※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
JAF(一般社団法人日本自動車連盟 会長 坂口正芳)は猫の日(2月22日)の前日である2月21日(火)、1月1日(日)~31日(火)にかけて発生した“猫がクルマに入り込んだことによるトラブル”の救援要請件数を発表いたしました。
- “エンジンルームに猫”1カ月で19件!そのうち7件はエンジン始動後に発覚
1月1日(日)~1月31日(火)の1カ月間でドライバーから「エンジンルームに猫が入り込んでしまった」と救援要請いただいた件数は全国で19件。このうち、エンジン始動後に気づき救援要請されたと明確にわかるものは7件ありました。
2021年にJAF公式Twitterで投稿したおすすめの「猫ばんばん」 ボンネットを叩くだけでなく、反応した音がしないか耳をすませましょう。 猫が入り込んでいることに気づかずエンジンをかけてしまうとエンジンベルトなどに巻き込まれる場合があります。ベルトに巻き込まれてしまうとそのベルトが千切れてしまったり、千切れなくとも洗浄が必要になる可能性があります。猫の命を守るためにも、乗車の前はボンネットなどエンジンルーム付近をやさしく叩くことを実践しましょう。
なお、ボンネットを叩くいわゆる“猫ばんばん”は有効ですが、万能ではありません。叩いて出てくるかは個猫差があります。叩いたあと猫の声や気配を感じたらボンネットを開け、中まで確認してください。
・クルマ何でも質問箱「猫がエンジンルームに入ることを知っていますか?」
https://jaf.or.jp/common/kuruma-qa/category-trouble/subcategory-prevention/faq256
- 入り込む理由は“暖かいから”だけじゃない!雨の日はさらに要注意!!
寒い冬に暖かい場所を求めてエンジンルームに入り込むと思われがちですが、JAFには1年を通して猫がクルマに入り込むトラブルの救援要請があります。昨年6月に実施した同調査では、多く救援をいただいた日は全国的に雨。濡れることを嫌う猫が車に入り込んだと考えられます。駐車しているクルマのエンジンルームは風雨が入りにくく暗く狭い空間で、警戒心の強い猫にとっては安心できるようです。冬場に限らずご注意ください。とくに子猫は小さな体ですきまに入り込みやすいので、子猫が生まれる季節も注意が必要です。
・ニュースリリース(2022年11月24日配信)
「寒さより天気!?なんと冬の13.5倍!猫がクルマに入り込んだトラブル6月は284件!」
https://jaf.or.jp/common/news/2022/20221124-001
よく読まれている記事
駐車の際に、地面の白線や縁石、側溝などが見えにくく、車が停めにくいという思いは、誰もがしたことがあるはず。今回はそんな悩みを解決する、サポートミラーをゲットしたので、その使い勝手をレポートしよう。 ド[…]
自動車のメンテナンスだけでなく、日常生活においてもよくあるのが、固く締まったネジが外せないというトラブル。ヘタに外そうとするとネジがナメてしまい、余計に泥沼にハマってしまうことも…。そんな問題を一発で[…]
クルマのルーフトップに搭載されているボックスを見かけたことはないだろうか? 知らないと「コレよく見るけど、何が入っているんだろう…?」と、疑問に思うかもしれない。実はこれ、ルーフボックスと呼ばれるギア[…]
ハイエースをベースにしたキャンピングカー「銀河」は、夫婦二人旅を想定した快適性と実用性を兼ね備えた一台だ。常設二段ベッドや独立したダイネット、使いやすいキッチン、さらにはトイレルームまで備え、車内を効[…]
軽自動車をベースにしながらも、しっかり4人乗り4人就寝を実現するのが「ピッコロキャンパー+ ポップアップルーフ仕様」だ。シンプルながら必要十分な装備を備え、DIYのベースにも最適。ポップアップルーフに[…]
最新の記事
- 累計生産2億台の巨大サプライヤー「アイシン」。そのパワートレーン戦略と電動化の現在地を解説【世界中の自動車メーカーから頼られる理由とは?】
- 「えっ…そこがスライドするの?」収納力がヤバい! アイデア満載のプロの釣り師のカスタムカーを紹介![三菱自動車 デリカD:5]
- 個性×走破性がさらにプラス。新型「クロスビー」215万7100円からの衝撃プライスで登場
- 「ガァーッ」「ガッコーン」異音が聞こえたあと、大きいショックが発生。前後にグワングワン揺れ始めた。走行中にPシフトを入れた結果、不意打ちを食らい大ダメージを負う。
- 「コレはすごい。考えた人、頭いいわ」固く締まったネジを外す超便利な裏ワザ。「えっそんな方法があるんだ?」もっと早く知りたかった…