※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
幅広い顧客に対応するため普通充電と急速充電のいずれも導入
EVをもっと身近にすることを目指してEV充電インフラ「Terra Charge」を提供するTerra Motors株式会社(本社:東京都港区、取締役会長:徳重徹 / 代表取締役社長:上田晃裕、以下、テラモーターズ)は、東京都八王子市南大沢にある商業施設ガレリア・ユギへEV充電設備を導入したことをお知らせします。「Terra Charge」にて新たに提供を開始した急速充電も導入し、幅広いニーズに対応しております。

- 充電設備導入の背景
世界的に後れを取っている日本のEV化課題を解決すべく、テラモーターズのEV充電インフラ「Terra Charge」は、資本力を活かして無料導入という画期的なソリューションを実現し、マンション分野で業界トップの実績となりました。ユーザーの利便性向上を目指し、マンションだけでなく、お出かけ先にも充電環境を拡充すべく、宿泊施設や商業施設等を含め幅広い施設への充電設備の提供を進めてきました。
ガレリア・ユギは、多摩ニュータウン西部の南大沢地区における地域の活性化や生活利便性の向上を目指し、建設されています。ショッピングセンター、飲食店、書店、カルチャースクールなど様々な店舗を有し、地域の賑わいの中心地となってきました。SDGsの潮流が強まる中、日本でもEV普及が急加速しており、EV充電設備にも注目が集まっています。ガレリア・ユギでは、地域の活性化、集客力の向上を企図し、この度EV充電設備の導入を決定しました。長時間滞在されるお客様にも、比較的短時間滞在されるお客様にも対応するために、普通充電と急速充電をいずれも導入することとなりました。
今後、テラモーターズでは、商業施設への急速充電器の提供も積極的に進めてまいります。
■「Terra Charge」とは
テラモーターズが提供する電気自動車(EV)充電インフラです。EVの充電設備、充電時間の設定や料金決済を行う専用アプリ、管理クラウド、充電設備の設置工事などハードからソフトの管理運営までを一貫して担います。「Terra Charge」によって、日本でEVがもっと身近になる環境づくりを目指しています。
「Terra Charge」 サービスページ:https://terramotors.co.jp/terra-charge/
■Terra Motors株式会社
設立:2010年 4月
資本金:19億円(資本準備金を含む)
代表者:徳重徹(取締役会長)、上田晃裕(代表取締役社長)
事業内容:EV充電インフラ事業、e-Mobility 事業、金融サービス事業、Connected E-Mobility プラットフォーム事業
URL:https://terramotors.co.jp/
■EV充電についてのお問い合わせ
Terra Motors株式会社
EVインフラ事業部
MAIL:info@terramotors.co.jp
TEL:03-6823-4959
よく読まれている記事
古いクルマはもちろんだが、新車でも路面から伝わる振動やノイズがまったくゼロというわけにはいかない。そこで、この振動やノイズをもっと低減してくれるグッズが発売された。しかも、振動が伝わりやすい部分の結合[…]
トヨタの名車と聞いて思い浮かべる車種は何でしょうか? 年代によっても違うと思いますが、殿堂入りを果たした車種となれば「2000GT」の名を挙げる人は多いでしょう。しかしながら「2000GT」は今や世界[…]
日本の軽バン市場を代表するスズキ・エブリイ。商用車としての積載性の高さに加え、アウトドアや車中泊用途でも人気が高まっている。シンプルな設計ながら、広い荷室と高い実用性を備えた万能な軽バンといえるだろう[…]
ほとんどの人が気にもとめない、サービスエリアやパーキングエリアの片隅に置かれた地味な機器。高速道路利用者向けに設置されたものなのだが、一体、何をするものなのか? 認知度が低いが、実は「憶えておいて損は[…]
ミドルサイズのミニバンとして高い人気を誇るトヨタ・ノアは、快適な室内空間と優れた燃費性能を持つファミリーカーとして定評がある。この記事ではトヨタ・ノアがベースのキャンピングカーを紹介しよう。 ベース車[…]
最新の記事
- 「コレ良いわ…」「クルマの中が激変」使ってみたら感動。かなり高コスパ、500円以下のイケてるカー用品。
- 「鬼才ジウジアーロが手掛けた美しいデザイン」複雑な造形をいすゞの高度な技術力で量産化。日本が世界の頂点に立とうとしていた時代に生み出された、贅沢な大人の乗り物。
- 「あちゃ〜飛び石…。テンション下がるなぁ」「えっ自分で修理できるの?」フロントガラスのヒビ簡単補修キットを実践!気になる仕上がりは…
- 「新型フォレスター、まもなく発売へ」 国内仕様車の概要を発表【ディーラーでは先行予約もスタート】
- 「これは知らなかった…」「めっちゃ便利」サービスエリアの片隅にある地味な機器。実は無料で使える便利なサービスだった!