※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
AIの深化により革新的なカーライフ提供を促進
グローバルカーライフテックカンパニー cars株式会社が提供する自動車業界のマーケティングAI社員「cars MANAGER(カーズマネージャー)」が株式会社RevCommの提供する音声解析AI電話「MiiTel(ミーテル)」とのサービス連携を開始しました。これにより、「cars MANAGER」から「MiiTel」を起動し、架電業務や通話記録の確認を行うことが可能になります。

- サービス連携による利便性向上について
この連携により、「cars MANAGER」の操作画面上にて、「MiiTel」の受発信が可能になり、お客様とのコミュニケーションを円滑に行えるようになります。また、「MiiTel」の通話記録URLの自動連携により、メンバー間で情報共有や蓄積を効率的に行うことも可能になります。

今回の提携により、自動車業界のマーケティングAI社員「cars MANAGER」による自動車業界の課題解決と価値創造をより拡大させます。
- 「cars MANAGER」について
自動車業界のマーケティングAI社員による顧客のカーライフに寄り添った共感マーケティングオートメーションサービスです。AIを活用した人とクルマのカーライフデータの収集・解析により、「経営支援」「集客支援」「複業支援」に利活用することで、持続的成長による「利益増」、「顧客増」、「効率増」を実現しています。2022年にはGood Design Award2022に選ばれています。
「cars MANAGER」サービスサイト
https://cars-enjoy.com/biz/manager/
※「cars MANAGER」はcars 株式会社の登録商標です。

- 「MiiTel」について
音声解析AI電話「MiiTel」は、電話営業やコンタクトセンター業務における、会話の内容を解析し、高精度のフィードバックを行うことで商談獲得率・成約率を向上させる、日本発の音声解析AI電話サービスです。顧客と担当者が「何を」「どのように」話しているか分からない、というブラックボックス化問題を解消し、アナログな議事録作成も自動文字起こし機能が軽減します。
商談内容を振り返りやすいシンプルな設計なので、自ら振り返り商談の質を高めたり、開発や他部門に顧客要望をニュアンスまで正確に伝えたりすることが可能です。MiiTelは、営業担当者が「人にしかできないクリエイティブな仕事」に専念する時間を生み出します。
また、MiiTelにより蓄積された顧客とのリアルな音声データは、自社の教育研修、サービス開発、機能改善などに幅広く活用いただけ、企業の事業成長を後押しします。日本語版に加え、インドネシア語版、英語版の提供を開始しています。
- carsについて
carsは「Enjoy!Smart Car Life.」をコンセプトに、世界中の人々にエンジョイ&スマートなカーライフを提供するグローバルカーライフテックサービスです。

よく読まれている記事
ドライブで欠かせないカーエアコン。快適さを保つ一方で、燃費が悪化することは多くのドライバーが感じているだろう。特にガソリン価格が高騰している昨今、エアコンをどう使うかは財布にも直結する問題だ。では、車[…]
OMCが手掛ける「北斗対座モデル」は、人気モデル「北斗」をベースに、二人旅に最適化した対座ダイネットを備えたコンパクトキャンピングカーだ。常設二段ベッドと個室トイレルームを装備し、ペットとの旅にも対応[…]
高級ミニバンの代名詞ともいえるアルファードを、旅も趣味もこなす“動くスイートルーム”に変える──。そんな新しい選択肢が「JEWEL」だ。広々とした室内を活かしながら、上質なインテリアと実用的な装備を兼[…]
手の届くキャンピングカーとして人気の軽キャンパーは、車体がコンパクトゆえに室内をいかに広く、快適な空間に転換できるかがビルダーの腕の見せどころ。その適例の一つが軽トラックベースの軽キャブコン+ポップア[…]
最近、フロントガラスの右上に貼られた車検ステッカーをよく見かけるようになった。以前はルームミラーの裏側、つまり中央付近が一般的だったはずだが、今では右ハンドル車なら右上が“正しい位置”とされている。こ[…]