケットに向けた東洋発信のマインドフルネス・ブランドを確立中。日本音楽療法学会、日本レコード協会(RIAJ)、新経済連盟などに加盟。
私たちクロアはウェルビーイング・テクノロジーカンパニーとして、各分野のスペシャリストとの連携、企業様との監修コラボ音楽、音源・映像制作をはじめ癒しのグッズ制作から販売などを行っております。
【会社概要】
社名:株式会社クロア
所在地:東京都目黑区下目黑3-7-2-7F
設立:2009年6月29日
代表者:代表取締役社⻑ 戸部田 馬準
外部リンク:https://croix.asia/
よく読まれている記事
自動車のメンテナンスだけでなく、日常生活においてもよくあるのが、固く締まったネジが外せないというトラブル。ヘタに外そうとするとネジがナメてしまい、余計に泥沼にハマってしまうことも…。そんな問題を一発で[…]
クルマのルーフトップに搭載されているボックスを見かけたことはないだろうか? 知らないと「コレよく見るけど、何が入っているんだろう…?」と、疑問に思うかもしれない。実はこれ、ルーフボックスと呼ばれるギア[…]
ハイエースをベースにしたキャンピングカー「銀河」は、夫婦二人旅を想定した快適性と実用性を兼ね備えた一台だ。常設二段ベッドや独立したダイネット、使いやすいキッチン、さらにはトイレルームまで備え、車内を効[…]
駐車の際に、地面の白線や縁石、側溝などが見えにくく、車が停めにくいという思いは、誰もがしたことがあるはず。今回はそんな悩みを解決する、サポートミラーをゲットしたので、その使い勝手をレポートしよう。 ド[…]
軽自動車をベースにしながらも、しっかり4人乗り4人就寝を実現するのが「ピッコロキャンパー+ ポップアップルーフ仕様」だ。シンプルながら必要十分な装備を備え、DIYのベースにも最適。ポップアップルーフに[…]
最新の記事
- マツダ、S耐技術を市販化!「MAZDA SPIRIT RACING ROADSTER」2車種発表【限定ロードスターが登場】
- 累計生産2億台の巨大サプライヤー「アイシン」。そのパワートレーン戦略と電動化の現在地を解説【世界中の自動車メーカーから頼られる理由とは?】
- 「えっ…そこがスライドするの?」収納力がヤバい! アイデア満載のプロの釣り師のカスタムカーを紹介![三菱自動車 デリカD:5]
- 個性×走破性がさらにプラス。新型「クロスビー」215万7100円からの衝撃プライスで登場
- 「ガァーッ」「ガッコーン」異音が聞こえたあと、大きいショックが発生。前後にグワングワン揺れ始めた。走行中にPシフトを入れた結果、不意打ちを食らい大ダメージを負う。