※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
三重県桑名市は、「自動車による交通事故の削減」「渋滞の緩和」「バスの運転手不足解消」等に有効な自動運転サービスの将来的な実現に向け、今年も市内で実証実験を行う。

- 自動運転技術への期待
2023年4月、自動運転「レベル4」の運行許可制度を盛り込んだ改正道路交通法が施行されるに伴い、自動運転移動サービスの実現に向け、全国で取り組みが加速していくことが予想される。
自動運転技術は、交通事故の削減、渋滞の緩和、バスの運転手不足解消などに期待される効果は多く、これから大きく注目される分野と言える。
桑名市では全国に先駆け令和元年度より、将来的な自動運転サービスの実現を見据え、様々な形態での実証実験を実施してきた。
- 運行管制システムによる自動運転
今回桑名市が行うのは「運行管理システム」の実証実験。
システムを介して車両の利用を申し込み、他の予約や配車状況から、自動運転車両の目的地を設定し配車を行うというものだ。このシステムが正常に運用されれば、将来的に運転手が居ない状況でも、自動運転車両の予約が可能となる。
市はこの実証実験で、安全、安心な運行の実現を目指し、運行状況(車両の位置、配車状況など)や設備稼働状況を監視するとのこと。桑名市は今後も実験を繰り返し将来的には地域と連携した、持続可能な運行を行いたいとしている。桑名市民はもちろん、桑名を訪れる人々にとっても便利なものとなる。
- 概要
実施日時 令和5年3月14日(火)~3月15日(水)10:00~12:00、13:30~16:30
実施場所 ナガシマスパーランド駐車場内
使用車両 電動ゴルフカートタイプ(自動運転レベル2相当)
技術要素 オンデマンド運行管制システムによる配車・運行管理


実験で使われる車両とシステム
「本物力こそ、桑名力」をキャッチフレーズとして掲げる三重県桑名市。三重県桑名市東京PR事務局を運営する㈱ポニーキャニオンは、「魅力みつけびと」やメディアを通し、桑名市のさまざまな魅力や旬の情報を発信しています。
よく読まれている記事
暗い足元やコンソール部分を照らす、LEDのコンパクトライトを実際に取り付けた際のインプレッションをお届け。コンパクトで使い方も簡単。車内の雰囲気がガラリと変わる「もっと早く知りたかった…」と、思わずつ[…]
キャンピングカーイベントでは、トヨタ・ハイエースをキャンピングカーとしてカスタムした車両を見かける機会がおおく、非常に人気がある。この記事では広い室内空間と耐久性を活かして、自分好みの移動住居を作り、[…]
全国各地で開催されたキャンピングカーショーやアウトドアイベントには注目車両が多数展示されている。しかし、イベントに直接参加できない方も多いのではないだろうか。そこで今回はフィアット・デュカトがベースの[…]
ミドルサイズのミニバンとして高い人気を誇るトヨタ・ノアは、快適な室内空間と優れた燃費性能を持つファミリーカーとして定評がある。この記事ではトヨタ・ノアがベースのキャンピングカーを紹介しよう。 ベース車[…]
自宅と同じ快適さを持つ移動空間として確実に加速しているキャンピングカーブーム。日本の各地でキャンピングカーイベントが開催され、多くの人が集まっている。しかし、イベントに足を運ぶことができない方も多いの[…]