※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
(KAYABA Rally Team始動)
カヤバ(KYB)は、社員が監督、エンジニア及びメカニックを務めるワークスチームとして、2023年 全日本ラリー選手権に挑戦します。
本ラリー活動を通じて車両の様々なデータを集積し、新商品の開発に活かすとともに、人財育成に取り組んでまいります。
車両はトヨタ GRヤリス、デザインは原点回帰をコンセプトに社内公募によるものを採用しております。KAYABA Rally TeamとしてJN-2クラスの参戦を目指しますので、熱いご声援をお願いいたします。

※CGイメージ図(PlayStation 5/PlayStation 4用ソフトウェア『グランツーリスモ7』のSCAPES機能で作成。)
Gran Turismo 7: TM & ©️2023 Sony Interactive Entertainment Inc. Developed by Polyphony Digital Inc.
公式HP:https://www.gran-turismo.com
※ご注意:『グランツーリスモ7』ソフトウェア内に本カラーリングの車輛は登場しません。
(CGイメージ図をメディア様が記事内に掲載される場合、上記4行を必ず画像そばに記載下さい。)
【スケジュール】
2023年2月3日-5日 (群馬/嬬恋) 第1戦 Rally of Tsumagoi 2023
2023年3月3日-5日 (愛知/新城) 第2戦 新城ラリー2023 Supported by AICELLO
2023年4月14日-16日(佐賀/唐津) 第3戦 ツール・ド・九州 2023 in 唐津
よく読まれている記事
2024年にフルモデルチェンジを果たし、5代目となった新型「レクサス RX」。プレミアムSUVとしての存在感を一層高めた本モデルは、次世代レクサスが掲げる「人間中心のクルマづくり」を具現化した意欲作で[…]
「シエンタの車中泊したいけど、DIYはハードルが高い」──そんな人にも手が届き、しかも長く付き合える愛車へと進化させるYURTのルームキットがアップデート。クルマ旅をより身近に、もっと快適に。そんなシ[…]
日本のモータリゼーションを牽引した一台であるスバル360は、まぎれもなく富士重工業が世に送り出した最初の量産4輪車である。ただしそれには志半ばで潰えた前史があった。しかもそれはほぼ完全なプロトタイプま[…]
1980年代のホンダといえば…、人によって印象に残っている事柄はいろいろあると思いますが、歴史に燦然と輝く大きな出来事は「ホンダ・F1の栄光」でしょう。1983年に15年ぶりとなるF1への参戦を開始。[…]
千葉県・幕張メッセで開催された「東京オートサロン2025」で見かけた車両をご紹介。今回は美しいグリーンカラーが目を引いた「セブン170R」を紹介しよう。 ケータハムのブースで目を引いた「セブン170R[…]