※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
株式会社イード(本社:東京都中野区、代表取締役:宮川 洋、以下 イード)は、2023年10月26日から11月5日まで開催される「ジャパンモビリティショー 2023」出展企業の効果的な情報発信にお役立ていただくため、『展示会マーケティング ベストプラクティスレポート』を販売します。

■『展示会マーケティング ベストプラクティスレポート』概要
展示会への出展は、企業にとって重要な自社PRの機会です。興味関心の高い顧客層と直接コミュニケーションができるだけでなく、メディアに取材されて記事や番組で扱われれば、莫大なPR効果が期待できるからです。それだけに多くの企業が出展内容や演出に注力し、来場者や取材者の興味関心を奪い合います。展示会もまた企業間の激しい競争の場だと言えます。
イードでは、世界の主要な展示会を取材して企業向けレポートを制作・提供しています。自動車総合情報プラットフォーム「レスポンス」編集人の三浦和也と元副編集長でジャーナリストの佐藤耕一氏が制作を担当し、長年の取材でどのような出展内容や演出が効果的かを見てきました。
『展示会マーケティング ベストプラクティスレポート』では、これまでの経験や専門知識をもとに、企業が展示会において情報発信する際のベストプラクティスをメディア視点でレポートします。実際の展示やデモ、インタビューの様子などを動画に収め、その効果や受容性について文章やチャート、グラフで解説します。数年後でも使用に耐えうる品質の貴重なレポートです。
また、リアル/オンライン報告会もセットでご提供可能です。現地取材を行った三浦・佐藤氏より現地の臨場感ある報告会と質疑応答を行うパッケージとなります。

■レポート資料について
・約30ページのPowerPoint文書(.pptx形式)
・展示のベストプラクティスを臨場感ある現地取材の動画+テキストやチャート、グラフにてレポート
■報告会について
・約60分の動画付きレポートでの報告+質疑応答
・本パッケージプラン購入企業様専用の報告会のため、気兼ねなくご質問いただけます
・参加人数は本パッケージプラン購入企業様内であれば無制限です
■価格
・レポート資料のみ 110,000円(税込)
・レポート資料+報告会 165,000円(税込)
■レスポンスについて
20年以上に渡って“いま”のクルマを商品・ビジネス・社会の3つの視点で立体的に捉え、さらにIT・デザイン・環境の面からも付加価値創造の手助けをすることをモットーとして、日々情報発信を続ける日本最大級の自動車総合情報プラットフォームです。国内のみならず、自動車関連のグローバルな情報を、業界の最前線からいち早く読者にお届けしています。
■本リリースに関するお問合せ
メディア事業本部 オートモーティブ事業部 担当:山本
https://www.iid.co.jp/contact/media_contact.html?recipient=response
広報担当
https://www.iid.co.jp/contact/pr_contact.html
株式会社イード
〒164-0012 東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー17階
URL:https://www.iid.co.jp/
よく読まれている記事
ハイエースがベースのキャンピングカーは数々あるが、二人旅を推奨する設計のキャンパーがある。広々とした贅沢な空間に豪華で使い勝手の良いインテリアを架装。価格はそれなりにするだろうと思いきや…時間に余裕が[…]
キャンピングカーイベントでは、トヨタ・ハイエースをキャンピングカーとしてカスタムした車両を見かける機会がおおく、非常に人気がある。この記事では広い室内空間と耐久性を活かして、自分好みの移動住居を作り、[…]
日本規格のコンパクトなキャンピングカーが軽キャンパー。車中泊は2人までが一般的だが、この通説を覆す乗車も就寝も4名定員にこだわった軽キャンパーがある! それが新潟県のカスタムセレクトのオリジナルモデル[…]
悪路走破性に優れた4WDシステムを搭載しながら、乗り心地や室内の快適性も確保されていることで、ミニバンの中でも人気が非常に高いミツビシのデリカD:5は、キャンピングカーのベースにするには最適。この記事[…]
自宅と同じ快適さを持つ移動空間として確実に加速しているキャンピングカーブーム。日本の各地でキャンピングカーイベントが開催され、多くの人が集まっている。しかし、イベントに足を運ぶことができない方も多いの[…]