※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
注目はDUCATO/ハイエース特別仕様車/リチウムの3テーマ!
ハイエースベースのキャンピングカー製造台数が国内首位であり、キャンピングカーの楽しみ方を提案する株式会社トイファクトリー(本社:岐阜県可児市、代表取締役:藤井昭文)は、2023年2月3日(金)から6日(月)幕張メッセで開催されるジャパンキャンピングカーショー2023にて、フィアットデュカトベース新型キャンピングカー、人気のハイエースでは特別仕様車、そして待望のリチウムイオンバッテリー取り扱い開始を発表致します。
- ジャパンキャンピングカーショー2023でのトイファクトリーの発表内容は、この3つに注目!
1.日本仕様フィアットデュカトベースのオリジナル新型キャンピングカーを一挙に4台発表
2.ハイエースベースの人気モデルで特別仕様車「Casa BLACK EDITION」を発表
3.待望のリチウムイオンバッテリー取扱い開始!各種安全認証が裏付ける、極めて高い安全性。
- 【テーマ1】日本仕様フィアットデュカトベースのオリジナル新型キャンピングカーを一挙に4台発表

2022年9月にステランティスグループよりFIAT Professional正規ディーラーとして認められたトイファクトリー 。正規輸入車として国内初となるFIAT DUCATOをベースとした新型モデルを、一挙に4台の発表を行う。トランスポータータイプからハイエンドクラスまで幅広いニーズに対応するラインナップを揃え、会場の皆様にワクワクと驚きをお届けします。
今回はドイツの大手キャンピングカーメーカー「HYMER(ハイマー)」のメインデザイナーを務めたフランク・ヴェンダー氏と、これまで各種の大賞受賞歴のあるトイのデザインチームのコラボレーションが実現。デザインだけでなく、トイファクトリーの特徴でもある「高断熱加工」で快適性も抜群です。※トランスポータータイプを除く
- 【テーマ2】ハイエースベースの人気モデルで特別仕様車「Casa BLACK EDITION」を発表

人気のハイエースベースでも、会場では特別仕様車を発表します!
国産ハイエースキャンパー生産台数国内首位のトイファクトリーが、人気の「Casaシリーズ」に新たに「BLACK EDITION」を発表予定。Casaシリーズのこだわりである「自宅にいるような落ち着きとナチュラルな車内空間」はそのままに、落ち着いたカラーリングで大人の上質空間を創り上げました。国内産マテリアルをふんだんに使用した特別モデルにご期待ください。
- 【テーマ3】待望のリチウムイオンバッテリー取扱い開始!各種安全認証が裏付ける、極めて高い安全性。

トイファクトリーが満を持してリチウムイオンバッテリーの取扱いを開始。高エネルギー密度でありながら極めて安全性が高いことが特長で、リチウムにおける国際的な安全認証試験である「UN38.3」「UN ECE R10.06」の認証取得が高い安全性を裏付けている。難易度が高い試験のため一般的なリチウムは船便輸送が多いのが現状の中、飛行機での空輸が認められている数少ないリチウム製品をユーザーに提案していきます。
今回のフィアットデュカトベースの新型キャンパーはもちろん、これまでのハイエースモデルでも取付可能!より快適なキャンピングカーライフをお届けします。
- その他にもジャパンキャンピングカーショー2023では多くの驚きをお届けします!
会場での発表内容は、ホームページや公式SNSにて随時情報解禁していきますので、WEBもご注目ください。
【会社概要】
岐阜県可児市に本社を置くトイファクトリーは、ハイエースベースのキャンピングカー製造台数が国内首位の製造メーカーです。自動車メーカーが保証する自動車本来の安全性を崩すことなく架装された当社のキャンピングカーは、様々な独自技術が施されています。車中泊の快適性の指標となる寒暖の気温差を押さえる「ボディ高断熱施工」から弊社キャンピングカーの特徴でもある「エアロウィンドウ」、大手電機メーカーと共同開発した高効率ソーラー発電システムや家庭用インバータークーラーが車載された「クールコンプシステム」など、当社のキャンピングカーは、車中泊旅行を快適に過ごす為、数々の装備を業界に先駆けて採用してきました。
またキャンピングカーのみならずドクターカー、ペット仕様モデルなど特殊車両まで、細部にわたりご使用いただくお客様それぞれのニーズに合わせて製作。2021 年春放映の情熱大陸では、トイファクトリーのものづくり姿勢や、キャンピングカーに対する想いなどが特集され多くの反響をいただきました。
商号:株式会社トイファクトリー
代表者:代表取締役 藤井昭文
所在地:〒509-0213岐阜県可児市瀬田800-1(トイファクトリー・インターナショナルは沖縄所在)
設立:1995年8月
【事業内容】
・キャンピング車両製作販売・特殊車両、福祉車両製作販売・自動車内外装製作・ヨーロッパ車両輸入販売・RV用品・パーツ輸入販売・自動車レンタルサービス・自転車販売、レンタルサービス・車検、整備
【URLリンク】
TOY-FACTORY https://toy-factory.jp/
EURO TOY https://www.euro-toy.jp/
公式Instagram https://www.instagram.com/toy_factory_official/
公式Facebook https://www.facebook.com/toyfactory.jp
よく読まれている記事
完成度の高いキャピングカーを多数リリースしていることで高い評価を得る、岡山の軽キャン専門店「クレストビークル」が、新たな軽バンコンバージョンモデルを発表。まるで走るリビングのような『Livin’GLI[…]
クルマにまつわる便利グッズは、様々なタイプがリリースされており、優れたアイデア商品も多数存在している。中でも、スマートフォンに関するグッズは選択肢が多すぎて、自分に合ったアイテムを見つけるのは至難の業[…]
ATV群馬が放つ「RS1プラス」は、いま選ぶべき軽キャンパーの最右翼。ベースは乗用のエブリイワゴンで、日常の足としての快適性と利便性を損なうことなく、高品質なベッドキットにより本格的な車中泊を可能にし[…]
ソロキャンプや「ひとり旅」が人気を博す現代、究極の個人空間を提供するキャンピングカーが注目されている。それがRINEIの「コンパクト バカンチェス-N ひとり旅」だ。日常使いも可能な日産NV200をベ[…]
RVトラストが手掛けるトヨタ・ハイエースをベースに、居住性と快適性を突き詰めた「TR540S Join」は、二人旅に本気で向き合ったバンコンだ。夫婦やパートナーとの旅を豊かにする理想の一台。広いダイネ[…]
最新の記事
- 愛らしさはそのままに中身は最新へ! スズキ・ラパンが賢く進化【改良モデルの概要を解説】
- 「学生が蘇らせたシビックRSが世界へ」ホンダ学園が国際ラリー挑戦を発表【佐藤琢磨氏と強力タッグで、第28回ラリー・モンテカルロ・ヒストリックに参戦】
- 「カタナ、ハヤブサ…」武闘派スズキ、ダイハツに売られた喧嘩…キッチリ買う。軽自動車でプロドライバーをぶっちぎる。なるほど「敵わないわけだ…」
- 「革新的な方式」「FF車の元祖」イギリス生まれの超有名な名車が、今の自動車の礎となった。小さなボディにエンジン横置きレイアウトの発明。
- ビッグマイナーで「戦える武器」を多数採用。最新XC60が手に入れた、ストレスフリーなカーライフの魅力を解説