※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
充電インフラ3基 無料・新規引き込みの手配や電気の基本料金も負担無し
EVをもっと身近にすることを目指してEV充電インフラ「Terra Charge」を提供するTerra Motors株式会社(本社:東京都港区、取締役会長:徳重徹 / 代表取締役社長:上田晃裕、以下、テラモーターズ)は、月極駐車場、青空駐車場といった電源が無い(電気契約をしていない)駐車場に対し、テラモーターズが電気の新規引込を行ない、EV充電設備を導入できる新プランを発表いたします。本プランでは、テラモーターズが電気の新規引込における基本料金を負担することで、駐車場オーナー様の費用負担実質ゼロを実現します。

■新プラン策定の背景
EVの充電は、従来のガソリンスタンドのように補給のための外出が必要ないため、自動車の保管場所といった長時間駐車が前提となる場所で、日常的に充電をすることが最適とされています。自動車の保管場所として、マンションなど自宅でのEV充電導入が進んできています。しかし自宅に駐車スペースが無い場合も多く、そういった時には月極駐車場を契約することが一般的です。
一方で、EVユーザーが月極駐車場を借りる際には、EV充電設備がある駐車場がベストですが、月極駐車場は青空駐車場であったり、電源を有する設備が敷地内にないということも多いため、そもそも電気契約をしていないケースがほとんどです。これからEVが増える想定であっても、新規で電気を引き込んでまでEV充電設備を導入するという判断は難しいという課題がありました。
テラモーターズの「Terra Charge」は、そういった月極駐車場でもEV充電設備を導入いただけるよう、今回の新プランを策定いたしました。敷地内に電源が無い、電源があっても契約アンペア数に余剰がない場合に、テラモーターズが無料で電気の新規引込対応をいたします。また、電気の基本料金や電気代に関しても実質無料で、「Terra Charge」の特徴でもある初期費用・ランニングコストも無料となるため、駐車場オーナー様や契約者の皆様のご負担なく、EV充電設備の導入が可能となりました。テラモーターズでは、EVをもっと身近に感じていただける環境づくりのため、引き続きEV充電設備の導入をご検討いただきやすいプランのご提案に努めてまいります。
■対象施設
・敷地内に電源がない月極駐車場
・敷地内に電源はあるが、契約アンペア数に余剰がない月極駐車場
■新プラン内容
・電源新規1引込が無料
・EV充電インフラ「Terra Charge」3kWモデル3基が無料
・5年間、新規引込分電源の基本料金が実質無料
・新規引込費用、充電設備代、工事代が無料
・充電にかかる電気代が実質無料
■「Terra Charge」とは
テラモーターズが、2022年4月より開始した電気自動車向けの充電インフラです。EVの充電設備だけでなく、充電時間の設定や料金決済を行う専用アプリ、管理クラウド、サービスの提供開始に必要なご説明、充電設備の設置工事、ハードおよびソフトの管理運営までを一貫して担います。「Terra Charge」によって、日本でEVがもっと身近になる環境づくりを目指しています。
「Terra Charge」 サービスページ:https://terramotors.co.jp/terra-charge/
■Terra Motors株式会社
設立:2010年 4月
資本金:19億円(資本準備金を含む)
代表者:徳重徹(取締役会長)、上田晃裕(代表取締役社長)
事業内容:EV充電インフラ事業、e-Mobility 事業、金融サービス事業、Connected E-Mobility プラットフォーム事業
URL:https://terramotors.co.jp/
■新プラン・EV充電についてのお問い合わせ
Terra Motors株式会社
EVインフラ事業部
MAIL:info@terramotors.co.jp
TEL:03-6823-4959
よく読まれている記事
株式会社ライフエッグは、静岡県伊東市十足地区で複合観光施設「奏の森(かなでのもり)リゾート」を開業する。 癒し系リゾートが伊東に誕生する! 2023年秋にオープンを予定している「奏の森(かなでのもり)[…]
アジア・リパブリック・エンターテインメント株式会社は、創業15周年を記念して、東京から1時間半の熱海・湯河原エリアに「Surf Republic湯河原万葉公園 IZUMI Forest ソロ・グランピ[…]
メルセデス・ベンツは、スポーツコンパクトモデルとなる新型「Aクラス」および、プレミアムコンパクトセダンの新型「Aクラスセダン」の発売を開始した。価格は498万円〜570万円。 街中でもキビキビ走るコン[…]
MAXWINからズーム機能を搭載したミラー型ドライブレコーダー「MDR-G008A2」が発売された。 ズーム可能な便利ドラレコ! ミラー型ドライブレコーダー「MDR-G008A2」は、映像をズームする[…]
フレックス株式会社は、ハイエース標準ボディDX5ドアをベースに、車内をウッド調インテリアで統一したキャンピングカー「Wood Village(ウッドヴィレッジ)」を、全国フレックス店舗にて販売開始した[…]