※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
株式会社ホンダアクセスは、2023年5月13日(土)・14日(日)に名古屋港ガーデンふ頭 ひがし広場(愛知県名古屋市)で開催される「アウトドアデイジャパン名古屋 2023」にHondaキャンプとして出展します。Hondaキャンプブースでは、「楽しい休日。とことん、遊び尽くすぞ。」をテーマに、純正アクセサリーを装着したHonda車をベースに、車中泊やキャンプなどのアウトドアシチュエーションを設定。新型SUV「ZR-V(ゼットアールブイ)」をはじめとしたHonda車4台を展示します。
存在感のあるデザインと走りを両立した新型SUV「ZR-V(ゼットアールブイ)」では、車中泊も可能な室内空間・積載スペースを活かし、アウトドアアクティビティーでの使い勝手の良さを紹介します。「STEP WGN(ステップワゴン)」では、シートアレンジとアウトドアグッズで快適な車中泊を提案します。
また、2018年の発売以降、ホビー・アウトドア・車中泊のベース車両としてご好評をいただいている軽バン「N-VAN(エヌバン)」では、広い室内空間をフル活用した車中泊での活用法を紹介します。
さらに、Moduloスマイルの池永百合さんをMCに起用し、シートアレンジや車中泊に便利な純正アクセサリーの取り付けかたのデモンストレーションを実施します。また、お子様から大人まで楽しめるクイズラリーやフォトスポットといったコンテンツも用意しています。
- 出展ブース名
- 出展車両
Hondaキャンプ●ZR-V(純正アクセサリー装着車)
・ZR-V e:HEV X(プレミアムクリスタルガーネット・メタリック)車中泊仕様
・ZR-V e:HEV X(プラチナホワイト・パール)テールゲーティング仕様

●STEP WGN(純正アクセサリー装着車)
・STEP WGN e:HEV SPADA
(2列目キャプテンシート7人乗り/スーパープラチナグレー・メタリック)車中泊仕様

●N-VAN(純正アクセサリー装着車)
・N-VAN +STYLE FUN(ソニックグレー・パール)車中泊仕様

※ 展示車両は変更になる可能性があります。
- 体験コンテンツ
●車中泊する際のシートアレンジの方法やデッドスペースを有効活用するデモンストレーション※1
●純正アクセサリーを探せ!クイズラリー
※1 デモンストレーションの開催スケジュールは、ブース内案内板にてご確認ください
- イベント概要
アウトドアデイジャパンは、キャンプやアウトドアに関連した様々なコンテンツを見て・触れて、その魅力を存分に体感できる国内最大級の“体験型・体感型”アウトドアイベントです
名称:アウトドアデイジャパン名古屋 2023
会期:2023年5月13日(土)・14日(日)10:00~17:00
入場: 無料・ペットOK・雨天決行
会場:名古屋港ガーデンふ頭 ひがし広場 (住所:名古屋市港区港町1)
主催後援(予定):一般社団法人 日本オートキャンプ協会
観光庁、環境省、愛知県、名古屋市、一般社団法人 日本自動車工業会、一般社団法人 日本自動車連盟(JAF)、公益社団法人 日本観光振興協会(順不同)
※イベント全体につきましては、「アウトドアデイジャパン名古屋 2023」の公式ホームページをご確認ください
https://outdoorday.jp/nagoya/
株式会社ホンダアクセス
人気記事ランキング(全体)
トヨタ マークII/チェイサー/クレスタ[X70] デビュー:1984年8月 ボディカラーは”スーパーホワイト”ほぼ一択”だ。ワインレッドの内装に、柔らかなシート表皮。どこか昭和のスナックを思い起こさ[…]
コンパクトサイズが生む絶妙な取り回し タウンエースをベースにした「Plaything Ace SP」は、軽キャンピングカーより余裕があり、ハイエースよりもコンパクトという絶妙に使いやすい車両だ。全長4[…]
何かと物騒なこの世の中、低コストで買える安心 車の盗難のニュースを目にするたびに、自分の車も被害に遭わないか心配になってしまう。筆者は高価な車に乗っているわけではないが、防犯対策をしておいて損はないは[…]
FRのサニーに対して、日産初のFF方式を採用 1970年代を前にして、ヨーロッパから前輪駆動のFF方式の波が押し寄せてくる。この流れを敏感にとらえ、市場に送り出されたのがチェリーだ。車名の由来は日本の[…]
一見すると、何に使うかよくわからないアイテムだが…。 TikTokを始めとしたSNSでバズった話題のカーグッズ。ショート動画で見ていると、かなり便利そうなので気にはなったいたのだが…。実際のところはど[…]
最新の投稿記事(全体)
トライトンがAXCR2025の過酷なコースで性能を証明 「チーム三菱ラリーアート」は、8月8日(金)~16日(土)タイで開催されたアジアクロスカントリーラリー2025にピックアップトラック「トライトン[…]
トヨタ マークII/チェイサー/クレスタ[X70] デビュー:1984年8月 ボディカラーは”スーパーホワイト”ほぼ一択”だ。ワインレッドの内装に、柔らかなシート表皮。どこか昭和のスナックを思い起こさ[…]
何かと物騒なこの世の中、低コストで買える安心 車の盗難のニュースを目にするたびに、自分の車も被害に遭わないか心配になってしまう。筆者は高価な車に乗っているわけではないが、防犯対策をしておいて損はないは[…]
趣味のクルマいじりを諦めない!逆遠近両用メガネを試してみた 還暦を過ぎたあたりから、長年趣味としてきたクルマのメンテナンスにも黄信号が灯り始めた。原因は、歳を重ねるごとに進行する老眼だ。エンジンの奥ま[…]
コンパクトサイズが生む絶妙な取り回し タウンエースをベースにした「Plaything Ace SP」は、軽キャンピングカーより余裕があり、ハイエースよりもコンパクトという絶妙に使いやすい車両だ。全長4[…]